アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当社では昨年の震災の影響による工場修繕費を、営業外損失の雑損失で計上しているよう
です。感覚的に特別損失では?と思うのですが、営業外損失と特別損失の区分方法について
教えてください。特別損失で計上するのはあまりよくないのでしょうか?

A 回答 (2件)

私も感覚でしか答えられませんが、


特別損失だと思います。

あと、会社規模と損失の額によってもきまると思います。

たとえば年間売上高が1兆円で損失が100億円ぐらいですと、特別損失かとおもいます。
しかし、損失が10万円で収まれば、営業外・・・って営業外の場合は
「営業外損失」ではなく「営業外費用」だった気がします。

損失10万円の場合は営業外費用でも良いかと思います。

もっと言えば、5000円とかになってしまえば、営業費用に含めてしまう気もします。

営業外費用と特別損失の区分方法は「私見」では以下のようになります。
普通の年で発生する費用で営業循環基準から外れるものは営業外費用にしています。
普通の年で発生しない費用は特別損失にしています。

当方、経理の本職ではありませんので、正確は区分方法はわかりません。

よろしくお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/02 01:01

企業会計原則注解12により、災害損失は特別損失として計上すべきものです。




【注12】特別損益項目について(損益計算書原則六)
 特別損益に属する項目としては、次のようなものがある。
 (1) 臨時損益
  イ 固定資産売却損益
  ロ 転売以外の目的で取得した有価証券の売却損益
  ハ 災害による損失
 (2) 前期損益修正
  イ 過年度における引当金の過不足修正額
  ロ 過年度における減価償却の過不足修正額
  ハ 過年度におけるたな卸資産評価の訂正額
  ニ 過年度償却済債権の取立額
 なお、特別損益に属する項目であっても、金額の僅少なもの又は毎期経常的に発生するものは、経常損益計算に含めることができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/02 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!