プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

兄(39)が5月に結婚します。

兄の婚約者(37)とは、実家へ挨拶にいらした際に会った程度です。

兄とは小さい頃は仲のよい兄妹でしたが、大きくなってからは用事があるときくらいしか連絡はとりあいません。

しかし、やはり兄の結婚は、妹としては幸せになってほしい、お嫁さんにも兄を大切にしてほしい、
両家とそれぞれうまくいってほしいと心から願っています。

妹として、何かお祝いをと思いますが、わたし(36)は、婚約者の女性からみると、小姑になりますので、出すぎたことをしない程度に、何かできればいいなと思うのです。

おそらく、兄に聞けば「特に何もいらない」と言うと思います。
しかし、お嫁さんとは連絡をとりあうような仲でもありません。もちろん、聞いたとしても、要望を正直には言ってもらえないだろうし、下手に気をつかわせたくもありません。

しかし、まったくいいアイデアが思いつきません…

いいお知恵があれば教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

あなた様が独身か既婚者かによって、違ってきます。
挙式披露宴があるかないかで違ってきます。

独身、挙式披露宴なし、家族顔合わせ程度・・現金3万円(あなた様の年齢を考慮。これが学生や社会人になりたてなら、お祝いはナシから1万程度でいい。あなた様が40代なら5万へUP)

独身、挙式披露宴あり・・5万円プラス品物(2万程度)、5万プラス新婚旅行の贐(現金2万)あなた様の年齢を考慮。
これが学生や社会人なりたてなら、ナシでいい。(親掛かりということです。)

既婚者、挙式披露宴なし、顔負わせ程度・・・現金5万から10万

既婚者、挙式披露宴あり・・現金10万、新婚旅行の贐2万

品物は相手からの具体的な要望がない限り、不可です。
家の主は兄上ですが、家の中を作り上げるのは
女の仕事。
好みのものがわからないなら、(相手をよく知らない)品物はやめておいたほうがいいです。


小姑と言うことで、遠慮なさっていますね。
その遠慮の方向が違う気がします。
「出すぎた事をしてはいけない」
これがお祝いの額を控えめにするという方向になるのは
おかしいです。
相場より控えめにすることで、どういう弊害が出るか。

兄上はあなた様の実の兄ですから、
大人になって疎遠がちでも
それでも血のつながり、
あなた様が5000円のものを贈るだけでも
メッセージのカードだけでも「嬉しい」と思います。
それは子供の頃からの思い出の蓄積があるし、
あなた様の人柄をよく知っているから、安いお祝いでも
過大評価ができるからです。

しかし奥様は違う。
あなた様との思い出はないし、人柄もなにも知らない
全く未知の人物。
そしてあなた様が懸念するように「小姑」と言うマイナス要素がある点で
マイナスイメージがすでにある。

そこへあなた様は良かれと思って
控えめなお祝いをすると、
それは相手にとってはただの「相場を知らない非常識な人物が、(いい大人のくせに)
兄夫婦の結婚をあまり嬉しく思わずに、義務的にお祝いを贈っただけなんだな。」というように
過小評価をする恐れがあります。

同じ事をしても、相手によって取り方が違ってきます。

そして、奥様が思わず「あなたの妹、これってどうなの?」的な批判をうっかり言うと、
当然兄上は血の繋がった妹をけなされて、腹が立つし
「妹の気持ちがわからないのか!」など言い合いになる可能性もあります。
あなた様が良かれとしたお祝いが、新婚夫婦の溝になる場合があります。

それから「非常識な夫の実家(妹込み)とは、あまりつきあいたくないわ!」という先入観を与えることに。→夫婦仲の原因ですからね。話題にするのも避けようとするでしょう。
これではあなた様の「両家それぞれ上手く行って欲しい」という願いと反しますね。


昔から、お祝い事は多めに、
不幸ごとは少なめに包めと言います。
(葬儀で相場より多い香典=死を喜んでいるのか。ととられます。)

「あなたの妹さん、こんなに包んでくれたのね!申し訳ないわ!」
「いやいや・・・日頃あまり付き合いはないけど、やっぱり妹だな。
俺たちの結婚を凄く喜んでいるんだよ。」
「そうなのね。嬉しいわ!(あなたの妹と仲良くしなきゃね!そして妹さんの何かの時は、きちんとお祝いしないとね!)」・・・と心の中で思う奥様になります。

これで兄上のメンツも立つと言うものです。


現金はあからさまで抵抗があるなら、
兄上に「予算は5万しかないけど、なにか希望があるかしら?
兄さんは家の中はよくわからないでしょう。
お姉さんと相談してみて。ていうか、お姉さんの希望のものにしてよね。」
それでも特に欲しい物がないというなら、現金を渡すのですよ。

一番いいのは現金です。

「出すぎた事をしない」これは「口を出さない」ということにつきます。
お祝いの予算を少なくすると言う意味ではないのですよ。
ですぎたことと言うのは、お祝いの現金を渡すときに
「奥さんに使い込まれないようにネ」とか
「半分は内祝いで返すの知ってるよね」とか
「これで何を買ったか、教えてね」とか
その買った物に対して「なんだ、そんなものを買ったの。」とか
新居に行ってその品物を「私のお金で買った奴だね!」と言ったり
「この祝いで、○○を買うように」と指示したり
「うちの実家はこうだから、こうしたほうがいい。」
結婚式や披露宴について、「母が言ってた。父が言ってた。」と実家代表代理を務めたり
「兄さん実家へ夫婦で顔出してやってよね。母さんが寂しがってたよ。」など
兄夫婦の生活に干渉することが「出すぎたこと」です。

妹の立場としては
新郎の兄上の顔が、新婦とその親(奥様の親)に立つ様に
相場どおりにお祝いをすることがベストであります。
奥様のきょうだいや親戚が、降る様にお祝いをくださるのに、
兄上の方があまりにも少なすぎると、
兄上の肩身が狭くなるのですよ。

以上参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもとても勉強になりました。
論理に理解できました。
こんなにわかりやすく、具体的に丁寧に教えてくださってありがとうございます。

 人間関係って複雑なものなので、あまり我をださないようにすることばかりにとらわれていましたが、基本原則を教えていただいたように思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/25 15:26

私ならですが



夫婦茶碗 かなーーー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「私なら」というお答えは、本当にありがたいです。

 夫婦茶碗なら、選びがいがありそうですし、使えるものだからいいですね!

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 21:57

家で使える物、


沢山有っても邪魔にならないもの
それ程高価じゃ無くても可

壁掛け時計なんていかがかな?
デジタルよりアナログのが見やすいかも
秒針の音が出ないタイプが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 時計は思いつきませんでした。
 新居にあたって、用意するものですし、手ごろかもしれません。
 
 具体的なご意見、助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 21:58

アイデアが無いのであれば、商品券が無難で一番使い道がありますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もらう側からすると…金券は何にでもかえられますもんね…

 ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!