アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

挙式と入籍の期間について質問させて下さい。

結婚式を行うとしたらとてもお金がかかります。
なので先に入籍だけして、例えば数年後お金が貯まってから式を挙げるというのは
一般的に見ておかしい事なのでしょうか?

お金を貯めきるまで結婚しなければいい、というのは今回は無しの方向でお願いします。

A 回答 (7件)

結婚式の司会者をしています。



私自身、挙式と入籍の間に1年の差がありました。
主人の会社の社宅に入る為に、入籍が必要だった為急いだのです。

経験上、入籍と挙式がほぼ同時というのは、6割程度だと感じます。

今まで担当した方の中には子供が生まれて落ち着くのを待ってから挙式をされた方もたくさんいます。
挙式のバージンロードで花をまいてくれるフラワーガール(ボーイ)が自分の子という方もいるくらいです。

逆に挙式を先にしてしまい、入籍が随分遅れてしまう方もいらっしゃいます。

日本においての挙式とは、役所と結びついているものではありません。
いつ、どんなときにされても特におかしいことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際式場で働いている方の意見はとても参考になりました。

様々な方がいらっしゃるという事がわかって良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 04:29

おかしくないですよ。


親に頼らず自分たちでお金を貯めようというのならとても立派なことだと思います。
数年の間に子供を授かることもあるかもしれませんが、子供も一緒の結婚式もそれはそれでステキですよね。

頑張ってお金貯めて素敵な結婚式挙げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

当方まだ学生なのですが、卒業後すぐの結婚を考えています。
立場上式を挙げないといけない、と言った感じなので、一般的に見ておかしくないなら、そのようにしたいと思っておりました。

まだ当面先の話ではありますが、頑張ろうと思います。

お礼日時:2012/04/01 04:34

友達で1人だけ、入籍3年後に挙式した子がいます。


式は親戚のみで行ったようでした。

呼ばれるほうとしては、ご祝儀を二重に払わないといけないのかなとちょっと厳しいかも…。
半年一年後くらいなら、私は入籍時の祝儀は渡さず式で渡すようにしています。
友達も「式に呼ぶから」と入籍時の祝儀は辞退してくれます。
ただ、これをするなら呼ぶ呼ばないをはっきり決めておかないとできないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしその時は、ご祝儀の件は二重には頂かないよう配慮しようと思います。

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/01 04:31

そもそも、結婚前にお金がない人が結婚したらどうして貯まると思うのですか?



そりゃ何も使わなければ貯まりますけどね。
今まで親が払っていた家にかかるお金、光熱費、食費から生活費、冠婚葬祭にかかるお金と、独身時代とは違うお金がどんどんかかってくるのですよ。
10円100円安いものを買う生活が始まる中、何百万もかけるようなことやってられなくなります。
そうこうしているうちに妊娠でもしようものなら・・・できなくなりますよ。

挙式したいなら入籍と同時期にしましょう。
少々前でも後でもいいですが、半年以上あけなほうがいいです。
周りが困惑します。
入籍でお祝いしてもらい、さらに数年後にもう一回お祝いして欲しいのですか?
はっきり言って図々しすぎます。
勘弁してください。
二人だけで勝手にしてください・・・って二人だけでするならそもそも先延ばしにする必要もないですしね。
結婚って挙式や写真を撮ることよりもお披露目の方が大事だと思います。
入籍なんて言葉そもそも違うみたいですよ。
婚姻届けの提出です。
それって、近代になってからの話であり、お披露目の方が大昔からある古今東西、どこでもやっていることですからね。
そして、それは大金を使ってしなくてもできるものです。

親戚づきあいが多いと招待客も多くなりますが、その分持ってきてくださるご祝儀も多いでしょう。
それである程度はまかなえます。

挙式・披露宴がしたいのであれば、結婚生活を開始させる前にしましょう。
生活に疲れた所帯じみた花嫁がバージンロードを歩く姿をみても感動しません。
無条件に感動してくれる親ですらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お金が無いのは現在学生の為なので、社会人になればもっと多く稼げるようになると思いますので、まとまった金額が用意出来るのは数年後だと思います。
現在自分は一人暮らしですが、相手方は実家なので、二人で働くようになればもっと貯金出来るのではないかと思い数年後と書かせて頂きました。
勿論現在でも貯金はしています。
妊娠は絶対しないようにしていますし、子供を作る予定は全くありません。

