重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お聞きします。京都の祇園に行こうと思いますが、祇園を歩いて散策したら、どれくらい時間がかかるか教えて下さい。同様に、嵐山もお願いします。

A 回答 (5件)

京都に行かれるのでしたら祇園方面をお勧めします。


花見小路通りは京都らしい石畳の道で、京都に来たって感じがします。
南に行くと天井画「双龍図」で有名な建仁寺もあります。
祇園からですと、辰巳神社から八坂神社を通り、石堀小路、高台寺、三年坂、清水寺とだいたい徒歩20分くらいでいけると思います。 途中縁切りで有名な神社もありますのでそこもおすすめです。悪い縁を断ち切ってくれるみたいです。
高台寺の上の方には坂本竜馬のお墓もあります。


http://www.marutake-ebisu.com/shrine/tatsumi-jin …

http://www.kyoto-gion.jp/michi/1/ishibei.html

http://www.kodaiji.com/index.html

http://www.kiyomizudera.or.jp/

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/yasui-konpir …


車で行かれる場合は、駐車場が高いですのでここがいいです。
お昼間ですと上限1000円です。
しかも出入り自由のようです。


祇園新橋サンキンガレージさん
http://locoplace.jp/t000047913/
ここは有人駐車場で観光MAPも置いてありますので、
道がわからなければ教えてくれます。



ここ周辺は有名な京都らしいカフェがたくさんあります。、
休憩がてら入れるのも魅力です。

祇園の抹茶の定番 祇園つじりさん
http://www.giontsujiri.co.jp/

祇園のお茶屋さん 小森さん
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26000280/

わらびもちが有名な徳屋さん
http://giontokuya.jp/

お茶カフェ 京はやしやさん
http://www.kyo-hayashiya.com/sanjo.html

きなこアイスが有名な京きななさん
http://www.kyo-kinana.com/index.htm

少し離れていますが伊右衛門カフェさん
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26006432/

などなど



祇園地域はミシュランガイドに掲載されているお店が多数あるのも魅力です。


たとえば、
割烹なか川さん
http://www.kappou-nakagawa.ecnet.jp/honten/tenpo …
山玄茶さん
http://www.eonet.ne.jp/~sangencha/
柚子屋旅館さん
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/i100304.h …
未在さん
http://www.kyoto-club.com/mizai.html
などなど大変おいしいです。


お手頃なところですと、

おにかいさん
http://isozumi.jp/onikai/
人見さん
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26005610/
コムシコムサさん
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001089/
京都ネーゼさん
http://kyotonese.com/
がおすすめです。
    • good
    • 0

京都在住の者です。



どちらも地域の名称でしかないため目的次第です。決められた寺社を回るならという質問ならまだ答え易いのですが、あまりにも大雑把な範囲ですので。範囲的には祇園の方が狭いですし、その辺りを通り過ぎるだけなら30分もあればこと足ります(全地域の路地まで全部通ることはないでしょうから)。お茶屋に行くとか飲食店や土産物屋を覗くとか色々あるでしょうから、その辺りが明確でないと答え難い質問です。片や、嵐山の方は寺社も多いですし、それらを回るとなると1日掛かりとなるでしょう(最低半日)。渡月橋を見るだけとかならそこまでの移動時間だけですし、天龍寺や竹林の道とかを見るだけなら2、3時間といったところでしょうか。

http://www.kyotokanko.com/m-sagano.html
http://www.kyotokanko.com/m-higashiyama.html
http://www.kyotokanko.com/osusume/sagano.html

参考URL:http://www.kyotokanko.com/index.html
    • good
    • 0

それらしいところをぶらりと散策するだけなら、



祇園で2時間から4時間

嵐山で半日から1日というところでしょう。
嵐山は寺社仏閣などで時間を食いますから。
    • good
    • 0

(1)祇園界隈は以下の地図参照ください。



http://www.hanatouro.jp/higashiyama/index.html


(2)嵐山界隈は以下の地図参照ください。

http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html


では追加質問お待ちします。
    • good
    • 0

祇園も嵐山も1地点名です。

明確に区切られた範囲ではありません。したがって通り過ぎるなら5分ですし、範囲としてとれば祇園でも2時間、嵐山となると4時間でも5時間でも費やすことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!