dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今年二十歳の女です。

今使っているBBクリームが合わなくて、ファンデーションに変えたいと思っていますが、ファンデーションの種類や違いがわかりません。
今使っているBBクリームはメイベリンなんですが、使うとニキビができたり、肌が荒れてしまいます。

多分、混合肌で敏感肌だと思います。

低刺激でカバー力のある、ファンデーションを探しています。
値段は5,000円以内だと助かります。

お願いします。

A 回答 (4件)

BAさんに聞くのが手っ取り早いと思いますよ。


ここで質問しても、質問者さまの肌質についてはっきりしたことはわかりませんから。
BAさんにカウンターでいろいろ試してもらえますから、
パウダーファンデでもリキッドファンデでも、クリームでも何でも、
一度それぞれ付けてもらった方がいいと思います。
そうすれば、
自分の肌質に合ったものや、
自分の好みの質感になるファンデーションが簡単にわかります。
また、@cosmeでいろいろ見てみるのも手だと思います。

ファンデーションの種類や違いはもう回答されているので省略しますね。
一応、低刺激のものとして挙げられるのは有名どころで
ノブ、dプログラム、フリープラス というところでしょうか。
私も敏感肌なのですが、
BAさんに何種類も試してもらった結果、dプログラムを使用しています。
ニキビケアをしながらメイクができるといううたい文句にも劣らず、
肌荒れもニキビもできたことがありません。
ちゃんとカバー力もあります。(リキッド使用)
5000円以内ですし、個人的にはおすすめですね。
しかしやはり質問者さまの肌に合ったものが一番ですから、
カウンターの機械で肌質をチェックしてもらったりして
きちんと選ぶのをやはりおすすめします。
毎日使うものですし、肌に付けるものは絶対に慎重に選んだほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

BAさんに聞いたことないので、少し緊張しますが、聞きに言ってみようとおもいます(>_<)

ノブ、dプログラム、フリープラス、調べてみます★

肌に合ったやつが見つかると嬉しいです、ありがとうございます(^^)

お礼日時:2011/09/20 09:48

おっ、さっそく行ってきたんですね!


偉いです! 偉いっていうのもおかしいですけど…(笑)

ん~それはよくないですね。
行かれたのは化粧品専門店のカウンターでしょうか?
ドラッグストアーなどの方が、
BAさんもさまざまな商品を使われた経験があると思いますし、
中立な立場でアドバイスしてくれると思いますよ。

でもいろいろな方のアドバイスを聞くのが一番ですからね!
今日は大健闘でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のドラッグストアなんですが、化粧品会社別のBAさんがいました(´・ω・`)
でも聞けたので収穫は有ったと思います!!笑
次はそういうところで聞こうと思います。

色々ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/20 22:07

お礼ありがとうございました。



初めはそうですよね。
私もしばらく緊張しました。
だけど、カウンターって結構皆さん気軽に活用されるみたいですし、
慣れたらこっちのもんです!
BAさんはいろいろ勉強されてる方ですし、
よい商品を紹介してもらえるのはもちろん、
自分の肌のことについて教えてくれるので強い味方ですよ!
同じ肌質のBAさんがいればもっとラッキーです。

構えず、わからないことは何でも聞いてみるといいと思います。
いいものが見つかるとよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日行ってみました。
肌は全体的に水分油分が不足しているみたいです。
やっぱり敏感肌でした。
一応サンプルいただいてきましたが、KOSEのコーナーだったので、KOSEのシリーズしかもらえませんでした(;_;)

お礼日時:2011/09/20 19:44

こんばんわ。



ファンデーションには種類があります。

・パウダーファンデ(コンパクトに入っているお粉タイプ。ブラシかスポンジでつける。)
         (ふんわりしたやさしい感じになる。)

・リキッドファンデ(液体タイプで密着型。手やスポンジでつける。)
         (なめらかでツヤのある仕上がりになる。)

・クリームファンデ(潤い成分が多く、リキッドよりもっと密着型。)
         (リキッドとパウダーの間のような、仕上がり。)

・スティックファンデ(直接肌につけた後、手やスポンジで伸ばすタイプ。
           細かい所まで塗れるらしい。コンシーラーに近いかも。
           私はこれだけは使ったことがないのでなんとも…^^;)
      


季節や、肌の調子に合わせて変えることも一つの方法だと思います。

乾燥するならパウダー、
汗をかきやすい時ならリキッドという風に。


また、
ファンデによって、
メイクの順番も変わります。

パウダーなら、
下地→コンシーラー→ファンデ→(おしろい)

リキッドやクリームなら、
下地→ファンデ→コンシーラー→おしろい(ルーセントパウダー)

…となります。


肌の相性は人によって違うのでアドバイスするのは難しいのですが、
オルビスはいかがでしょうか?

HPで肌診断も可能です。

低刺激なので、
周囲でも浸かっている人は多いです。

ファンケルやイプサも良いみたいですよ^^


少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

種類や付け方、あまりよくわかってなかったんですが、大分わかりました(^^)

肌診断やってみようと思います。

お礼日時:2011/09/20 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!