dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今struts2の勉強をしているのですが、
下記のような画面機能を作ろうとしています。
【仕様】
(1):商品チェック画面(jsp)という画面に、iteratorで『商品List<商品Bean>』を表示する ((1)は問題ない)
(2):(1)の表示情報を基に、問題ないとした商品を、問題なしとしてDB更新をするボタンの機能

【問題点】
で、(2)で問題があります。
(1)の『商品List<商品Bean>』が取得できないのです。

図にて(雑ですみません↓)、具体的に再度説明します。

---------------
商品チェック画面    ←商品チェック画面(jsp)に、iteratorで『商品List<商品Bean>』を表示する
---------------
□ 商品A
■ 商品B        ←■は問題ないとチェックした風です。
□ 商品C
        更新    ←更新ボタン(update.action)
---------------

★問題点を詳細に再度説明します。
update.actionにて、『商品List<商品Bean>』が取得できません。
ちなみに、scopedModelDrivenを利用しています。
class GoodsCheckInfo ←model
private 商品List<商品Bean> goodsList;
private String test;
・・・
ちなみに、scopedModelDrivenは機能しています。
理由は、GoodsCheckInfoの『test』という別の項目では
update.actionにて、商品チェック画面からデータをバインド(取得)できているからです。
要するに、『商品List<商品Bean>』にバインドできていないのです。
ただし、上記の図の表示ならば3つの『商品Bean』が『商品List』に格納されていると思います。
で、update.actionにて、model(※商品List<商品Bean>)を見ると、3つ分オブジェクトはできているのです。
ただし、『商品Bean』の中身は空っぽなのです。。。

質問です。
『商品List<商品Bean>』のような情報をactionにてバインドできた方いますか?
まずはできるのかというところから知りたいです。
どうかご教示宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

s:checkboxlistを使う。


あるいは
name="goodsList[0]"
となるようにする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!