dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハーゲンダッツ以外で、乳固形分15%以上のアイスクリームは何がある?
市販されているもので、おすすめの商品名とかを教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 乳固形分15%以上という質問の意味は、例えば 20%以上とか 30%以上のアイスクリームって無いですかね?という意味です。 よろしくお願いします。

      補足日時:2020/10/18 18:20

A 回答 (6件)

>例えば 20%以上とか 30%以上のアイスクリームって無いですかね?



例えば、ハーゲンダッツのバニラ
無脂乳固形分:10.0%
乳脂肪分:15.0%
  ↓
乳固形分:25.0%  ですね。

------------

>ハーゲンダッツ以外で、乳固形分15%以上の

森永乳業のピノ

無脂乳固形分:10.0%
乳脂肪分:8.0%
  ↓
乳固形分:18.0%

規格の15%以上はクリアしていますが、20%に届きません。

---------

メイトー(協同乳業)のホームランバー厳選バニラ
https://www.meito.co.jp/products/ice-cream/homer …

無脂乳固形分:10.0%
乳脂肪分:15.0%
  ↓
乳固形分:25.0%  

ハーゲンダッツのバニラと同等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームランバーは、なかなか良いですね。
やはり、合計25%以上の 30とか 40とか そういう
より濃厚な%の市販品って 無いんですかねぇ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/24 16:38

文句あるなら自分で調べたら?

    • good
    • 0

種類別名称:アイスクリーム


規格:乳固形分(無脂乳固形分+乳脂肪分)15.0%以上。うち乳脂肪分 8.0%以上。

メイトー ホームランバー バニラ ← あなどれない
森永乳業 ピノ
森永乳業 パルム
タカナシ乳業 横濱馬車道あいす ばにら

※日本国内で売られているハーゲンダッツのアイスクリームは、
 すべてタカナシ乳業の群馬工場でライセンス生産されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳固形分15%以上という質問の意味は、
例えば 20%以上とか 30%以上のアイスクリームって無いですかね?
という意味です。 よろしくお願いします。

お礼日時:2020/10/18 18:20

現在はロッテが販売しているレディボーデン


レディボーデンっは以前は家庭用高級アイスクリームの代表だったが、明治との契約が切れて一時日本から撤退、その間にハーゲンダッツに市場を奪われました。

まお、乳脂肪分8%以上、乳固形分15%以上でないとアイスクリームは名乗れませんから、アイスクリームと書いてあれば乳固形分15%以上は確定です。

乳等省令(乳及び乳製品の成分規格等に関する省令)
・アイスクリーム:乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上
・アイスミルク :乳固形分10.0%以上 うち乳脂肪分3.0%以上
・ラクトアイス :乳固形分3.0%以上
・氷菓     :上記以外
    • good
    • 0

新幹線で売ってるスジャータのアイスクリーム

    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳固形分15%以上という質問の意味は、
例えば 20%以上とか 30%以上のアイスクリームって無いですかね?
という意味です。 よろしくお願いします

お礼日時:2020/10/18 18:21

MOW

    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳固形分15%以上という質問の意味は、
例えば 20%以上とか 30%以上のアイスクリームって無いですかね?
という意味です。 よろしくお願いします

お礼日時:2020/10/18 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!