dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は毛のある所と、かゆいところ、足の裏
などは、つめを立てて垢をおとします。
それ以外は、手のひらでごしごしやって
垢を落とし、手ぬぐいに石鹸をつけて、
油落しこれでさっぱりします。
頭も石鹸ですおなじくさっぱり。
変わってますか?
みなさんはどうしていますか?

A 回答 (4件)

洗髪はSUCCESS薬用シャンプー&リンス【ボリュームアップ】で、シリコン製の頭皮スッキリ洗浄ブラシ使ってゴシゴシしています。



中学生の時に髪の少ない先生を男子数人でからかった時に先生がクラス全員に

「お前らは自分は関係ないと思ってワシの頭の事を笑っているが、この中の半分くらいは・・・残念ながらワシの様にならないんだ。今はシャンプーだリンスだといいモノが売っているからな。お前らは時代に助けられた幸せな世代だとその時代を作ったワシ等世代に感謝しろ」

こう熱く、真剣に語ったのを聞いてからシャンプーリンスには気を使ってます。
(中学生で髪が少なかった(細かった)ため不安だったので。^^;)

爪を立てて洗うと髪が薄くなるというのは「ホットドッグプレス」の特集記事で高校時代に知ってやらないようにしました。

身体は石鹸を上手く泡立てるのが苦手なので適当なボディーソープ使ってます。
「体の洗い方」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪が細いところはやはり気をつけたほうがよいようですね。
禿げた所に少しばかり残っている髪は猫っ毛です、
残ったのは、短髪にして手ごたえが在ります。
添付の洗浄ブラシ、気持ちよさそう。見つかったら
試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 01:26

こんにちは。



私は
1.シャンプーで髪を洗う
2.髪にコンディショナーを馴染ませておく
3.ボディタオルでゴシゴシ( 腕→首→胴体→足→大事な所(ry )
4.洗顔料を付けて顔をバシャバシャ
5.髪をよくすすぐ
6.体全体をお湯で流す

大体こんな感じです。

> 頭も石鹸ですおなじくさっぱり。
石鹸で洗ったら髪がキチキチ、バキバキになっちゃいませんか?(@_@;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪が長かった頃は、フケ防止のシャンプーシャンプーを使っていましたが。
その頃でもコンディショナーは使っていませんでした。スポーツがりにして長いのですが
短いので、石鹸で洗ってもかんじません。異常に頭皮に出てくる脂肪分が多いのか、3回
はさいていあらいます。
思い出しました、高校の頃、自分の頭に出た脂で6,4分けにしていました。整髪料を使った
のは高校卒業後でした。今でも脂性のようです。オーバーヘッド型のヘッドセットが前か後ろに
ずれます。マジックテープでも貼り付けようかなと。
脱線して本題からかなり外れてしまってすみません。
おかげさまで、懐かしい高校時代をおもいだしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 10:45

 体は垢すりタオルに石鹸をつけて、泡立てて洗います。


 頭(髪)はコンディショナーインシャンプーで、指の腹で優しく洗います。
 質問者さまに一言、頭(髪)を洗う時は爪を立てると頭皮を傷つけてしまいますので
 指の腹で優しく丁寧に洗ったほうがいいですよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体はそうですね昔はそうしていた時期も在りました。
頭はかゆいのがあって爪を立ててしまいます。
ますます禿げますね。脂肪分が多いのでしょう。
爪の間に白い脂肪が~~。
透けて見えるところは真赤々になります。
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 00:40

頭は、シャンプー使います。

石鹸つかってるといずれはげますよ! 髪は大事にしないと。ちなみにシャンプーは200mlで1000円ぐらいのものを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。プロフィールから禿げ上がりを
削除していたのを忘れていました。
短髪で、時々気になる大きなフケ5~6ミリはあるでしょうか。
髪が長かった頃のモイスチャーだったかな?考えていたところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!