アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第一問
(1)さいころを3回投げ、出た目の数を順にa、b、c、として、χの2次方程式abχ2乗-12χ+c=0を作るとき、この2次方程式が重解を持つ確率

(2)3個のさいころを同時に振り、出る目の最大値をM、最小値をmとするとき、M-m=1となる確率

第二問
nを3以上の整数とする。このとき、以下の確率を求めなさい。
(1)さいころをn回投げたとき、出た目の全てが1になる確率
(2)さいころをn回投げたとき、出た目の数が1か2の2種類になる確率
(3)さいころをn回投げたとき、出た目の数が3種類になる確率

第三問
(1)1個のさいころを4回投げるとき、5以上の目が3回以上出る確率
(2)1個のさいころを4回投げるとき、少なくとも1回3の倍数の目が出る確率

A 回答 (5件)

第二問(3)を含め、改行位置と句読点等を見直して、再度回答します。



第一問(1)
abx^2-12x+c=0が重解を持つ条件は、
判別式=(-12)^2-4abc=0→abc=144/4=36。
さいころを3回投げた時の目の組合せ数は6×6×6=216通り。
3回掛け合わせて36になる目の組合せは、
1と6と6、2と3と6、3と3と4の3通り。
このうち1と6と6及び3と3と4の並べ方はそれぞれ3通りずつで、
2と3と6の並べ方は6通りあるので、
合計12通りの並べ方すなわち目の出方がある。
よって条件abc=36となる確率は12/216=1/18。
答えは1/18です。

第一問(2)
3個のさいころを同時に振った時に出る目の組合せ数は、
3個とも同じ目の組合せが6通り、
3個が別々の目の組合せが6×5×4=120通り、
2個が同じ目の組合せが6×5=30通りで
合計156通り。
M-m=1となるMとmの組合せは、
6と5、5と4、4と3、3と2、2と1。
それぞれの場合に残る1個の目はMかmの2通りあるので、
合計10通りの目の組合せでM-m=1となる。
よってその確率=10/156=5/78。
答えは5/78です。

第二問(1)
(1/6)^n

第二問(2)
(1/3)^n

第二問(3)
さいころをn回投げたときの目の出方は全部で6^n通り・・・(ア)。
3種類の目の組合せ数は6C3=20通り・・・(イ)。
例えば1、2、3の3種類の目がn回のうちに1回以上出て、かつ、
ほかの目が出ない場合の目の出方は以下の通り。
1、2、3の3種類の目の出方は全部で3^n通り・・・(ウ)
このうち、
1種類だけの目の出方は3通り・・・(エ)
1、2がそれぞれ1回以上出る1と2だけの目の出方は
(2^n-2)通り・・・(オ)
1、3がそれぞれ1回以上出る1と3だけの目の出方は
(2^n-2)通り・・・(カ)
2、3がそれぞれ1回以上出る2と3だけの目の出方は
(2^n-2)通り・・・(キ)
(ウ)-(エ)-(オ)-(カ)-(キ)=(3^n)-3-3(-2+2^n)=(3^n)-3(2^n)+3
よって(3^n)-3(2^n)+3通り・・・(ク)が1、2、3の
3種類の目がn回のうちに1回以上出て、かつ、ほかの目が出ない
場合の目の出方になります。
従って、(イ)×(ク)/(ア)=(20(3^n)-60(2^n)+60)/6^n、
答えは{20(3^n)-60(2^n)+60}/6^nです。

第三問(1)
1個のさいころを4回投げる時の目の組合せ数は、
6^4=1296通り。
5以上の目が3回以上の組合せは、5又は6が3回又は4回出る
組合せであり、
3回の組合せは、555、666、566、556の4通り、
それぞれについて4C3=4通りの出方があるので、
全部で4×4=16通りの組合せがある。
4回の組合せは、
5555、5556、5566、5666、6666、の5通り、
5555及び6666の出方はそれぞれ1通り計2通り、
5556及び5666の出方はそれぞれ4通り計8通り、
5566の出方は4C2=6通りで、全部で16通りの組合せがある。
以上から3回及び4回の組合せ数は16+16=32通りあり、
5以上の目が3回以上出る確率は32/1296=2/81、
答えは2/81です。

第三問(2)
少なくとも1回3の倍数の目が出る確率
=1-(4回とも3と6以外の目が出る確率)
=1-(2/3)^4=1-16/81=65/81、
答えは65/81です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、2度までもほんとご丁寧にありがとうございます。世の中にはここまでご親切な方がいらっしゃるのですね!!

