
現在、Firefox6.02を使っています。
拡張機能のHatena Bookmarkを愛用していたのですが、Firefox4にバージョンアップしてから、空白のメニューバーが表示されるようになりました。本来アイコンがあった場所をクリックしても、何も反応が有りません。
Hatena Bookmarkを削除してから、インストールしてみても変わりません。
[拡張機能一覧]
Hatena Bookmark 2.2.1
Java Quick Starter 1.0
printpdf 0.76
Sage 1.4.12
Scrapbook 1.4.8
United States English Spellchecker 5.0.1
ViewSourceWith 0.8.1.1
今は、仕方なくjavascript版はてなブックマークを使っていますが、やや重いなと思っています。ご教授いただければ幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
月並みかもしれませんが、一度セーフモードで起動し、すべてのアドオンを恒久的に無効化してから、終了後通常起動させ、はてななんちゃらだけを有効化させると普通に動きますか?
普通に以前動作していたように動いていれば、他のアドオンが邪魔していると言うことです。
セーフモード http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=s …
丁度、自動アップデートがあり、Firefox7.01になりました。
それはさておき、教えていただいた方法では、残念ながら症状は変わりませんでした。
しかし、セーフモードで起動した際、"すべてのアドオンを無効化する"と"ツールバーとコントロールをリセット"するを選んだ後、通常起動して、アドオン"Hatena bookmark"を選ぶとツールバーが表示されました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
iTUNESからGeniusを削除する方法
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
MPC-BEの再生速度
-
EXCEL VBA リストボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
アイコン表示が消えた
-
ツールバーの表示方法
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
-
Firefoxのナビゲーションツール...
-
PC画面の下にあるタスクバーの...
-
Google Chrome でメニューバー...
-
fire fox 新規タブのアイコンを...
-
OutLookバーの文字がデカすぎな...
-
OCNメニューバーが出来ない
-
Firefoxでメニューバー、アドレ...
-
IEのメニューバーが表示され...
-
XChang-Viewerでメニューバーが...
-
firefoxでステータスバーが表示...
-
Firefoxのツールバーについて
おすすめ情報