
自分はスウェーデン(行ったことはないです)が好きで、調べてたら、世界第3位の音楽輸出大国とありました。
スウェーデンでは、音楽が盛んだったり音楽の需要やレベル?が高いのでしょうか?
日本の音楽しかふれていなくて気になりました。
普通のポップな曲もそうですが、クラシックなど、それこそ音楽にこだわってるのかなと思いまして。
音楽全般について知りたいですが、イメージがクラシックのほうが根付いてるイメージがありましてクラシックカテゴリーで質問しました。
ちなみにクラシックはあまり詳しくはありません。
良かったらご意見ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
世界第3位の音楽輸出というのは存じませんでしたが、それは'60~'70年代の話らしいですよ。
でも「スウェディッシュポップ」という言葉があることからもおわかりのように、大衆音楽(ポップミュージック)において恒常的に世界市場で注目されている国の1つですよ。
「スウェディッシュポップ」で調べてみてください。ABBA、Cardigans等、洋楽に疎い日本人でさえも聞いたことがある名・音楽はあるのでは。
http://en.wikipedia.org/wiki/Music_of_Sweden (Popの項)
ドイツなんかもエレクトロニカ等のクラブ系音楽の面で世界的に活躍しているアーティストは多いですが、スウェーデンのように「歌のあるポップな音楽性」を持ったアーティストが出る訳ではない(よくわかりませんがドイツ語曲が多い?ということもあるかもしれません)為、日本や米国でまとまったヒットを出すというのは難しいところなのかもしれません。(実質ヨーロッパ音楽は、日本もしくは米国である程度売れて始めて「世界的ヒット」ということになりますので。)
特に英国(あるいはヨーロッパ)での人気音楽を少しかじっていれば、スウェーデン発のアーティストがちらほら第一線に出てくるのは珍しい話ではないです。
米国においてヨーロッパ音楽というのは英国アーティストでさえも注目されることはなかなか少ないのですが、スウェディッシュポップは日本でも洋楽を扱った雑誌やテレビでも多く取り上げられるなど、日本の洋楽ファンの間では英国音楽と同様に注目ジャンルの1つであることは伺えますね。
スウェーデンのクラシック事情については全く存じませんが、クラシックやジャズなんかの売り上げだけで世界第3位というのはほぼ不可能だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
僕の学生時代には、下記のヒューゴ・アルヴェーンの物をよく聞きに行きました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5% …
下記の「Swedish Rhapsody」など、楽しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
都内めぐり
-
【BGM?クラシック?について】...
-
クラシック・ピアノに詳しい方 ...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
この曲の名前教えてください(...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
吹奏楽版「リバーダンス」について
-
ベートーベンの曲が終わりそう...
-
MP3プレーヤーをメトロノーム化...
-
これは誰のなんという曲ですか?
-
この曲なんですか?
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
重低音が効いたクラシック系の曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
「メタムジーク」というCDを...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
クラシックをカバーした女性ヴ...
-
低学歴・低賃金の人間がクラシ...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
クラシック曲と歌謡曲 何が違う?
-
シンフォニア 9番
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
おすすめ情報