dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Firefox6.02を使っています。
拡張機能のHatena Bookmarkを愛用していたのですが、Firefox4にバージョンアップしてから、空白のメニューバーが表示されるようになりました。本来アイコンがあった場所をクリックしても、何も反応が有りません。
Hatena Bookmarkを削除してから、インストールしてみても変わりません。

[拡張機能一覧]
Hatena Bookmark 2.2.1
Java Quick Starter 1.0
printpdf 0.76
Sage 1.4.12
Scrapbook 1.4.8
United States English Spellchecker 5.0.1
ViewSourceWith 0.8.1.1

今は、仕方なくjavascript版はてなブックマークを使っていますが、やや重いなと思っています。ご教授いただければ幸いです。

「Firefoxの拡張のはてブについて」の質問画像

A 回答 (2件)

月並みかもしれませんが、一度セーフモードで起動し、すべてのアドオンを恒久的に無効化してから、終了後通常起動させ、はてななんちゃらだけを有効化させると普通に動きますか?


普通に以前動作していたように動いていれば、他のアドオンが邪魔していると言うことです。

セーフモード http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁度、自動アップデートがあり、Firefox7.01になりました。
それはさておき、教えていただいた方法では、残念ながら症状は変わりませんでした。
しかし、セーフモードで起動した際、"すべてのアドオンを無効化する"と"ツールバーとコントロールをリセット"するを選んだ後、通常起動して、アドオン"Hatena bookmark"を選ぶとツールバーが表示されました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/09/30 21:40

ブックマークツールバーだと思いますよ


メニューやアイコンの表示されてる場所を右クリックして
メニューバー
ナビゲーションツールバー
ブックマークツールバー
アドオンバー
の表示可否を変更できます。

この回答への補足

それも試してみましたが、駄目だったんですよ。
"はてなブックマークツールバー"をチェックしているのに、アイコンが表示されないのです。

補足日時:2011/09/29 18:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!