
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
アイス類は大きく分けて、アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の4種類に分類されます。
乳固形分と乳脂肪分の含有量によって名称が変わります。
http://www.icecream.or.jp/data/01/basic08.html
この区分けが分かっていない人が多いので、子供の頃からお母さんに教えられた呼び名で覚えたものが各自の固定観念になっているせいだと思います。
アイスミルクという名称は殆んど使われる事が無くて、アイスクリームかアイスのどちらかの呼び名を使っている方が多いようです。
ちなみに、4種類目の氷菓と言うのがアイスキャンディーの事です。
我家では、成分分類には関係なくアイスクリームとアイスの両方の言い方を使っています。
蛇足ですが、我家ではカキ氷の事は常にカキ氷と呼び、けっしてフラッペと呼ぶ事はありせまん。
ありがとうございます。アイスキャンディーならわかる気がしますが、ただのキャンディーだと飴を飴を想像します(笑)やっぱり”アイス”ですね。
No.3
- 回答日時:
お年を召した方は・・アイスキャンデーを「キャンデー」とかいいますが
これは氷菓のことを指します(ガリガリ君みたいなもの)
それに対してアイスクリーム(乳脂肪分を含んだクリーム系)
のことを「クリーム」というのかもしれませんね
ちなみにアイスクリームをクリームという人は今まで会ったことがありません
今時の子供はアイスクリームも、アイスキャンデーも「アイス」だと思います
クリームはその人だけかなぁ~と思いましたけど、今の職場でも、クリームという人がちらほらいましてね。じゃあ、地元だけかしら?ああ、確かにキャンデーといったいた人はお年を召した方でしたわ(笑)
やっぱり”アイス”ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイスクリーム 90ml は何グラ...
-
ハーゲンダッツとスーパーカッ...
-
アイスクリームを屋外で販売す...
-
アイスクリームで吐きます
-
20年前くらいによく食べた小豆...
-
食べかけの(溶けてる)アイスを...
-
30年以上前のチューチューアイ...
-
☆アイスクリームを薔薇の形にす...
-
市販のアイスクリームに水あめ...
-
【福井県】ソースカツ丼と変っ...
-
ピノと板チョコアイスとパルム...
-
お酒全く飲めない体質の人が、...
-
アイスの封はわざと空気が抜け...
-
アイスが美味しい季節になって...
-
ホーキーポーキーの売っている...
-
ハーゲンダッツのアイスは店舗...
-
チョコミントアイス 作るのと買...
-
アイスクリームをクネルするス...
-
アイスは溶けたらもうだめ?
-
粒ジャムの使い道について 先日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイスクリームで吐きます
-
アイスクリーム 90ml は何グラ...
-
冷凍庫のアイスクリームのみ溶...
-
アイスクリームをクネルするス...
-
アイスの封はわざと空気が抜け...
-
これらを敬語で何と言えばいい...
-
ネオポリタンってなんですか?
-
お酒全く飲めない体質の人が、...
-
アイスクリームのクオートをml...
-
2リットルのアイスクリームは何...
-
作ったアップルパイが甘過ぎ&...
-
サーティワンアイスクリームの...
-
市販のアイスクリームに水あめ...
-
アイス食べるときなめながら食...
-
ハーゲンダッツとスーパーカッ...
-
朝からアイスってやっぱり太り...
-
☆アイスクリームを薔薇の形にす...
-
30年以上前のチューチューアイ...
-
ラクトアイスは漏れなく植物油...
-
フレンチトーストが柔らかすぎる?
おすすめ情報