dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どの育児雑誌、通販雑誌を見ても、授乳口付きのパジャマはほとんどがネグリジェタイプ(上がロング丈)ですよね。
あれって長い必要はあるのでしょうか?

授乳口付きパジャマは高い上に使いづらいって聞くので、普通の前開きのものを用意しようと思ってますが、丈が引っかかっています

雑誌に「陣痛室はズボンは脱ぐから、上が長くないと恥ずかしい」と書いてあるのを読みました。
すべての病院でそうだとは言えないものの、どうも気になって仕方が無いです。
長くないと困る理由(メリット・デメリット)がありましたら教えてください!

A 回答 (9件)

私は普通分娩のつもりで入院して、緊急帝王切開になってしまいました。


術後3日はカテーテル(導尿管)をつけていましたし、産褥パッドの交換なども看護士さん任せ(カテーテルが取れるまで)、傷口の消毒や腹帯の巻きなおしなどもありましたので、パジャマのズボンははけませんでした。
長いものでよかったと思います。
隣の病室の方は、午前中出産(普通分娩)で午後には歩き回ってましたが普通のパジャマでした。(授乳口も付いていなかった)
    • good
    • 1

10月に出産したものです。


授乳口については、みなさんお書きの通り全く使っていません。

丈については、私は長い方が良いかと思います。
というのも、私は帝王切開だったのですが、しばらくの間は屈んだりするのがかなり痛かったので、ズボンの上げ下げや脱ぎ着は辛く、ズボン無しで歩けるロング丈は重宝しました。後、みなさん書かれていますが退院までの処置にもロングの方が便利でした。
価格については赤ちゃん本舗やセールで購入するとそんなに高くないですよ。
ちなみに私は出産後も家で普通に使用しています。今は冬ですので腰回りも冷えず良いですよ。
絶対無いとダメということは無いと思いますが、経験上、帝王切開の可能性があるならばロングの方がいいかと思います。どんな形にせよ前開きタイプで透けにくい色柄を選ぶことをオススメします。
    • good
    • 3

baikinman8さん、こんにちは。



>どの育児雑誌、通販雑誌を見ても、授乳口付きのパジャマはほとんどがネグリジェタイプ(上がロング丈)ですよね。
あれって長い必要はあるのでしょうか?

特に長くなくても、普通のパジャマでも全然問題ありません。
授乳口がついていなくても、上にまくればいいですし、普通ので充分間に合いますよ。

>長くないと困る理由(メリット・デメリット)がありましたら教えてください!

長いのは、大きなお腹を冷やさないようにするためかなって思っていました。
長いと、トイレのときに床につくのではないか?
というのが気になりました(笑)
メリットは、冷えないようなイメージがあることでしょうか。
それにしても、大して違いはないと思います。

私などは、授乳口つきのパジャマと、普通のパジャマ(というかスウェット上下)と
昔ながらの着物タイプの寝巻きを持っていっていました。

着物タイプは、伯母が「私が出産のときに使ったものだけど」
ということで、くれたんです。
トイレのときに、ズボンの上げ下ろしをしなくて済んだので
結構重宝しました。
同室の人には「踊りでもやっていたの?」とか言われましたが・・(笑)

あまり気になさらずに、リラックスできそうな寝巻きでいいと思います!
    • good
    • 0

私が出産した病院では病院の方で全部用意してありました。


パジャマではなく膝下の長さの半袖ネグリジェとガウンでした。
入院中はずっとその格好で過ごしましたのでパジャマ購入の必要はありませんでした。
半袖なのは点滴や血圧を測るときに便利だからかなぁと思いました。
また診察を受けに外来に行く事もあったのでガウンはとても便利でしたよ。
ネグリジェだけだとパンツが透けてしまうので。

病院によって色々ありますので病院の方に聞くのがいいかと思いますよ。
(出産間近になると入院時の説明があり、必要な持ち物を教えてくれると思います)

授乳口はみなさんと同じで全然使わないですね。
病院ではおっぱいがよく出るように看護婦さんがマッサージをしてくれたりもしますが、その時もおっぱいは全開です。
おっぱいを隠す方が不自然な感じですね。
    • good
    • 0

