dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazonマーケットプレイスで度々古本を購入しています。
しかし、本の中身(タイトル等)が透けて見えるような封筒だったり
封筒の宛名に書名が大きく書かれていたりして
家族に見られてしまい、嫌な思いをすることが多々あります。

評価を★(悪い)にしたいくらい嫌で、苦情を言いたいくらいです。
定価で購入すればよいのかもしれませんが絶版物などもあるので
何だかんだでマーケットプレイスは魅力です。

これは、改善されないのでしょうか。
出品者個人の問題ですから、amazonでは何もルール化されていないのでしょうか。

書名がわからないように梱包してもらいたい場合はどうすればいいのでしょう。
どなたかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

1.amazonでは何もルール化されていないのでしょうか。



出品者は「包装、梱包についてのガイドライン」に従うことが求められています。
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …


ゆうメール(旧冊子小包)で発送する場合で、
ポスト投函により発送する際には、
内容品が確認できるよう梱包しなければなりません。
(なお、郵便局窓口で現物を局員に確認してもらい、
封をすれば中身が見えない梱包・包装での配送も可能)
http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/us …

また、宅配便などで発送する場合も、
運送会社が品名欄を記載するよう強く求めており、
内容物ジャンルを記載することもあります。
(品名欄が空欄または曖昧な記載の場合、
空輸されずに配達日数が増えてしまうため
「本」「CD」「DVD」などと記すことがあります。)
http://www.post.japanpost.jp/question/24.html


2.書名がわからないように梱包してもらいたい場合はどうすればいいのでしょう。

出品者に連絡、相談してください。
http://amazon.jp/b?node=1085344

参考URL:http://www5.atwiki.jp/marketplace/
    • good
    • 0

#3さんの回答の通り、出品者が出品者規約をきちんと守っているということですね。



言い換えれば品名を書いていない出品者は規約違反ということになります。

ただ中身について知られたくない場合もありますからその辺りは出品者にこちらから依頼するしかないでしょう。

購入直後に「出品者へ連絡」で「商品名を記載しなくていいです」「中身がわからないように梱包お願いします」と告げればいいと思います。

ただ出品者がメールを見るとは限らないので確実な方法とはいえないのですが・・・。
    • good
    • 0

>本の中身(タイトル等)が透けて見えるような封筒だったり


封筒の宛名に書名が大きく書かれていたりして
家族に見られてしまい、嫌な思いをすることが多々あります。

Amazonマケプレでは「購入品名がわかるように表書き」するよう定められていますので
書名が書いてあるのは規定に従っての対応です。
透明封筒はそのあたりの手間をちょっとだけ省いているのかもしれませんね。
梱包について希望を容れてもらえるか購入前に問い合わせるしかないと思います。
    • good
    • 0

購入前に問い合わせをするのが確実ですが、返信があるかどうかもわかりませんし、


何より時間と手間がかかりますよね。

Amazonプライム商品に指定されている商品は出品者がAmazonの倉庫に商品を預けて
いるものですので、梱包・発送はAmazonが代行します。

新品で購入した際のダンボールや封筒で送られてきますので、中身が見えてしまう
ようなことはないはずです。

選択肢の一つとして頭に入れておくと利用の際に便利かと思います。
    • good
    • 0

Amazonマーケットプレスに登録なのは、個人だけとは、限りません。


店も出店していますから

基本的には、送料が赤字になっても、必ず送ることなどの当たり前のことしか規約にはなかった気がします

出品者に、中身が分からないように、送付出来るか問い合わせるのがよいと思います。
出来ないなら、購入しなければよいと思いますので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!