重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

65歳にもなって自分の娘と同じ年の女性を追い回す男性ってどうなんでしょうか?

優しくされから自分を男として好きだと思い込む
拒否すると優しくした女性が悪いと言い出す

そこまで自信過剰、自意識過剰になれるものなんでしょうか?
あまりにしつこく一度食事した事で付き合っていると勘違いし毎日電話…

そんな年の離れてる子が自分を好きになるわけがないとか思わないんでしょうか?

そういう男性、非常に不快に感じます

年相応の人格を身につけたいものです

A 回答 (7件)

その方は、若い頃から、その様な性格なんですね。



人間、年取ったからと、利口で紳士にはなりません。
えげつない人は、死ぬ迄えげつなく生きます。

老後も生きて来た、そのままを背負い込むんです。
人は、急には良い人には成りませんから。

そんな、惨めな年寄りにはなりたくないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

惨めな年寄りと言う言葉がピッタリです

相思相愛ならいいと思いますが、そうではなく相手の気持ちを無視して自分の気持ちを押し付けようとする人間なんて結局は自己愛が強く相手に愛情などないと思います

いい年をして人を不快にさせ続けるなんてどうかしてるとしか思えません

いつまでも自分は若いとか言って介護保険証とか嫌だと馬鹿丸出しな発言してますが、どっからみても十分年寄りですから(笑)

自分は年齢を認識しつつ受け入れ足掻くことなく良い年齢の重ね方をして行こうと思っています

お礼日時:2011/09/24 01:35

外人の女の子に言われました。

歳の差は、単なる数字でしか無いのってね。問題は、互いに男と女の関係かってね。なんとも私は、返答に困りましたが、美女です。若いやつも、それなりの中高年も、あしらわれていますね。まあ、彼女なりの判断で、年齢など考えずに、別の要素で、決めるのでしょう。

年相応の人格って、そんな聖人君子のような若い男も、60代でも見たことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう

お礼日時:2011/09/24 01:37

世の中にはしつこい人いますよ、しつこい人は老若男女関係なくいます。


そんな人を取り締まる法律もありますよね、そう、所謂ストーカー法ですね。
その人そこまではいってないようですが・・・。
しつこい奴もただのバカではないんですね、相手は選んでいるんですよ。
まあ自分より弱いと思った相手で逃げると追いかけたくなるというやつですね。
どんな聖人君子でも自分を見失うときってあるんですね、ましてや歳だけ重ねてきただけの人なら
簡単に見失うこと多いでしょう、つける薬もはやありません。
ではどうするか、あんまりなんとかしようとしても無理でしょう、放置しとくしか方法ありません。
エスカレートして、ストーカーレベルまでくれば、周囲の理解を得られるでしょうから、訴えればいいですね。今の状態は好意の表現の段階だから対処の仕方難しいですね。
最後にあなたの潜在意識の中に彼を否定していない部分ありはしないか、チェックしてみてください。
あなたの意識のないとこで潜在意識の中で彼を受け入れている自分がいて、あなたは気づいてないが、彼は気づいていて、脈ありと思ってる部分ひょっとしてあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう

お礼日時:2011/09/24 01:37

うん~ん、・・・そうかなぁ~男女共に恋する事は大切で良い事だと思うんですけどぉ~?! 恋愛に歳・関係あるんですかぁ~・・・始めて知

りましたぁー!  嫌なら、はっきり断ればすむことでしよぅ~!

この回答への補足

勝手に恋するんならいいのでは?
拒否しても自分の都合のいいように解釈し相手の気持ちを無視し自分の恋心を押し付けるのは違うのでは?
嫌なら拒否って…社会人になればそんな簡単にいかないことあるでしょう

わたしの場合は会社の上司でしたので…昨日退職願い出したので早速拒否しましたよ(笑)

補足日時:2011/09/24 01:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう

お礼日時:2011/09/24 01:38

 65歳というところ見ると、独身者と違うようですね。

不倫状態の気持ちでしょう。男は、年を重ねるごとに、確かに、若い女性を興味を持つます。サラリーマン族でも、セーラー服に萌えるのです。この場合は、「忘れかけてた甘ずっぱい青春の思い出」という連想があり、強く惹かれる要素があるからです。
 65歳の男性が、若い女性と食事したといっても、別に悪くもないし、ごく自然な行為です。それが、不倫の恋となり、燃え上がるのであれば、確かに、質問者さんの言う道りですね。普通に考えれば、不倫は、不毛な恋愛の最たるもので、その結末と言えば、男は自分の家庭へ戻り、女は別の男性を見つけて結婚するというのが、よくあるパターンです。
 しかし、裏を返せば、不倫の恋(年した離れた男女)は「別れ」という結末が見え隠れしているからこそ燃え上がるのだとも言えます。実際、不倫に限らず、周囲のの反対にあうなど、何らかの障害を越えている「障害愛」ほど盛り上がるものらしいです。、65歳の頭の中は、自己中心的に、勝手に妄想するのです。
 ですから、年配者だの、ジジイのくせ、、大丈夫かい!、と反対するほど、そこには、禁止されると反発したくなるのではないでしょうか。つまり、「心理的リアクタンス」という心理作用が働いている。人間は誰でも、心の中で「自分は未だ若いんだ」「物事は自分の意思で決定したい」という欲求を持っていて、何らかの理由でその自由を奪われると、反発したくなるものです。ダメだと言われたら、そのダメなものを選択してしまうのです。
 年相応の人格は、人間という性格は、決して固定的なものではないはずです。65歳なら、「適応的変化」といい、性格の総合性、主体性、社会性の三つを獲得しているはず。自意識過剰のところは、まだまだ,バランス感覚が成り立っていないようですね。若いころは、とんがっていた人も,年齢に達すると、丸くなるものですが、いつまでも、とんがりに・・・。
 そこで、質問者さん、今後のことですが、そのような性格の人と分かれば、カッカッ、プリ、プリしないで、話題を、若くて好きな男性をジャンジャ表現すれば良いのです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
その方は既婚者といえば既婚者ですが別居して25年になるそうです
なので風俗遊びなど好き放題なさっているそうです
せっかちで紳士ではないし女性はこうあるべきなどの変な固定観念をお持ちなのではっきりいって財があってもモテないから女性を追いかけ回しているようです
だまって風俗遊びをしてりゃいいものを彼女が欲しい、恋愛したいなどといつも女を色眼鏡で見ていて気持ち悪いとしか言いようがありません

補足日時:2011/09/22 20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう

お礼日時:2011/09/24 01:38

何故、一度食事をしたのでしょう?


どっちもどっちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社関係で誘われて複数で食事しただけなんですが…それもまずかったんでしょうか?

お礼日時:2011/09/22 19:50

たまにいますね、そういう方…。



でも、夢をみていたいものなんだと思います。
バッサリ言ってあげないと、さらに面倒なことになるので気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう

お礼日時:2011/09/24 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!