
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定義・分類で異なるのですがFAI(国際航空連盟)のサイトによれば、
http://www.fai.org/records
「powerd aircraft」の中では1977年のMig-25派生機の37650mになります。
http://www.fai.org/record-powered-aeroplanes (ここからAlitude検索)
http://www.fai.org/fai-record-file/?recordId=2825
Mig-25
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-25_(%E8%88%AA%E …
これ以上だとスペースシップワンの112kmもありますが、「space record」
に分類されています。
http://www.fai.org/fai-record-file/?recordId=9881
スペースシップワン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …
「翼の有るロケットによる弾道飛行の最高到達点」的な感じで、飛行機の記録、と言って
いいかは一般の感覚からしても外れるかもしれません。
プロペラ機だと無人のヘリオスの29511mですが、無人機のため日本の航空法
であっても「航空機」ではないのでFAIでも「air craft」カテゴリーには
分類していません。
http://www.fai.org/fai-record-file/?recordId=7354
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA% …
ついでにヘリコプターだとSA315の12440mです。
http://www.fai.org/fai-record-file/?recordId=754
http://ja.wikipedia.org/wiki/SA_315_(%E8%88%AA%E …
旅客機の場合は与圧圧力(ΔPと呼ばれる外気圧との差)に耐えうるところが各旅客機の
高度限界になります。これを与圧無し・乗員は常時酸素供給にすればもっと上昇出来る
のではという事にもなりますが、そういったトライアルは聞いたことが無いので解りません。
もし実施した場合はエンジンの余剰馬力が高度限界を決めることになります。
No.2
- 回答日時:
飛行機とロケットの区別は難しくて、次のX-15あたりは(いちおう飛行機に分類されていますが)ほとんどスペースシャトルといえるものだったらしいです。
http://homepage1.nifty.com/snusmumrik/X-planes.h …
http://www.p-island.com/psc/cg/x15.html
高度は100kmだそうです。完全に成層圏(ほとんど真空)です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
航空力学の翼について
-
模型飛行機のプロペラを自作す...
-
下向きの垂直尾翼ってあり!?
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
オスプレイは現在の日本にある...
-
昔の飛行機はなぜ地上で傾いて...
-
固定式の反対語は教えてください
-
太平洋戦争中の子供達の遊び
-
飛行機の速度
-
テーパー翼の翼端失速について。
-
鳥に乗って空を飛ぶ事は可能か
-
艦載機はカタパルトだけでは離...
-
ダリウス風車が回るわけ
-
アルマゲドン9.5Gの世界とは?
-
日本陸軍の「師団」や「旅団」...
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
紙の質の違いによる紙飛行機の...
-
逆転層は安定層であると聞いて...
-
超音速ヘリコプターの発明はは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
航空力学の翼について
-
プロペラ機はエンジンが全部止...
-
ラテン語で「天使の羽」とは?
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
垂直尾翼の無いB2ステルス爆撃...
-
フランス語について質問です。 ...
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
垂直尾翼がないと飛行機は墜落...
-
後退翼の翼端失速について
-
翼をイタリア語でなんていうの?
-
飛行機と紙飛行機
-
車内やバス内は本読むと酔うの...
-
双胴船にしない理由はなんでし...
-
鳥に乗って空を飛ぶ事は可能か
-
航空機のQNHについて質問です。
-
「運転」と「操縦」の違い
-
模型飛行機のプロペラを自作す...
-
環状翼の構造について
おすすめ情報