私は絵を描くのが好きで、pixivに投稿しています。
しかし描いているジャンルも割と人気なジャンルなのに、評価が全く上がりません。というか見てももらえません。なるべく見てもらえるようにたくさんタグをつけたり投稿する時間や色づかいに気をつけたりしているんですが…やっぱりキャラが可愛くないか根本的に絵が下手なんでしょうかね^^;
とはいえ私から見て同じくらいの画力の人がルーキーランキングに入っているのを見るとなんだかやりきれなくなるんです。
決して評価だけがすべてではないと分かっていますが、1年以上つづけてここまで見てもらえないと少し悲しいです笑 どうすればいいでしょうか…
http://www.pixiv.net/member.php?id=2533171
一応IDを晒しておくので何かアドバイスなどありましたらお願いします><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イラスト拝見させていただきました。
辛口コメントします。
あくまでも自分の感想なので参考程度に思ってください。
ちょっと絵がかけるレベルだと思いました。全然上手いとは思えません。pixiv上にありふれたイラストです。
自分もユーザーですが、この絵を見てもスルーしますね。どれだけタグをつけていても閲覧しません。
質問者様は、まだまだ未熟だと自覚しており、努力もしているようですね。「自分は下手なんだ」「もっと頑張らなければ」と思えるのならこれから上達していくでしょう。
自分の絵に酔って満足してしまえばそこで終わりです。自分は下手くそだと気づくことが上達への第一歩なのです。
勇気を出してイラストを晒した質問者様からは悔しい気持ち、上手くなりたい情熱が伝わってきたように感じました。
上達に近道はありませんからね、日々研究するのみです!お互い頑張りましょう!!
自分と同画力の作品でもランクイン……
まぁpixivは馴れ合いがありますから。なかよし票でしょうね。
よく言われていますが、上達したい人はpixivでは評価は気にしない事です。と言っても自分もめちゃくちゃ数字が気になりますけどね(-_-;)
どうしても点が欲しければ、ツイッターやリアルの友人に宣伝して得票率をあげましょう。
辛口評価ありがとうございます!!こうやってハッキリ言ってくださるとやっぱり自分が下手だと自覚できるし、やる気になります^^少し安心したくらいですw
答えてくださったように、常に自分の絵に満足しないように、かつ努力を続けられるように日々精進していきたいです。
私はあまりわざとらしいなれ合いはしたくはないので、まずは自分の腕を磨くことからはじめてみますね!いつかはスルーされないような、人の目に留まるようなイラストを描きたいです。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
下手ではありませんが特別上手でもありません。
でもいますよね下手なのにランキング入ってる人…
何が違うんでしょうか?
答えはコミュニケーション能力です。
グループ、フォトショにしか入っていませんね。
ジャンルやキャラのグループにバンバン入りましょう。
人数の多いグループに入って
「新作できましたぁ~☆」
とアピールしましょう。
グループにいる人が見てくれます。
閲覧数の多い人は複数のグループに参加して張りまくっています。
コミュニケーション能力ですか…pixivは一応SNSですもんね。
ただあんまり押しつけがましいことはしたくないのでほどほどに試してみますね^^
いつか上手くなってランクインしたいと思います。
わざわざ回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
pixivの評価は一種の指標なので、本当に気にする必要は無いと思いますよw
ともあれ、それを狙うのも一つの目標だとは思います。
しかし、それですと質問者様よりずっと年齢も技術も活動歴も上の人とも同じ土俵で戦う言うことになります。するとやはり幾分か分が悪いと言えます。
それでも評価がほしい!と言うならば只管人気がある、上手い人の絵の構図や絵柄や色味やシチュエーション等を研究して、自分のものにしていくしかありません。
質問者様は年の割りにはとても上手だと思います。
それでもよしとせず、向上心を持っているのは素晴らしいです。
是非それをパワーに描き続けてください。きっと2~3年もすれば技術が付き評価もあがるのではないでしょうか。
以下は個人的にはこうして欲しいな、という見解です。
人気のために努力する、と言うのはとても大事なことなのですが、多くの方法の中から自分の出来る方法を探す、という風にしないと絵の個性が伸びづらくなります。
質問者様は年齢的にもまだまだこれからなので、その選択するための土壌をもっと開拓するべきです。
まずは評価を置いて、一番好きな、情熱を捧げられるものを沢山描きましょう。
それがあなたの個性を作ります。これをしないとこの先きっと絵が楽しく無くなります。
初音ミクを描いても、東方キャラを描いても、人気のアニメマンガ作品を描いても、あなたの絵だとわかるような絵柄を2~3年かけて作りましょう。
人があなたが描く絵だから、あなたの描くキャラクターだから見たい、と思うようでないとなりません。
中には没個性な絵で評価を得る人もいますが、そういう人は職人的な技巧に優れているため、とても2~3年じゃ追いつけないでしょうね。
それと、上達する考え方としては「一流の人以外は皆平等に下手」と言う考えがやりやすいと思います。
自分と同じくらいの画力の人が評価されても、どんぐりの背くらべなので気にしないで地道に描きましょう。
比べるならば、上手いプロか、同世代でトップクラスに上手い人、です。
気長に、地道に、楽しんで、描けば良い絵が描け、良い絵には良い評価が付きます。
頑張ってください!
