アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冠婚葬祭のカテゴリのほうがいいのか、迷いましたが、こちらにてお願い申し上げます。

当方、医師とお付き合いをしております。
彼は字が汚いので、よく祝儀、不祝儀の袋の字を書いてくれといわれます。
裏書に金額を書くのですが、その際に「???」と思う事がありまして…。

で、質問なのですが、医師の方、もしくは医師のご家族の方、結婚のご祝儀というのはどれくらい包むものなのでしょう?

私は一般的な会社員で、「一般的な額」=「3万円」と思っておりました。
ところが彼は、「え?5万か7万じゃない?」と言います。
(ちなみに彼は別に、お金でええカッコするようなタイプではありません。純粋に相場が5~7と理解しているようです)

医師内ではこの額は普通なんでしょうか?
医師内で妥当であっても、彼は高校の友人の結婚式(医師ばかりではありません)にも5万、7万なのです。
そしてこのたび、私の弟が結婚する事となり、彼も私の婚約者として参列してくれます。
これについても、私達二人から、10万で妥当ではないかと思っていましたが、彼が反対しています。

もちろん、結婚式を挙げられる方との関係、気持ちの問題という事は重々承知していますが、私は、友人から7万包まれたら、「ひえっ!?」と思い恐縮してしまうと思います。

バイトで食いつないでいるような状態なのに、人様から「やっぱり医者だよね~」みたいな事を言われるのはちょっと避けたいと思っています。
彼と結婚するに当たり、ちゃんとわきまえておきたいな~と思っています。

医師の方、ご家族の方、よろしければ相場を教えていただければ幸いです。

A 回答 (5件)

No.1です。

研修医のころは、3万円くらいでしたが、30過ぎてからは5万円(周りの状況により7万)くらいでしょうか。そのくらいだと、貰っても気を使わずにすみますから・・。
また医師や歯科医師の友人も年収1000万円以下から5000万円前後までいろいろですが、もちろん差はつけていません。
ちなみに私も7万円貰ったら、恐縮してしまいます(”ひえっ”とは思いませんが(^^;))
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
具体的でとても助かります。
これをこのまま見せて、「こんなものだよ、こうしよう」って言ってみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 10:10

開業医や私立医大出身ならともかく、ワーキングプアー?の貧乏国公立出身勤務医なのだから見栄を張らなくてもよろしい。



医者の世界は傍で見るよりも、実際に中に入るとそれこそさりげなく凄いのがウヨウヨいて(家系や嫁、出身大学、家や車、趣味に至るまで毛並みの良さや由緒正しさを問われ、格付けされますから)、まあ、一般家庭からぽっと出の方などは分相応の御祝儀を包めばお相手もはなから理解しているので全く問題ないのでは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとにねぇ、まさにワーキングプア状態です(笑)
本人も笑いながら言ってます。
状況とお相手を見て、相談しながら対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 10:15

こんにちは、医者です。


はっきりいって、医者はあまり世間慣れしていないことが多いです。
わたしも、ご祝儀にいくらくらい包むのが相場なのかまったくわからず、おめでたい席にはたくさん包んだ方がいいのかな、とか思っていました。
で、結婚式とかに多めに持って行ったりして、一緒に行った友達に注意されて慌てて減らしたり。
逆に相場より少なく包んでしまったり。

いまではネットで調べたり彼女に教えてもらったりして間違うことはありませんが、単なる世間知らずってことはよくあります。
恥ずかしい話ですが。

世間の相場を教えて、相場を越えて包むことが相手にどういう印象を与えてしまうのかについて、ちゃんと教えてあげるべきです。
多く包めばいいってもんじゃないということを。
それでも考えを改めないのであれば・・・

金銭感覚が合わない人と付き合うのは、大変ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、彼もちょっと、世間知らずな所が…。
彼も、多分回答者様と気持ちは一緒なのだと思います。
「多く包んだほうがより良い」と。
悪気はないことは分かっているので、私がフォローできる部分は、なるべくフォローして行きたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/22 10:08

どんな場合でもその場の相場に合わせるのが常識かと思います。


医者とか関係有りません。

彼の高校の同級生が高い相場なら、付き合いを続ける限り相場に合わせないと駄目かと思います。ただ「え?5万か7万じゃない?」と言うのがどうも解せません。適当なら駄目でしょう。適当に祝儀を出しているとしたらトラブルの元です。

あなたの弟に関しても、婚約者として出る限りあなたの親族・家族の一員としてその社会の常識・相場に照らし合わせて決めるべきかと思います。それが親族の付き合いかと思います。

余計ですが、今後家族同士の付き合いの中でこの様な問題はたくさん出てきます。例えば結納です。結婚する前に色々話し合う良い機会かも知れませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ごもっともです。
彼とよく話し合って、ケースバイケースを徹底させたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/22 09:48

勤務医の時は、特に親しい人でなければ3万円、親しい友人などでは5万円でした。

ただし、医師もピンきりです。私は国立大学医学部出身で、学生時代の周りの友人の7割は普通の会社員などの家庭でしたが、私立だともともとが裕福な家ばかりですから、相場が高い可能性はあると思います。彼の出身はどうなんでしょうか?
弟だと15万から20万くらいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な実例、ありがとうございます。
→親しい人でなければ3万円、親しい友人などでは5万円
私の相場と全く一緒です。

彼は、国公立出身、勤務医です。
開業医の方と勤務医ではかなり違うのは、承知の上ですが彼のご実家は、会社員家庭です…。
やっぱり、7万は多くないかな~(汗)

因みにもう一ついいでしょうか?
回答者様は、ご同僚(つまり医者内)が結婚される場合でしても、
→親しい人でなければ3万円、親しい友人などでは5万円
でしょうか?

よろしければお教え願います。

お礼日時:2008/09/19 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!