私が通っている病院では、出産時は「丈の長いネグリジェか浴衣」と指定があり、先日購入したところです。


他の皆さんが書かれているように、出産後に手当てをする際、看護師やってもらうためだそうです。

もしかしたら同じように病院で指定があったり、病院のものを着たりするかもしれません。予め聞いておくといいかもしれませんね(^.^)b

お互いにいい出産ができるといいですね。
    • good
    • 0

私も、「最初は不思議に思ったけど、実際に出産してみて、何となく理由がわかった」1人です。



他の皆さんが書かれているように、出産直後、悪露(大規模な生理のような現象)の手当てをする際、自分で動けるようになるまでは、ベッドに寝たまま看護師さんにお願いすることになります。
この際、ショーツですらも「産褥ショーツ」(もしくはT字帯)なる便利な物を使います。股の部分が大きいスナップで開くようになっていますので、ショーツを脱ぐ必要がありません。
寝たままの状態で、ショーツやズボンを脱がせてもらうのは、自分もお腹を持ち上げなければならず、それなりに大変です。

あと、退院時健診で内診がありますが、この時もズボン無し(上衣のみ)で診察室に行くことが多いです。妊婦健診の内診のように、「上衣が短いと下が丸出しの状態で診察台に乗ることになるけど、上衣が長ければ、診察台に乗ってからまくってもいいし」って感じです。

強いて言えば、長めの上衣+ズボンで、冷え防止になるとか悪露の漏れによるシーツの汚れが小規模になるとか、あるかもしれません。

授乳口は、使いづらいというより、「無くても問題ない」「あっても使わない」って感じです。
よほど、「誰も見ていなくても、乳房が丸出しになる自分の姿に耐えられない」とか「病院が冷房ききすぎ/暖房が効いていないので、寒くて胸を丸出しにできない」という場合は、あると便利ですが……入院中は、ママも赤ちゃんもまだ慣れてないので、前ボタンをいくつかはずし、ペロっとめくった方が手っ取り早いです。
#空腹で爆泣きして興奮する我が子に、狭いスペースからやや無理に出した状態の乳首をくわえさせようとするのも、けっこう難しいです。

普通のを買うのでしたら、いかようにも使いまわしは出来ますので、前開きの「ネグリジェ」+「ズボン」(もしくは、パジャマを買ってズボンだけネグリジェと共に持参)もアリかと思います。
    • good
    • 0

私も入院準備する時に疑問に思いました。


産まれればお腹もぺったんこになるし普通のパジャマでもいいのでは?と・・・。
でもとりあえず用意しました。(産院の母親学級で言われたので)
結論から言うと、私は用意してよかった思います。

分娩後、NO.2の方も言っている通り悪露の始末は看護婦さんがやってくれるはずです。その際、ズボンをはかせる手間もかかりますし、痛くてズボンなんて履けません。

ちなみに私の産院では入院と同時に分娩着(たぶん出血などで汚れるので持参したパジャマではない)に着替え、分娩後に自分のパジャマを着せてくれました。

とりとめもない文章になってしまい、申し訳ありません。
    • good
    • 1

こんにちは。



分娩時や診察時にズボンを脱ぐ手間をなくすのに、
ネグリジェタイプが多いのだと思いますよ。

産前産後に併用できて、使いまわしが出来るので便利だと思います。
    • good
    • 0

出産時に授乳口つきのパジャマを買いました。


正直、授乳口は必要なかったです。
病院での授乳の時は、胸を出してましたし(授乳指導の時はたいてい出すように言われると思います)、入院中の授乳ですっかり胸を出すことに慣れてしまうので、退院後自宅で授乳する分には抵抗がなくなります(笑)。
しかも、個人的には授乳口って使いづらいと思います…。

また、マタニティのパジャマの上着が長い理由ですが…
これは個人的な考えなのですが、出産時に会陰切開をしましたので、入院中はその傷が結構痛かったです。
で、私はパジャマのズボンは履いてなかったのですが、できるかぎり、傷に響くような動き(ズボンの脱ぎ履き)は避けたいなという考えで、履いてませんでした。
また、出産直後は、悪露の始末は看護婦さんがやってくれることもありますし、ズボンをはいてない方がラクかなぁと思うこともあります。
現に、入院中、パジャマの下を履かずに丈の長いパジャマで過ごしていた人の方が多かったですが、必ずしもこれじゃなければいけないという訳でもないので、今お持ちのパジャマでもいいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事