そうですよね…私なんかよりずっと絵を描き続けていてる方もたくさんいらっしゃいますもんね。
いえいえ!私と同い年で私より上手い人なんて星の数ほどいますよ^^;そんな絵を見るといつも心が折れますw
個性のある絵は私も憧れていますが、それも自分で作り出すしかないんですね。確かに自分が見たい!と思うようなイラストを描く方は個性的な絵柄の方が多いような気がします。好きなものを描けばストレスにもならないし、個性が伸びやすいんですかね…!気長に頑張ってみたいと思います。
丁寧なアドバイスをありがとうございました!参考にさせて頂きます^^
No.2
- 回答日時:
長~文なのですが・・・
やっぱりそう思う人いるんだなw その気持ちは判るな(´;ω;`)
同じ時間帯ぐらいでUPしたのに、1万件ぐらいの閲覧数、評価を叩き出す人がいるんですからねw ざっと見た感じはたしかにうまいけれど・・・って感じなのですが、何か惹きつけるのもでもあるのでしょうね。。。そこんとこは自分でも描いてみて追求してみますか・・・
絵は拝見させていただきました。
でも自分から見れば、結構いけそうな感じはするんだけどな・・・むしろ自分のよりは全然受けはいいはずですよ。あの感じ、あの世界観は、自分もある種目標にもしている絵柄でもあるのでして。因みに、自分の世界観は基本「悪魔城ドラキュラ」ですw
自分も最近初投稿したんですが、一つ判ったのは、
「ネタもの(キャラものとかという意味ではなく、ネタ)」「エロいものw」「有名な絵描きさん」「綺麗に見えるもの」
などは「いろんな意味で」評価されやすいように思えます。インパクトあるものも見てもらえる機会は多いと思いますが、実際拡大してガッカリ・・・というのもあるので、ここは一長一短ですね。
あとは「UPしたから見て頂戴」と告知しているのもあるそうですよ。これは聞いた話ですが。
技術、腕に関してはあまり評価対象になってないと思います。というのもCGってのはやり直しも簡単にできるし、機能を使えば、ぶっちゃけ言えば技術がなくてもいい表現出来ますからね。腕はデッサン力に出ますが、機能(ベジュ曲線とかの線引っ張るツールなど)で賄えなくないですし。技術・腕はCGにおいては正直な所あまり目立たないんですよね・・・orz 実は、プロのCG描きさんでも「紙で絵を描けない」つまりアナログで絵を描けない人が現に本当にいるらしいんですよ。これも聞いた話ですが。そういう事なんですよね。
逆に評価されにくいものは「自分が描きたいのも」。自分が描きたいものというのは、ある意味自我自賛的な考え方でもあります。「そういうつもりで描いてはいないよ」と思っても、そういう事になるんですよ。それは絵に出ます。自分で描いていて思ったんですけれどね。「人に見せつける」のではなく「人に見てもらう」という気持ちの絵を描かないと厳しいんですよ。そう思いますよ自分的には。ツボにはまってくれればいいのですが、それは本当にヒト握りでしかないでしょうし、そういう人が目に止まる事がないと意味ないですし。
っというのも、こういう言い方はあまり良くないのですが、あのサイトの閲覧者、全員が全員ちゃんと絵の評価として見ているわけではないと思うんですよね。。。だからこそ見てもらう絵を描かなくてはならないんですね。
自分はそれでも「見てもらう絵」は描きませんがw 自分の描きたい絵を描きますよ。ネタ絵は描くかもしれませんが。
あと自分は今わけあって作品を描かなくてはならないので、その腕を戻している所ですので・・・何せ2年間描いてなかったのでw そういう意味では、「見てもらう絵」を描く事はあるかもしれません。評価は欲しいので。
あとは時間帯。おそらく金曜の夜当たりからならUPしていけば、閲覧者は多いと思うので、自分も今度からそこを狙っていきますw っというのも、初投稿の時は平日月曜朝という、「そんな時間、一番誰も見ねえだろ!」 って時間でUPしちゃったんでw
でも、あそこの投稿率は高いですね~。それでもどんどん更新されていくのですから。あの時間で更新率があれだけあると、1日ではどれだけ更新されるのかと。。。
そこで問題なのは、どんどん更新されると、どんどん自分の絵は後ろに流されるという事。1週間もすると、だいぶ後ろに流されてしまいます。(自分のは1週間経たないうちに40ページぐらい後ろに流されていましたw)奥に流されると、そんな所までは見てくれる人は少なくなります。
あのサイト、どんどんページを流して見ていくには、結構マシンパワーが必要になってくるんです。サムネイルキャッシュも当然蓄積していくので、メモリも食うし(これが結構くる)、キャッシュも食います。ネット環境によっては接続に負荷がかかるし、画像処理が追いつかなくなるんですよね。自分のマシンも結構弄ってあって、キャッシュ置き場とかも独立させてはいるのですが、それでも途中からサムネイルが読み込まなくなってきます。そうなるともう嫌になって先を見なくなるんですよね・・・
そういうのもあって、時間が経った絵は見てもらう機会がほとんどなくなります。
なので、勝負は投稿時あたりが肝心という事になります。そこでブックマークを付けて貰えれば、閲覧数も増える機会が増えるのですがね・・・時間帯は重要だと思いますよ。
