dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前からヤクルトの配達を頼んでいます。
(我が家は夫婦共稼ぎで子どもはいません)

今まではヤクルトレディが定期的にきていたのですが、ここ3ヶ月(いや、お盆前?)ぐらい前から2週間おき、時には1ヶ月おき、忘れたころにくるようになりました。

自分も配達ボックスを見ないでいるくらい、忘れてたころにくるようになりました。
(しかも同一人物のヤクルトレディです)
気がついたころに、ヤクルトが入っている感じです。

いくらヤクルトレディが家庭の事情(子供の事情も含む)で配達を休むにしろ、忘れたころにくるとなると、社会的常識として考え物です。

これは直接、ヤクルトレディに苦情を言うべきでしょうか?
もしくはセンターや本部に言うべきでしょうか・・・

もうくるんだかこないんだか、はっきりさせたいです!

A 回答 (2件)

我が家も同じ状況です。



最初1週間に1回来ていたのでいつも買わせて頂いていたんですが1カ月過ぎた辺りから2週間に1回・・・
1か月に1回とだんだん訪問間隔が延びて行き今では全く来なくなってしまいました。

たまたま買い物先で会った同級生がヤクルトレディーをしていたらしく「買いたいけど最近全く来ない」
と話した所、以前来ていた方が1度だけ訪問に来てその後また来なくなりました。

本当来るんだか来ないんだかハッキリしてほしいですよね・・・
回答になって無くてすみません。同じ状況の方がいらしたのつい書き込みさせていただきました(>_<)
    • good
    • 0

元ヤクルトレディーです。


センターに連絡して 苦情を言うべきです。
いつ来るかわからないなんて ありえません。
こんな怠慢なヤクルトレディーがいるなんて・・・
お客様に失礼l極まりないです。
センターにはヤクルトレディーの指導者(上司)がいますので
その人に思い切り苦情を言ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!