
歯科助手として働き始めて1週間が経ちます。
未経験なので右も左もわからないことばかりですが、仕事内容は慣れだと思っています。
ただ問題なのが、歯科医(年配の女性)がとても厳しくて、
患者の目の前で「このバカ!」「アホ、違うだろ!」などと怒られます。
歯科医の仕事は細かくて、神経質になっているからしょうがないとは思いますが、
毎日このように罵倒されて精神的に参っています。
毎朝吐き気と闘っている状態です。
先生は技術的には一流らしくて、歯科の本にも載るような著名な方です。
なのでそのような方でも患者は毎日たくさんいらっしゃいます。
患者さんの前でスタッフに罵倒するのはどうかと思いますが、先生の性格をわかっているのか特に気にしてないようです。
近々退職する先輩が居て、そのせいもあってハイペースでどんどん教えられ、他のスタッフが一か月で教わることを私は一週間しないうちに詰め込まれています。でもすぐに吸収できるはずもなく、本当に自分の許容量がパンクしそうです。その上先生にも怒られ・・頭がおかしくなりそうです。
わからないことばかりなのでメモを取ると、先生に「メモばっかりとっていないで私の診療を見なさい!」と言うので見たら、「邪魔だ、気が散る!」。
そう言われたので器具の洗浄をしていると「掃除しに来たわけじゃないだろ!真剣に覚える気があるのか?!」・・・。
もうどうしていいのかわかりません。
先輩にもわからないことは聞いていますが、忙しい中では限りがあります。
こういう現場って、歯科医院では多いのでしょうか?
多かれ少なかれ先生に怒鳴られたりはするのでしょうか?
ちなみに、面接のときに3日で辞めるような人ばっかりだと言っていました。
けれど、他の歯科医院で面接を受けた時もすぐ辞める人が多いと言っていたので、
気になりました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は2年程、外来の看護助手をしています。
歯科助手ではないので、回答できる立場ではないと思いましたが、放っておけない内容だったので書かせてください。
私の職場の先生(男性)も、腕は確かで患者さんがとても多いのですが、患者さんにもスタッフにも大声で怒られる方なので、最初の頃はそれはそれはおっかなかったです。
私も、この仕事をこれまでに経験したことがなかったので、3か月位は仕事に慣れる事が精一杯という感じで、本当に大変でした。
先生に、怒鳴られる時や、無視される事もあり、最初の頃は緊張の連続でした。
私の前に2ヶ月間で3人位入れ替わりがあったようです。
とにかく、怒られてばかりでしたが、看護師さんに丁寧に仕事を教えてもらい、なんとかこなせるようになりました。
今では、先生の性格も分かって、職場の人間関係も良いところなので、楽しくお仕事させてもらってます。
あなたの質問内容を読んでとても驚いたのが、「このバカ!」「アホ、違うだろ!」などと言われるということです。
これは完全に人格否定だと思いますし、立場が上であろうと決してそのような事は、誰であっても言ってはならない事だと思います。
しかし、従業員の立場ですから、先生がおっしゃる事にもちろん意見をすることはできません。
けれども、あなたはすでに体調にも異変を感じておられますので、先生に対して理不尽で苦痛ばかりを感じているようであれば、職を替えられた方が良いと思います。
あなたの職場は、個人の歯科医院だと思います。勤務中はずっと先生が近くにおられ、その環境であれば相当なストレスを感じておられるでしょう。
あなたの体が一番大切です。それを踏まえて今後を考えられた方が良いでしょう。
似たような経験の方から回答いただき、とてもうれしいです。
社会人生活を10年ほど送ってきて数社で働きましたが、このように罵倒されたことはありません・・。
けれど今の歯科医院で働いているスタッフも同じ道を通っていると思うと自分に根性が無いのかな?と悩んでしまいます。
先週、先生が講演のため半日居なかった時は久々にリラックス出来ました。
やっぱり、このままでは体か心に問題が出る気がしてならないので、退職しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私はただの一般人なので、3ヶ月ごとに健診に通っている歯医者さんの話をしますね。
その歯医者は個室になっていて、隣の人を気にしなくていいです。
最初は、助手の方に歯石を取って頂きます。
その後、先生(男)がすぐ来れないようなら、モニターでテレビを見せてくれます。
先生は、前もってカルテを見ているようで、必ず以前、治療したところの調子を訊いてくれます。
そして、治療を終えて、気がついた事があったら教えて下さいます。
歯茎の状態や、ブラッシングのクセなど改善点があれば、また助手の方が、ブラッシングの仕方、糸ようじの使い方を教えて下さいます。
最後に個室を出る時は、先生と助手の方が深々とお辞儀をして下さいます。
だから、今の歯医者に通っています。
私は、罵声が飛び交う歯医者なんて、どんなに腕がよくても行きたくありません。
それが、自分に対してではなくても不愉快です。
質問者様のお話を聞いて、仮に辞めたとしても、誰も根性がないなんて思いませんよ。
普通に働けるようになった時は、もう感情が麻痺してる時じゃないですかね。
無理しないで下さいね。
ご回答ありがとうございます。
素晴らしい歯医者さんですね、こうも違うとは・・。
私が入社する前の話ですが、スタッフで先生に「裏に立ってなさい!」と怒鳴られトイレの前にずっと立たされた人がいたそうです。これって、明らかにパワハラですよね・・。
仰る通り、このままでは感情が死んでしまいそうなので、
見切りをつけて先日退職を申し出ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
私はおかしいですか? 家族のた...
-
高学歴理系で大手メーカーって...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報