cherry0125さんは技術も腕もあるんですが、何というのか、仕草やポーズ、アングルがさみしいのかもしれませんね。キャラ的には、自分から見れば上等だと思うのですが、キャラの押しが今ひとつ足りないのか、とも思います。まあ自分はあんま人の事とやかく言えるほどではないのですがw
あとは、これは一概に何とも言えませんが、壁紙にピッタリ当てはまるサイズで描いてみるのもいいかもしれません。「こりゃ壁紙にちょうどいいかな」って思ってもらえるかもしれませんw 自分はほとんどフルHDサイズでしか描きませんがw 自分のPCの壁紙に利用する目的もあるので。塗るの大変なんですけれどねw
でも、画面の広さってのもある意味重要なのかもしれませんね。広さというより、分配の仕方というのか・・・っというのも、まず目にするのは「サムネイル」からですからね。
それと、オリジナル性って要因もあるかもしれません。「キャラネタ」は、たしかに人気はあるかもしれませんが、逆を言えば知らなければ見ない、興味ないって事になります。
あのサイトを閲覧している人は、ゲーム・アニメネタも知らない一般の人も多くいます。ランクインする人って、大概オリジナルですよね?オリジナルならタグの中では幅広いジャンルで見られるわけですし。そういう所もあるのかもしれません。
それにしても中学生でこのレベルか・・・自分は主に中学終わりあたりか高校に入ってから人を描き始めたのですが、こんな腕は持ち合わせてはなかったな・・・。
中学生ならまだまだ伸びますね。大人の感性ってのが判ってくるともっと変わると思いますよ。それは現時点じゃまだ判らない事だと思うので。
とりあえずは、数でしょうね。知名度を上げるようにしなくてはw
あとはあまり気にしない事かな。何せサイトがサイトですからねw
こんな長文をわざわざありがとうございます…!!
見てもらう絵、ですか…。確かに私はどちらかというと見せつけるほうの絵を描いてたのかもしれませんね;;
投稿時間はなんとなく夜くらいに投稿すれば見てもらえるかな~と思っていたんですが、休日前や休日はやっぱり見られやすいんですね!今度から試してみます。
確かにキャラのポーズはいつも悩んでますが結局画力が足りなくて簡単な構図にしてしまうんですよねw的確に答えてくださりありがとうございます。
サムネで見たときに「おっ」と思えるような構図が描けるように画力をあげなくちゃですね。壁紙サイズも機会があれば試してみます^^
いえいえ!中学生で私より描ける人なんて星の数ほどいますし、私だってそんなに腕もないですよw
でもとにかくたくさん描いて頑張りたいと思います。
丁寧に答えてくださってありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
貴方の絵は…
見てて胃が痛くなるくらい…
上手い!!!
…です!!!…よ!
ピクシブのことは詳しくないので、すみません。(じゃあ、出てくるなって…)
ぶっちゃけ言うと、プロのイラストレーターでも、ゲロ酷い下手絵描いて、それでお金もらってる人います…。年賀状のイラスト集で、「これ、15秒で描いたん?」という絵が載っていたのを見たとき、誰でもプロ絵師になれると思ったことがあります。
褒めてくださってありがとうございます!少し自信がつきました。これからももっと上手くなれるように頑張りますっ
そんなこともあるんですか…!いやあ世界は広いですね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
illusted by・・・?
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
雑誌に付いているポスターって...
-
トランプの表裏
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
コンビニでコート紙に印刷でき...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
ポスターの数え方
-
「書く」と「描く」に違いアリ?
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
イラストレーターになるには専...
-
確率の問題でトランプのエース...
-
のは と のが の違い
-
古文の浮世物語なんですがこの...
-
色白、巨乳、フェロモンムンム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
イラストレーターになるには専...
-
トランプの表裏
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
コンビニでコート紙に印刷でき...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
プラバンの表裏
-
一文字で発音する言葉
-
パネルシアターの作り方
-
古文の浮世物語なんですがこの...
-
未成年がR18に相当する絵を描い...
-
ポスターの数え方
-
書く言葉にも間違いが出ています
おすすめ情報