プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の夫は一人っ子なこともあり、姑はしばしば暴走することがあります。

私のこともとても可愛がってくれるのですが、その分張り切りすぎのところがあって私からするとちょっとしんどいです。というか、だんだんキツくなってきてしまいました・・・。

私たちが付き合い始めた頃のことですが、姑には信頼している占い師の様な知人がいるらしく、私の知らないところで私たちカップルの相性を占ってもらっていたそうです。幸いにも相性は吉とでたようです。

これも結婚前のことですが、引越しをするときにその占い師に良い方角を見てもらおうと夫が姑に頼んだところ、「入籍はいついつが良いらしいわよ。よかったらそれまでにあなたのご両親にご挨拶したいわ」と、まだ夫からプロポーズもされていない時期に姑から私宛に結婚を迫られたこともありました。

夫からプロポーズされ婚約してからはまた(頼んでもいないのに)占い師に見てもらったらしく、「よかったら参考にしてね、この日にしたらどう?」と入籍と挙式の吉日を決められそうにもなりました。
夫に言っても聞いてもらえないからって感じで私に話してきます。私は夫と相談して希望の日があったのでそれは聞き流しました。

結婚式ではパールのネックレスを付けるんですと話したのに、素敵なのがあったからとスワロフスキーのネックレスを買ってきてしまったこともあります。反対されるよりはよっぽどいいのはわかるのですが、ちょっと困りました・・・このときはお色直しで付けることにしました。

この辺りは困ったなーと思いつつも二人のことを思えばこそ・・・と苦笑いで済ませられていました。
やはりかわいがってくださればこその行動ですし、何より夫を産み育ててくれた偉大なるお母様であることには間違いありません。

私にできる姑孝行は孫を抱かせてあげることだなとも思っていました。
実際妊娠して姑は大喜びしてくれました。

そんな折、夫婦で考えていたお腹の子供の名前の候補を夫が姑に話してしまいました。
(私だって実母に相談することもあるような内容ですから話してしまった夫を責めようとは想いません。)

が、予想はしていましたが案の定名付けにも口出ししてきました。

先日夫の不在時に電話がかかってきて言われました。

私が考えていた候補の名前の漢字の一字が、夫の父方の祖父の名にも含まれているのが気に入らないようです。(夫の祖父からとったわけではなくたまたま同じ字だっただけです。)

夫の両親は離婚しており、夫の父(姑にとっての元夫)のことをあまり快く思っていないようなのです。
(結婚式の時は夫の父にも出席してもらいましたが、その時も私にこそ言わなかったけど夫の父が出席することがかなり嫌だったみたいです。)

姑にも思うところはあると思いますが、その感情を私たちの息子の名付けにぶつけるのはお門違いだと思うのですが・・・

絶対に反対、という言い方はしないのですが、「おじいちゃんの名前が入ってるのがちょっとね・・・まぁでも気にしないで最終的には二人で決めなさい」みたいな言い方するんです。

じゃあ言わなきゃいいのに。言われたら気にするじゃん。なんで私に言うのかなー。と、それからずーーっとモヤモヤしてます。(上記に書いたようなこと以外にもこんな感じで、何か気に入らないことがあるとやんわりと細々いろいろと言ってくるのです。)

その候補の名前はあくまでも候補のひとつで絶対それにしようと思っていた名前ではないのですが、名付けに水をさされたようで少しモチベーションが下がってしまいました。

私にも嫌いな人はいるし、その人の名前を子どもの名前に入れたいとは思わないし、姑の感情は理解するべきでしょうか・・・

これをきっかけにこれまでの事も思い返してやたらと姑のことが嫌になってきてしまいました。

これから子どもが生まれたら益々関わりが増えるというのに事あるごとに口出しされるのかと思うとうんざりした気持ちになってしまいました。

夫には名付けの件は苦笑いな感じで「こんな風に言われたんだよね~、子供にはそれって関係ないのにね~」っという感じで軽く(軽いつもりで)話しました。

夫は「そういうと思ったわ~」といったリアクションです。

夫はいままでそんな姑とずっと付き合ってきているわけですから、これぐらいの反応だろうなと思います。
私も実の母に言われれば「またなんか言ってるわ・・・」と聞き流すレベルの話だと思うので・・・
(実母であれば言い返せるからいいけど、姑だと言えないのがストレスなんだと思うのですが)

私は心の狭い嫁でしょうか?

今後もなんとかうまいこと付き合っていきたいと思ってはいるのですが、最近はたまの電話も憂鬱で、年に2回あるかどうかの帰省も憂鬱です。

適当に聞き流すのができなくなりそうで怖いです。

夫を困らせたくないし、夫の母親を邪険にしたくないのに、どうしても姑の一言一言が気になってしまいまいイライラしてしまいます。 


私が気の持ちようを変えれば良いと思うのですが、一人で悶々していても気が変わらないので皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

A 回答 (4件)

大丈夫!


あなたも色々分かってる人みたいだし。

何よりダンナさんはあなたの味方なのが救いですよね!

このサイトでみる質問は「ダンナも味方してくれない」的なものが多いですよね。
でも、あなたの(ダンナさんの)場合、「そういうと思ったわ~」ですからちゃんと対処出来ていて、流せてますよね。
「お袋の言う通りにしろ」だったらあなたもブチッ!だろうけど。
どうも、義母さんはキツく言ってくるのではない様子。だったら先手+POWERで押しきっちゃいましょう!
子供の名前なら「義母さん。私達、この名前が良いと思うの!直感で閃いたんだけど、絶対いいと思う!2人で話合ったら全面的に納得した」って、2人で決めた事に口出しする隙が無いことを悟らせるように持っていったら良いと思います。

里帰りの時にも、「ばあば(←ババアではありません)に子供に服の一着でも買わせる」位の気持ちで行ったらいかがですか?
色々と口出しされる前にいかに2人の子供が可愛いかアピールしてばあばを骨抜きにしたって下さい♪

こんなお義母さまなら味方にもなってくれますよ♪
    • good
    • 0

いや、十分いい嫁ですよ!占い師…と聞くだけで拒否反応出ます。



名付けは私も口出されました。漢字の画数が多いって。(下が12画)もう出生届出したんで~と言いましたがしばらく言われました。

まあ嫌な人の字って言われたら、別の字を使った方がいいかもしれないですが。まあのらりくらりかわして上手くやってくしかないでしょう。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0

関わると考えすぎちゃうので忘れるか参考意見だけいただけばいいかと…。

    • good
    • 0

 お子さんの名前は、親が最初に子供与える最高のプレゼントです。

その名前はお子さんに一生ついてゆきます。ですから、姑さんの意見は、単なる参考と割り切ればよいでしょう。親しき仲にも礼儀ありです。

 私は自分の子供の名前に関しては、夫婦ふたりで話し合って決めました。私がいくつか候補を考えて、その中から妻が選びました。字画等の占いなどは全く信じていませんので(本によって画数の数え方が違うことからも、いい加減なものだと判断しました。)、純粋に良い意味の漢字を選び、就学した時に学校で呼び間違えたりせぬように読みやすい素直な名前にしました。

 占いなどというものは、それを信じている人には価値があるのでしょうが、信じていない者にとっては有難迷惑でしか有りません。貴女が悶々とした気持ちのまま名前を決めても、将来の長きにわたってそれが続いてしまうと思います。

 よって御主人と相談なさって、最もお子さんに良いと思う名前を付けてあげてください。ただ私の場合、生まれてくる前に、女だったら○○ちゃんがいいわねと妻が言った時には、それは元カノの名前と同じなのでやめてほしいと言ったことは有りますが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!