
現在、整体院で勤めています。勤め先の整体院の技術ではなく、別の技術も勉強をしていて身内や友達に施術をしたところ成果がありました。
その別の技術を勤め先で使うわけにはいかないので、個人的にお休みの日を使っていろいろな人に試したいと思っています。
そこで質問です。
休みの日に自宅を施術室として、友達やその友達をクチコミ限定で施術したいと思っています。
初回は無料で二回目以降は3000円、初回の施術から半年以降は5000円というように価値を上げていきたいと思います。
そういったことをしても法律的に問題はありませんでしょうか?
目的は技術向上+自分への価値を高める(料金を頂く)です。
基本現金で領収証も発行する予定はありません。
ゆくゆくは看板をだして独立開業をする予定です。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そういったことをしても法律的に問題はありませんでしょうか…
法の定めによる所定の届けや許可を得たのちであれば、別に問題ありません。
>基本現金で領収証も発行する予定はありません…
現金でもらうのは当たり前のこととし、あえて領収証を発行しないと断じるのはいけません。
領収証の控えをきちんと保存し、確定申告に備えなければいけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
mukaiyamaさん
ありがとうございます。お礼のご連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
商売としてやっていく場合はきっちり法に基づいてやっていきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
領収書と領収証の違いについて
-
雑費? 外注費?
-
領収書をカーボンで複写して一...
-
手形の領収書
-
印刷された領収書の有効について
-
領収書と領収証の違い
-
総額と違う金額(小額)の領収...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
銀行振り込み手数料の領収書
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
51970円の約束手形をいただきま...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
印紙の割り印
-
本人確認の公共料金の領収書とは?
-
「上記、正に領収しました」の...
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
手形の領収書
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
雑費? 外注費?
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書と領収証の違い
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
パスポートの領収証って?
-
収入印紙を複数枚貼ってもよい?
おすすめ情報