お礼日時:2012/01/20 14:13

第二問(3)は少し複雑なので、別途回答します。


第一問(1)
abx^2-12x+c=0が重解を持つ条件は、判別式=(-12)^2-4abc=0→abc=144/4=36。
さいころを3回投げた時の目の組合せ数は6×6×6=216通り。3回掛け
合わせて36になる目の組合せは、1と6と6、2と3と6、3と3と4の3通り。
このうち1と6と6及び3と3と4の並べ方はそれぞれ3通りずつで、2と3と6
の並べ方は6通りあるので、合計12通りの並べ方すなわち目の出方がある。
よって条件abc=36となる確率は12/216=1/18、答えは1/18です。
第一問(2)
3個のさいころを同時に振った時に出る目の組合せ数は、3個とも同じ目の組合せ
が6通り、3個が別々の目の組合せが6×5×4=120通り、2個が同じ目の
組合せが6×5=30通りで合計156通り。
M-m=1となるMとmの組合せは、6と5、5と4、4と3、3と2、2と1。
それぞれの場合に残る1個の目はMかmの2通りあるので、合計10通りの目の
組合せでM-m=1となる。よってその確率=10/156=5/78、答えは5/78です。
第二問(1)
(1/6)^n
第二問(2)
(1/3)^n
第二問(3)別途回答
第三問(1)
1個のさいころを4回投げる時の目の組合せ数は、6^4=1296通り。
5以上の目が3回以上の組合せは、5又は6が3回又は4回出る組合せであり、
3回の組合せは555、666、566、556の4通り、それぞれについて
4C3=4通りの出方があるので、全部で4×4=16通りの組合せがある。
4回の組合せは5555、5556、5566、5666、6666、の5通り、
5555及び6666の出方はそれぞれ1通り計2通り、5556及び5666
の出方はそれぞれ4通り計8通り、5566の出方は4C2=6通りで、全部で
16通りの組合せがある。
以上から3回及び4回の組合せ数は16+16=32通りあり、5以上の目が
3回以上出る確率は32/1296=2/81、答えは2/81です。
第三問(2)
少なくとも1回3の倍数の目が出る確率=1-(4回とも3と6以外の目が出る
確率)=1-(2/3)^4=65/81、答えは65/81です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます。メチャクチャ感動しました。(^U^)/+

お礼日時:2012/01/20 14:07

第一問


(1)さいころを3回投げ、出た目の数を順にa、b、c、として、χの2次方程式abχ2乗-12χ+c=0を作るとき、
>この2次方程式が重解を持つ確率
重解をもつから判別式D=0であればよい。
D=12^2-4×ab×c=0より、abc=36になるようにa,b,cを決める。
(1,6,6)の場合3通り 3×(1/6)^3
(2,3,6)の場合6通り 6×(1/6)^3
(3,3,4)の場合3通り 3×(1/6)^3
確率は、12×(1/6)^3=1/18

>(2)3個のさいころを同時に振り、出る目の最大値をM、最小値をmとするとき、
>M-m=1となる確率
M-m=1となるのは、2と1、3と2、4と3、5と4、6と5の5通り
例えば、1と2について目の出方は、(1,1,2)3通り(1,2,2)3通りだから、
3×(1/6)^3+3×(1/6)^3=1/36
確率は、5×(1/36)=5/36

第二問
nを3以上の整数とする。このとき、以下の確率を求めなさい。
>(1)さいころをn回投げたとき、出た目の全てが1になる確率
1の目が出る確率は1/6 それがn回だから確率は(1/6)^n

>(2)さいころをn回投げたとき、出た目の数が1か2の2種類になる確率
1か2が出る確率は、2/6=1/3 それがn回だから(1/3)^n

>(3)さいころをn回投げたとき、出た目の数が3種類になる確率
出た目の数が1種類になる確率は、(1)の場合で6通りあるから
6×(1/6)^n=1/6^(n-1)
出た目の数が2種類になる確率は、(2)の場合で6C2通りあるから、
6C2×(1/3)^n=5/3^(n-1)
よって、
出た目の数が3種類になる確率
=1-(1/6^(n-1))-(5/3^(n-1))

第三問
>(1)1個のさいころを4回投げるとき、5以上の目が3回以上出る確率
5以上の目が出る確率=2/6=1/3
3回出る確率=4C3(1/3)^3(2/3)=8/3^4
4回出る確率=(1/3)^4=1/3^4
確率は、8/3^4+1/3^4=9/3^4=1/9

>(2)1個のさいころを4回投げるとき、少なくとも1回3の倍数の目が出る確率
3の倍数が出ない確率=4/6=2/3
4回とも3の倍数が出ない確率=(2/3)^4=16/3^4
少なくとも1回3の倍数の目が出る確率=1-16/3^4=65/81

でどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前者2名が答えてこれなかったので「どうしよう、どうしよう……!?」とメチャクチャふるえていました(笑)。

お礼日時:2012/01/20 13:56

中学生の問題ですね。

分からなければ、中学数学の教科書を読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生の問題じゃないです!!後で友達に問い合わせたところ、どうやら青チャートからの抜粋だったようなので…

私の質問に答えてくれないコメントはいりません。あなたの場合、ちょっと言い方が意地悪だと思いますし……

それにしても青チャートの問題を中学生レベルとおっしゃるなんてunder12さんはさぞかしすごいキャリアをお持ちなのでしょうね。

お礼日時:2012/01/20 13:47

> 第二問


> nを3以上の整数とする。このとき、以下の確率を求めなさい。
> (1)さいころをn回投げたとき、出た目の全てが1になる確率

これもできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。一応これでも数Ι・A基礎問題精構とか細野真宏の確率が本当によくわかる本とか一通りは解いたんですけどね…(-_-;)
自分は確率とは相性が悪いと思いますし、パニックになると、ほんの些細なことでも不安になるんですよ!自信満々で書いても全然違ってることもありましたし…

お礼日時:2012/01/20 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!