
私はいま父親の扶養に入っています。ですが先日家を出ることになってしまいました。その時に母親から「父親の扶養だからお前の保険証じゃない。返せ。」と言われてしまい。保険証を返しました。だから今、保険証を持っていなく病院にも行けない状態です。両親とは縁を切られて連絡も取れない状態にいます。
今は彼氏の家でお世話になっています。
このような場合、わたし個人で国保に入ることは可能ですか?ちなみに今無職で就活しています。8月までは働いていました。18歳のわたしに、1人で国保に入ることはやはり不可能でしょうか?
パートや正社員の募集には身分証明書が必要になるので仕事も見つけれず困っています。
どうしたらいいのかわかりません。早めの回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>ちなみに今無職で就活しています。
8月までは働いていました。それなら、その会社の社会保険に入れば良いのではないですか。
それと職業に従事したりしなかったりするときは、その都度ハローワークにお聞きになることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
国民健康保険の加入条件に世帯主の申請が必要になります。
父親から、扶養がら外して貰うか・・・一度、役所で相談されると良いかと思います。
基本は、未成年は保護者の管理下なのですが、連絡出来ないでは困りますので!
参考資料
http://www.kokuho.jp/kokuho-kanyuu.htm
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
まずはご自身が住まわれている住所地の役所へご相談してみたらいかがでしょうか。
住民票がご実家のままなら《世帯分離》という方法もあるかと思います。
そうなればご自身の保険料は、父親でなく、あなたが支払うようになるかと。
でも18歳未満の方が世帯分離をできるかが不明ですので、やはり役所へ聞いたほうが確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後期高齢者となる被保険者の扶...
-
被保険者との関係???
-
父の扶養に入ったまま、正社員...
-
応当日って...
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
飲食店でバイトを初めて約1ヶ...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
家出では国民健康保険に入れま...
-
扶養家族数とは?
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
年商5億で年収1000万円の知人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報