重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は看護師や医師などの国家資格を持たない無資格の看護助手です。
毎日助手業務として
血液透析のプライミング・バイタルチェック(血圧・熱)・吸引を患者様へしています。
看護師と無資格者がしても良い業務の線引きがわかりません。
私は指導されるまま現在にいたるのですが、正直業務内容は法律上問題はないのか心配をしています。
ですが職場では周りにきくことが出来ず…どなたか教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (1件)

医療行為はダメです。

吸引は医療行為にあたります。
お近くの保健所に相談されてはいかがですか。

長く勤めている助手さんの中には、資格がなくても注射や採血をしてたという人
もいて…今はしてないと思いますが。

本来なら雇用主と話し合うのがイイんですが。すごく曖昧で、医師や看護師監視の元だから大丈夫という雇用主もいます。
保健所は匿名で話も聞いてくれます。
病院名を言わなくても大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!