重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先週月曜日から嘔吐、下痢で辛く会社を休み、金曜日に38度の熱が出て、土日は家で寝ていました。金曜日の時点で会社から診断書を出すように言われたのですが、辛く病院に行けませんでした。だいぶマシにはなったんですが、この状態で病院に行って胃腸風邪という診断書は書いてもらえるでしょうか?

A 回答 (2件)

もともと「胃腸風邪」なんて病名はありませんからね。



心配されなくても診断書に「胃腸風邪」と書かれることはなく、そこはしっかりとした"病名"になるので「胃腸風邪」と違う診断名でも何ら問題はないと思いますけど。
    • good
    • 0

連続して休んだので「体調不良によって医療機関を受診した」ことがわかれば良いわけです。


診断書の病名を何にするのか?は、医師の判断です。

相談者の方が想像もできないような病名かもしれませんが、会社が求めているのは「病欠」が正当なものであったということがわかる書類であり、病名は気にしないで良いでしょう。
既に休んでしまっている以上、今日は迷わず通院してください。

通院後に出社可能という判断が出れば、出勤しても良いでしょう。
診断書は申込み当日には出ない時には、受け取ることが可能な日程を伝えれば良いのです。
診断書を提出しないと理由の無い欠勤になり、様々な不利益が生じる可能性がありますから、速やかな受診が必須です。

この回答への補足

ありがとうございます。会社の上司に「胃腸風邪」と言ってしまったんですが違う病名でも大丈夫ですかね…

補足日時:2012/06/25 07:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会社の上司に「胃腸風邪」と言ってしまったんですが、違う病名でも大丈夫ですかね…

お礼日時:2012/06/25 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!