重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

漫画が好きな高校生です。
もっとたくさんの漫画を読みたいので、おすすめの作品を教えてください。
連載中の作品、連載が終了した作品、短編集等なんでも良いです。
絵が上手い・きれいな作品よりも、ストーリーがおもしろい作品が読みたいです。

今手元にあるもので特に気に入ってる作品は、

・弱虫ペダル
・ジャイアントキリング
・少年ノート
・ちはやふる
・おおきく振りかぶって
・秘密-トップシークレット-
・いつもポケットにショパン
・トーマの心臓
・ポーの一族
・今日から俺は!!
・25時のバカンス

です。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

パタリロ! で、一番面白いのは、5巻(かな?)のスターダスト計画です。


いきなり読むと登場人物が分からないので、まずは、1巻めからその辺までを目標に読まれてはどうかと。

あと、ルーミックワールドが挙がっていない気がするので、人魚の森をおススメしておきます。
絵が上手いというのでは、ストップ!ひばりくん! もオススメです。ただ、連載途中で作者が逃げ出して完結していません。原作が放り出されたので、当時放映中だったアニメはトンでもないことになりました。パタリロ!とは、クックロビン音頭つながりの作品です。
    • good
    • 0

漫画良いですよね~



正義とは?
・ZETMAN
「生きる」事の重さ軽さ
・おやすみプンプン
熱くなれる
・カぺタ
完結してるものだと
・結界師

なんかどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おやすみプンプンが以前から気になっていたので、近いうちに購入しようと思います。

お礼日時:2011/11/30 10:24

「少女ファイト」日本橋ヨヲコ


「バガタウェイ」古日向いろは
「あまんちゅ!」天野こずえ
「乙嫁語り」森薫
「きみといると」かがみふみを
「かぶく者」デビッド・宮原/たなか亜希夫
「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~」大河原遁
「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」ヤスダスズヒト
「嫁姑の拳」函岬誉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

乙嫁語り・夜桜四重奏は既読です。
きみといると、少女ファイトがとても気になるので近いうちに購入しようと思います。

お礼日時:2011/11/30 10:21

○少女マンガ・女性向けから。


・樹 なつみ「獣王星」「オズ」「ヴァムピール」
・佐藤史生「ワン・ゼロ」「夢見る惑星」
・道原かつみ「ジョーカー」
・白井恵理子「黒の李氷・夜話」
・森川 久美「南京路に花吹雪」
・竹宮 惠子「ジルベスターの星から」
(これは入手しにくいかもしれません。)

○少年漫画から。
・坂口いく「闇狩人」
(これは入手しにくいかもしれません。)
・新谷かおる「アリス12」「ドラゴン株式会社」
戦争物が大丈夫なら、「エリア88」や「砂の薔薇(デザート-ローズ)」もいいと思います。
・真鍋 譲治「アウトランダーズ」
・木城 ゆきと「銃夢」

「秘密-トップシークレット-」の清水 玲子
「ポーの一族」「トーマの心臓」の萩尾 望都
の他の作品も面白いものが多いですがもう読んでおられるでしょうね。
(たまに盲点になるのが、萩尾 望都の「百億の昼と千億の夜」かな。
 光瀬龍原作で少年誌連載だったので。)


## ANo.4の方によると反則技がでていたようですが
## めげずにかぶらないもので、ストーリーが面白かったものをあげてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

たくさん挙げていただいてありがとうございます。
参考にさせていただきいたいと思います。

お礼日時:2011/11/30 10:18

漫画好きなら、避けて通ったら損っやつを挙げときます。



パタリロ! 千一夜物語みたいにダラダラ続く作品ですが、合わないようでも、 スターダスト計画の巻だけでも。

人類ネコ科 ラブコメの最高峰です。ついでにいうと、作者の意向でアニメ化されてません。亡くなられているので、おそらく今後も。

私を月まで連れてって 地球へでも有名な竹宮惠子さんのSF。国内のSF雑誌のSF小説の名作ランキングに、漫画ながら、何度もランクインした作品。小説では書けない楽しい作品です。

綿の国星 漫画文庫のコーナーが本屋にあるでしょう? あのコーナーを作らせた作品です。少女漫画ながら、その深い死生観から、文庫化でサラリーマンの読者を開拓しました。

以上が、ターニングポイントを作ったような名作ね。

で、私のイチオシは。
愛人[AI-REN]
純愛を描いた作品。恋愛ではなく、純粋な愛を描いた作品です。

でもホントは、カバがすき
何も付け足せません。でもカバ で検索してください。感性が合えば面白い。それだけ。

ジオブリーダーズ 活劇+女の子がイッパイ が好きなら。バッドエンドの作品です。


ちなみに、名作かどうかは別にして、竹本泉さんの作品は、何かは読んでないと持ったいない気が。最初に読むなら、ねこめ~わく あたりがオススメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パタリロ!は以前から気になっていたのですが、巻数が非常に多くなかなか手を出せずにいました。
全巻購入は無理そうなので、地道にレンタルで読んでみようと思います。
綿の国星!昔ちびねこを読んだことがあり、その原作(原点?)とのことでとても気になっていました。近いうちに購入しようと思います。

お礼日時:2011/11/30 10:16

#1さ~ん・・・反則ですよぉ、それ(苦笑) だったら私もセコセコURL貼ってないで一気に。



星野之宣さんの作品全部

日渡早紀さんの作品全部

山口美由紀さんの作品全部

波津彬子さんの作品全部

川原泉さんの作品全部

敢えて全部傾向の違う作品をそろえたつもり。amazonで検索してみてください。返す返すも先に「遠藤敏子」センセを書かれちゃったのが悔しくて悔しくて・・・。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Odds・Odds GP!が非常に気になるので、近いうちに購入するつもりです。

お礼日時:2011/11/30 10:07

あ・・・懐かしい作品名が(苦笑)



少なくとも「トーマ」とか「いつポケ」とか読めるなら、しっとりした少女漫画が読めますよね。だったら普通に「君に届け」。王道の少女漫画で、文句なしに面白く、かつ切なくていいです。久々の「マーガレット系のクリーンヒット」かな。
http://www.amazon.co.jp/dp/4088460618/

同じく少女漫画から「NATURAL」。いわゆる「成長物語」なんですが、成田美名子センセ独特の視点があって、読み出したら止まりませんし、この人の他の作品も読みたくなりますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4592883942/

青年系で「ジャイキリ」読んでるなら、「ホイッスル」も抑えておいた方がいいかも。正統少年漫画で、かつ、しっかりサッカーを扱ってるので楽しいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4086184796/

他にもお勧めできる作品は山ほどあるんですけどね。とりあえずはこんなとこで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

NATURALは以前から気になっていた作品なので、これを機に購入してみようと思っています。
ホイッスルは実は全巻持っています。
初めて読んだサッカー漫画で、非常に思い入れの強い作品なので、回答に挙げられているのを見て嬉しくなりました。

お礼日時:2011/11/30 10:06

遠藤敏子さんの作品全部



諸星大二郎氏の作品全部

柴田昌弘氏の作品全部

皆川亮二氏の作品全部

トニーたけざき氏の作品全部
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの作家さんの作品も読んだことがないので、是非参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/11/30 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!