dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルアーロッド?で仕舞寸法が短い竿を教えてください。
45cm以下だと良いです。

使い方は、
堤防や浜からちょっと投げて
メバルやアカハタなどをシンカーとワーム辺りで狙えるような物で・・・
値段的には1万円以下で・・・
多分2~3年に1回ぐらいしか使わないかも・・・
小さなエギも使えるような感じで・・・

バイクのケースに入れて移動します。
http://givi-jp.com/products/case/monolock_case/e …
こんな感じの入れ物です。

普段は磯釣をやっているのですが、
ルアー釣はほとんどしないので説明がおかしいかも・・・
その辺りは感じ取ってください。

A 回答 (4件)

探してみると、コンパクトで2m以上の物がありますね。


どの程度使えるかわかりませんが、試してみるのも面白そう。

プロックス FX小技磯TE
http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/4

エイテック トラギア
http://www.alphatackle.com/trgr/trgr/trgr.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざ探していただいて・・・・
ありがとうございます。

試し釣をしてみたいですね。
現物を見ないと・・・チョット不安がありますが・・・

お礼日時:2012/06/07 11:13

ダイワのリバティクラブ ルアー 5105TLFS はどうでしょう。


仕舞寸法44cmで、実売価格4000~5000円ってところです。

参考URL:http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか良さそうですね。
値段も手ごろそうですし・・・

欲を言うと、
今使っているのが210cmぐらいですので
もう少し長い方が・・・と思ってしまいます。

お礼日時:2012/06/05 23:25

シマノのトラウトワンの仕舞寸法50cm位のを持っていますが


現行のものでは短い仕舞のものはないようです

ダイワだとトリプルビーなるものがあるようですが値段は高めです

で他を探すとエイテックのランチバッグなるシリーズがあるようです
リールと竿がセットのようです

なぜ”ランチバッグ”なのか さらに”国産ナイロンライン付”の宣伝文句
が少し不安にさせますが値段は安めなので多めにみてあげると良いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シマノやダイワでは現在仕舞い寸法の短い物が無いようです。
一緒にツーリングに行った知人は、
シマノのミニロッドとか言う仕舞い寸法43cmぐらいのを持ってました。
これだとすんなり入るのですが・・・

エイテックのランチバッグも少し長いので、ケースには入らないと思います。
別のケースを考える必要が有るのかな???って言う感じですね。

お礼日時:2012/06/05 11:33

渓流用で ウルトラライトタックルなら ありますよ

この回答への補足

メーカーとか竿の名前やシリーズ名もお願いします。
渓流は全くやらないので分かりません。

補足日時:2012/06/05 10:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!