人から祝って欲しい訳ではありませんので、ご祝儀は要りません。本来ならあまりしたくはありませんし…
ただ立場上結婚するなら式を挙げなくてはならないので、ならばお金を用意する時間が必要だと感じました。

その間同棲出来たら良いのですが、同棲は許されないようですので、二人とも結婚する方向で考えています。

正直本当に形式だけで構いませんし…最善を尽くそうと思います。

お礼日時:2012/04/01 04:52

1年後ぐらいならザラにあると思いますが、数年後というのは他の回答にもあるように状況が変わってくるので、ちょっと難しいかもしれませんね。


子どもができたり、誰かが亡くなられたり。。。
子どもが生まれると結婚式どころではなくなりますからね。
ただ、私も入籍から挙式・披露宴までは8か月ほど開きましたし、周囲でも同じぐらいか、1年後というのはそこそこあります。
それから,お金がかかるのは披露宴であって、挙式だけならそれほどではありません。
フォトウェディングなら数万円で挙げられますよ。
さらに披露宴も親族はご祝儀を多く頂ける場合が多いので、親族だけならお金がなくてもなんとかなります。
後払いの会場を選びさえすれば。
あとは、一般的な披露宴でも、後払いの会場を選び、祝儀制にして親族を多めに呼べば、持ち出しは少なくて済むと思いますよ。
先払いだと、先に出ていく金額が大きいので持ち出しが、例えば50万円程度だったとしても、先に300万円~400万円ぐらい用意しなくてはいけませんが、後払いの会場を選べは、50万円どうにか貯められればできると思います。
そのくらいなら、二人で働いて節約すれば1年あればなんとかできるかと思いますよ。
お金がかかるから数年後、というよりは、まずは本当に出来ないのかどうか、いくら貯めればいいのかをキチンと考えてみた方が良いと思います。
実際に10か月~1年後程度で挙式・披露宴を開くつもりで場所を選定し、見積もりを取ってみることをおススメします。
ちなみに、ご祝儀の二重取りは非常に評判が悪くなると思いますので、披露宴を開くつもりなら、入籍時のご祝儀はお断りした方が良いと思います。
数年も間があくと、親族からは今さら?的なものがあるので、できれば親族だけでも入籍からそれほど経たないうちにお食事会なり披露宴を開いた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な例を出して下さり、とても参考になりました。

先払いや後払いの会場があることも知りませんでした。
300万一括で用意しないといけない訳でもなさそうですし…
色々調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 04:41

入籍だけ・・というご夫婦もいますよ。


たとえば、出来ちゃった婚で、生まれて落ち着いてから挙式するカップルとか。

なので、べつに問題ないのではないでしょうか。

でも、初々しい新婚のときに、写真だけ撮っておくというのも手かなと思いますよ。
    • good
    • 0

まあ、費用の心配をしているのですから披露宴の方なのだろうけど


一応確認したいのが「挙式」というのは。結婚式ですか?披露宴ですか?双方の意味ですか?

別におかしいとまでは言いませんが・・・・
入籍してから披露宴を行うまでの期間(数年)は親類縁者に対してはどのようなスタンスを取るのでしょうか?

数年もの期間があればお子さんが生まれる可能性もあるので、当然入籍した時点から夫婦としての立場をとりお互いのご親戚とも親戚付合いを始めるのですよね?

ということは、ご親戚から見れば入籍の時点でご結婚のお祝いを差し上げることとなるのでしょう。

さて数年後に改めて披露宴をされる際には、ご親戚はまたご祝儀を差し上げる必要があるのですがその点は如何しましょうか?


>結婚式を行うとしたらとてもお金がかかります。
結婚式そのものであれば、たいした費用ではありません。
披露宴の場合、人並みに色々と催せば費用も掛かりますが、費用の掛からない方法が全く無いわけではありません。
無理やり豪華な披露宴をしなくとも、夫婦の将来に関してはなんら不足はありません。

豪華な披露宴をしなければという思い込みのほうが「おかしい」といえばおかしいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!