dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般的には「ご飯に合う」とされ、「OO弁当」や「OO定食」があるおかずの中で、
実はご飯に合わないと思う物は何でしょうか?

私は(旦那も同意見です)
・鶏から
・餃子
・酢豚
・ロールキャベツ
・コロッケ

その他では
・ポテトサラダ
・かぼちゃの煮物

もちろん、個人的意見で結構です★

A 回答 (19件中1~10件)

日本人はお米ばかり食べるから「しょっぱければそれでいい」という感じがあるのではないでしょうか?


焼きそばをおかずにご飯を食べるのはおかしいと思いつつ、でも出来るし、蕎麦屋さんにはそば定食もありますよ。
餃子をおかずにご飯を食べるというのも実は中国的にはダブりです。

というのは前置きで、つまり、「しょっぱくないもの」がご飯に合わないと思うんです。

わかめの酢の物。
おでん
水炊き

です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう、そうなんですよ!全く同意見です。
おでんはないと思ってましたけど、あえて記入しなかったんです^^;
酢物も…。
ちなみにうちの母は「黒豆煮物」と汁ごと白米にぶっかけて食べるんです。
信じられない…。

お礼日時:2011/12/19 09:36

幕の内弁当に入ってる甘い豆


なのでおせちの黒豆は好きじゃありません。
甘い物がなぜご飯のおかずになるのかわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです…。
母が黒豆を煮汁ごとご飯にぶっかけて食べるのが
昔から信じられません!!

お礼日時:2011/12/20 08:42

おでんはご飯と合わないと思います。


おかずとしては、野菜なさすぎ。大根くらいですよね。
栄養バランス悪すぎ。
もうちょっと味が濃いといいのですが、それではただの煮物になってしまうし。

猫舌なわけでは無いですが、熱いものを無理矢理食べるというのが、どうも好きになれません。
大根ハフハフなんて、ちょっとイラっとしてしまいます。

ツマミとしては大好きなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おでんはおかずじゃないですよね!
幼少のころから、おでんばっかりで満足してました。
でもおでんも家庭によって違いますよね~うちはちなみに濃いめなので
コンビニのを食べたとき「なんじゃこりゃ?!}って思いましたよ~^^;
つまみにはもってこいです★

お礼日時:2011/12/20 08:41

もしかしたら少数派ではないかと思うんですけどね・・・



塩分低めの梅干し

特に“はちみつ入り”なんてのは全くダメです。
塩分20%くらいの昔ながらのヤツは合うと思いますよ。美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蜂蜜入りは、結構調理に使う方が合いますね。
魚フライにぬってあげるとか、マヨネーズに合わせてディップとか…。
塩気がいいですよね~~!!

お礼日時:2011/12/20 08:40

ごはんに納豆。


ごはんにアンコ。

あつあつご飯に納豆ってごはん粒ごとヌルヌル状態
で鵜呑みする感じが気持ち悪いです。
(当方納豆嫌いの関西人です)

ごはんにアンコはつまりおはぎのことですが、あの
中途半端なつぶつぶ感は必要ある?
あんころもちでいいじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~^^;
私は大好きな2つです★
でも、納豆にアツアツご飯は、納豆の成分?が弱まるらしから
単体で食べた方がいいらしいです!
…と言っても回答者様には無縁の話ですね(笑)

お礼日時:2011/12/20 08:38

個人的意見です。



自分は、「辛党」なので。
★「甘いモノ」、「甘い味付けのモノ」は、ご飯の「おかず」に合わないと思ってます。

>『かぼちゃの煮物』

確かに、私も合わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、やっぱり「塩」系の味の方が合うんでしょうね。
かぼちゃは「甘い」「芋」ってことでもっとも合わないのでしょう(笑)
それ自体は美味しいのに!!

お礼日時:2011/12/20 08:37

マーボー豆腐定食、クリームコロッケ定食だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ~~!マーボー豆腐は最高に合うと思いますが!!!!!

クリームコロッケは、合わない!あれはパン…かなあ。
でも微妙ですね(笑)

お礼日時:2011/12/20 08:36

個人的には粉物全般、いも類、乳製品は微妙に合いません。


もちろん、例外もありますし、意外と違和感なく食べていることもありますが。

一番はホワイトシチューですね。
あれは絶対パンで食べるものと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに~ホワイトシチューはパンです。
でも夕飯にパンは食べたくないのでどうしても夕食の出番が減っちゃいます…。
温まるのに~!!

芋類は合いませんね、同感です。

お礼日時:2011/12/20 08:35

刺身です。



酢飯の上に乗せると(つまり「寿司」)最高に美味いのに、オカズとしては微妙。

なので刺身を食べるのなら「寿司」か、オカズではなく単品の「刺身」として食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刺身は物によりますよね。
イカやハマチなどは私はいけます!!でも確かに酢飯の方が好きです★

お礼日時:2011/12/20 08:34

妙に甘いたくあん 



妙に甘い梅干(調味梅干) ハチミツ入りとか みんな美味いと思ってるのかな 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いたくあん…最近はあまり見かけないかな?
あ、でもコンビニ弁当にはいってますね~
あれ、「チン」して温まったたくあんは特に頂けないですよね(笑)

お礼日時:2011/12/20 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!