
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨夜、ラトビアの簡単な歴史を書こうと思っていたのに書き忘れました・・今朝起きてみたらお礼がついておりましたので補足します。
歴史
B.C.2000 インド・ヨーロッパ語族バルト語系の人々移住
(ラトビア人の祖先)
A.D.1186 シトー派司教マインハルト、リーヴ人の村に教会建設
(以降、その地域一帯は「リヴォニア」と呼ばれる)
1201年 アルベルト司教、リガを建設
1282年 リガ市、ハンザ同盟に加盟
13世紀初めより ドイツ騎士団が進出し、
1290年 ラトビア全域をドイツ騎士団が領有。
14世紀 リトアニア・ポーランド領となる。
1629年 スウェーデン領となる。
1721年 北方戦争の結果一部ロシア領、残りはポーランド領となる。
1795年 第3次ポーランド分割により全部ロシア領となる。
1917年 独立を宣言。
(第一次大戦でロシアがドイツに敗北したことがきっかけ)
1920年 ソ連より独立。
(ヴェルサイユ体制の
もとで、エストニア・リトアニアとともにバルト3国と呼ばれる)
1940年 ソ連に併合。
(第二次大戦初期、ヒトラーとスターリンの秘密協定によりソ連がバルト3国を併合)
1990年3月 共和国最高会議選挙。
5月 独立回復宣言。
1991年1月 リガで「血の日曜日事件」ソ連による弾圧で死者6名など。
1991年8月 共和国の地位に関する基本法採択。
9月6日 ソ連国家評議会バルト三共和国の国家独立に関する決定を採択。 (ソ連による独立承認)
ということになります。
ロシア人はある意味でラトビアの支配者であったわけですが(ラトビア人によっては「占領されていた」と言う人もいます)、ラトビアの独立運動に対するソ連の弾圧がありましたから、ラトビア独立後においてロシア人は相当の苦難を舐めたものと思われます。
例えば、ラトビアがソ連の一部であった時にはソ連という国の一員として正当に居住権などを持って住んでいたはずですが、一夜明けたらおまえたちはここに住む権利はないと言われて着の身着のままで追い出されたかもしれません。(仮定の話です)
ですから、annmanさんのご友人にとってはあまり良い思い出ではないでしょうから、その頃のことはあまり話したくないというのも当然かと思います。
この回答への補足
年表とてもわかりやすく、いろんな国によって支配されていたんですね。ということはロシア人の彼は結構つらい思いをしたのかもしれません。 ちょっと歴史とはそれてしまうかもしれませんが、彼の文化、習慣を知るにはラトビアのものかロシアのものどちらなのでしょうか?もし適してなければほかのカテゴリーに質問してみますので。 どうもありがとうございました
補足日時:2003/12/04 20:21No.2
- 回答日時:
ご質問になりたいのは
イ)人種あるいは民族としてのロシア人またはラトビア人
ロ)国籍としてのロシア人またはラトビア人
のいずれなのでしょうか?
世界のほとんどの国では国籍と民族とが直接に結びついている訳ではありません。例えば、国籍としてのアメリカ人は出身民族としては100通り以上の可能性があります。逆にクルド人のように約2000万人もの人口を持ちながら自分たちの国家を持たない(持てない)民族もいます。
イ)を知りたいのであれば、#1の方の言うとおり何語を話すかである程度判断できますし、その場合はラトビアの独立・非独立は関係ありません。
ロ)であるならばパスポートを見せてもらえば判ると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。彼はロシア人でありラトビア人ではありません。私が知りたいのははっきりこれ!というわけではありませんが、日本人である私には想像できないんです。昨日までロシアにすんでいたのに、今日からラトビアでそして彼はロシア人なわけで。どんなことが起こったのか聞いたところあまりいい思い出じゃないようなので、お聞きしたいんです。かれらにとってはものすごいできごとなんでしょうか? それからラトビア人とロシア人の歴史はまったく違うのでしょうか?見本でいうアイヌのかたたちのように伝統なども違うのでしょうか?
補足日時:2003/12/03 23:27No.1
- 回答日時:
ラトビアの人口構成はラトビア人57.6%、ロシア人29.6%、ベラルーシ人4.6%です。
したがって人種的にはラトビア人である可能性のほうが高いのですが、彼の母語で判断できると思います。母語がラトビア語ならまずラトビア人、ロシア語ならロシア人だと考えられます。この回答への補足
彼はロシア語のみ話せます。ということはロシア人なのですね。私が知りたいのははっきりこれ!というわけではありませんが、日本人である私には想像できないんです。昨日までロシアにすんでいたのに、今日からラトビアでそして彼はロシア人なわけで。どんなことが起こったのか聞いたところあまりいい思い出じゃないようなので、お聞きしたいんです。かれらにとってはものすごいできごとなんでしょうか?
補足日時:2003/12/03 23:22お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ロシアがウクライナ一部を占拠したそうですが、 旧ソ連だった国同士(1.アルメニア 2.アゼルバイジャ 1 2022/10/02 05:40
- ヨーロッパ ヨーロッパの国で死ぬまでに1度は行った方がいい国は? また行きたい国リストだとどれがおすすめでどれが 11 2023/06/23 20:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 個人の権利利益を保護する法律が日本と同じ水準の国 アイスランド、アイルランド、イタリア、英国、エスト 1 2022/12/08 07:08
- その他(ニュース・時事問題) もし日本にソ連統治が及び銅像が建てられたとして、その後に独立したらその銅像を壊しますか? 5 2022/08/25 01:39
- 政治 ロシアと今、戦わずして、いつ戦いますか?今こそ、積年の恨みを晴らすチャンスですよね? 11 2022/03/23 11:49
- 政治 日本もラトビアを見習うべきではないか? ラトヴィア政府は自国の居住権を持つ露国籍者一万人を調査、「ク 1 2022/10/22 18:46
- 政治 プーチンの演説を国会で! 2 2022/03/24 10:58
- 歴史学 【ロシアのプーチン大統領のウクライナ侵攻思想を植え付けた人物は誰か?】 ロシアのプーチン大統領は新型 1 2022/05/22 17:01
- 世界情勢 失敗国家の格付けランキングができました!皆様のご意見をどうぞよろしくお願いいたします。 2 2023/03/11 15:04
- 戦争・テロ・デモ ロシア擁護をする人は何を根拠にしているのでしょうか? 理詰めで考えてもおかしな話です。 15 2022/09/27 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本はなぜ無条件降伏したのか
-
文化大革命がソ連を刺激した?
-
アメリカや、ソ連が、アフガニ...
-
第二次世界大戦で日本がドイツ...
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
よど号ハイジャック犯達の思想
-
第二次世界大戦前のソ連とドイ...
-
第2次世界大戦の満州で日本人...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
召集令状はいつまで送られてい...
-
スペインはいかにして二流国家...
-
東條英機は無罪だ!?
-
ドイツが植民地政策に乗り出さ...
-
「一誠排萬艱」とは
-
なぜ戦争をする必要があったの...
-
ハーヴァラ?協定
-
ユダヤ人の名前の特徴
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
「交流」という言葉は、良い意...
-
米朝戦争から第三次世界大戦が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報