dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneを車のカーナビに接続したら、なにかiPhoneがおかしくなって
しまい、プレイリストの9割がからっぽになってしまいました。
とうことで、再度iTunesと同期をとっても復元ができなかったので、原因を
考えるのも面倒なので、一度音楽データを削除して、再度、ゼロから音楽データを入れて
いこうと思ってます。
その為、一度iTunesからすべての音楽データの削除をしようとしてますが、プレイリストを
まとめて削除する方法を教えてください。
音楽データ(ライブラリ)は、Shiftキー、CTRLキーを使ってまとめて選択して削除ができましたが、プレイリストは1個づつしか指定ができず、全部削除するのに時間がかかりそうです。
せっかくの機会なので、プレイリストの一括(まとめて)削除する手順について教えてください。

A 回答 (1件)

>音楽データ(ライブラリ)は、Shiftキー、CTRLキーを使ってまとめて選択して削除ができました



既に、iTunesのライブラリーに取り込んだ音楽ファイル自体の削除とライブラリーからの曲表示の削除をされた状態なのですか?

そして、プレイリストをすべて削除したら、iTunesの画面は初めて起動した際の状況になると思いますが?

もし、それでよいのでしたら、選択して一括削除の方法ができそうにないので、マイミュージックのiTunesフォルダにあるiTunes Library.itlファイルをデスクトップにでも移動し、iTunesを起動したら、作成したプレイリストが消えて初期化されて起動されますが。

また、仮に、現在の状態に戻すには、起動したらiTunesフォルダに再作成される新たなitlファイルに上書きして、iTunesを起動したらよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいた手順どおりやることで、プレイリスを削除(初期状態?)に戻すことが
できました。

アプリのデータがあったので、少し勇気が必要でしたが思い切ってやったところ
アプリのデータは残ったまま音楽データの削除ができました。
保存していたビデオ(動画)もちゃんと残ったままでした。

大変に助かりました。

お礼日時:2012/01/02 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!