重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、整体院で勤めています。勤め先の整体院の技術ではなく、別の技術も勉強をしていて身内や友達に施術をしたところ成果がありました。
その別の技術を勤め先で使うわけにはいかないので、個人的にお休みの日を使っていろいろな人に試したいと思っています。

そこで質問です。

休みの日に自宅を施術室として、友達やその友達をクチコミ限定で施術したいと思っています。
初回は無料で二回目以降は3000円、初回の施術から半年以降は5000円というように価値を上げていきたいと思います。
そういったことをしても法律的に問題はありませんでしょうか?

目的は技術向上+自分への価値を高める(料金を頂く)です。

基本現金で領収証も発行する予定はありません。

ゆくゆくは看板をだして独立開業をする予定です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>そういったことをしても法律的に問題はありませんでしょうか…



法の定めによる所定の届けや許可を得たのちであれば、別に問題ありません。

>基本現金で領収証も発行する予定はありません…

現金でもらうのは当たり前のこととし、あえて領収証を発行しないと断じるのはいけません。
領収証の控えをきちんと保存し、確定申告に備えなければいけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyamaさん
ありがとうございます。お礼のご連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
商売としてやっていく場合はきっちり法に基づいてやっていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 01:07

届け出や許可が必要です。



技術を高めたいのが一番の目的なら無償で身内だけという形でやってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

luci529さん
ありがとうございます。お礼のご連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

そうですね。まずは無償で身内だけという形で経験と技術を磨いていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!