
No.2
- 回答日時:
写真からは門扉のようには見えません。
コンクリートブロックの塀では?もし門扉だとすれば下に見える板は郵便受け本体でしょうか?
それなら本体を新品に取り替える必要があります。
門扉に取り付けられたものならメーカーに修理を依頼しましょう。
ブロック塀なら建築業者に依頼することが可能です。
その板がポストの裏蓋ならポストのメーカーから取り寄せてご自分で交換可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 宅配業者はポストの番号を知っているのですか? 2 2023/05/16 16:49
- DIY・エクステリア システムキッチンなどに使われている扉の丁板を換装取り替えするとき、丁番サイズ、丁番形状、丁番種類選定 7 2023/05/02 08:31
- その他(自転車) 自転車を押す時は自転車の左に降りて押しますよね 家の門扉を開け自転車を出し、自転車のハンドルを右手で 3 2023/05/29 18:01
- 掃除・片付け お寺の門扉前や、立派な日本建築のお寺風とか、時代劇風の門扉の前にあたかも立ち入り禁止っぽい柵がありま 2 2022/07/31 17:35
- 一戸建て 外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か 5 2022/06/16 06:32
- 不動産投資・投資信託 至急回答お願いします 6 2022/07/12 10:41
- DIY・エクステリア 自動扉を手動扉にすることはできますか? 4 2022/11/28 16:37
- リフォーム・リノベーション 鉄製の門扉をスムースに開閉したい。 古くい借家に引っ越してきました。 ガレージにある門扉が重くて固く 5 2022/04/04 07:43
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- バス・高速バス・夜行バス ある路線バスが好きなので「○○バスが大好きです。運転手の皆さん頑張ってください。」と言う内容の手紙を 5 2022/12/28 00:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家主さんの表札の隠し方
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
玄関の前にハエが群がる
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
昨日朝の5時くらいにドアをノッ...
-
玄関に人影・・
-
タクボの物置買いました!
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
オートロックのマンションなの...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
排熱口の後方空間は何cm取るべき?
-
網戸がキーキー言います。
-
レンガ敷きの上に物置。基礎を...
-
船舶の扉のシルハイトとは、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家主さんの表札の隠し方
-
エレクターについて教えて下さい。
-
表札(?)の位置は何故右に?
-
雨ざらしに強い錠
-
門扉埋め込み式のポストがこわ...
-
LEGOで表札作りって・・・
-
表札とポストのみの機能門柱に...
-
マンションの表札は必要?
-
おしゃれな表札知りませんか?
-
はね上げタイプのゲートについて
-
門扉にキャスターを取り付けしたい
-
シルバー(ステンレス製)の表...
-
デザインがいい郵便ポスト
-
表札販売のお勧めサイトは?
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
おすすめ情報