
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もついつい見てしまいましたが、たぶん普通に肩甲骨ダイエットをして
1ヵ月に7kg痩せる事はありませんので、皮はたるまないと思いますよ。
TVでやっている○○ダイエットというのは視聴者を食いつかせる為に作られた嘘っこダイエットです。
○○するだけ、○○を食べるだけというダイエットが腐るほどTVで紹介されてるのに
それでも世の中に太った方がいらっしゃるのを考えればわかると思いますが…。
そもそも1ヶ月に7kg痩せるようなダイエットはダイエットではありません。
1kgの脂肪を減らすには7200kcal消費しなくてはならないので、7kgなら50400kcalです。
これを30日で消費するには一日に1680kcal消費していかなくてはなりません。
水泳選手か毎日何も食べずに運動するくらいじゃなきゃ1ヶ月7kgなんて無理なんです。
彼らは、うつっていない所で一所懸命運動し、食事制限をし、水分制限をする事で痩せたように見せているだけです。
だから、結論を言うと皮が弛むほどのスピードでダイエットするな!ということです。
地道にダイエットしていけば、皮が弛むことは限りなく抑えることができます。(体重が100kgも200kgもあるなら別ですが…)
また、どうしても肌の弛みが気になるのなら、筋トレをお勧めします。
有酸素運動だけですと、痩せてもどうしても体のラインがダボ付きますから、筋トレをして美しい体のラインを作りましょう。
毎日朝晩出来る範囲(毎日続けられる強度で)腹筋がんばってください。
あとはちゃんと食べることですね。
栄養のあるものを必要分はちゃんと食べましょう。
食べた物で体は出来ていますので。
回答ありがとうございます。
そうですね。
簡単に痩せられるなら
おデブはいなくなっていますね。
腹筋頑張ります!
栄養も考えて食べます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
肩甲骨動かすだけで痩せるなら、ボディビルダーなんてみんなガリガリだぜww
筋トレは肩甲骨の動きが重要だし、みんなここがスムーズに動くよう入念にストレッチするから。
つーかさ…そのゲッタマンって人も「食事・姿勢の重要性」にはちゃんと触れてるらしいけど?
結局「肩甲骨動かすだけじゃ痩せない」って、ゲッタマン自身も認識してるんじゃないですか?
たるみを防ぐなんて、なかなか出来やしない。
脂肪を抱える前提で出来た皮だから、その脂肪がなくなれば弛むのは当然。
もう一回太るか、筋トレして筋肉を付けて引き締めるか。じゃない?
回答ありがとうございます。
なるほどです。
ボディビルダーさんは痩せてはいませんよね。
筋肉モリモリですね。
筋トレに励みます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
太っている人が痩せると、皮膚は余ってブラブラ、ベロベロに醜く垂れ下がります。
肥満は脂肪細胞に脂肪をたくさん取り込んだ状態であり、痩せると取り込んだ脂肪が少なくなるだけで脂肪細胞の数が減るわけではありませんから。これをなるべく避けるためには、時間(たとえば1年)をかけてゆっくりと痩せることです。もうひとつは、減量は肌に張りや弾力のある若いうちにすることです。歳が行くほど皮膚の弛みの改善は悪くなります。
私(オジサン)は68kgの体重を1年かけて54kgにしましたが(14kgの減量です)、それでも四つ這いになると、余ったお腹の皮膚がベロベロに垂れ下がり揺れました。あれから7年経ち体重は維持しているのですが、余った皮膚の改善は少しずつしか進んでいません(今でもお腹の皮膚は四つ這いになると少し垂れ下がります)。
運動しても改善を促進する効果はありません。私は毎日のようにスポーツジムに通っていますが(もう7年になります)、それで皮膚の弛みがマシになったという感触はありません。
回答ありがとうございます。
やはりゆっくり時間をかけて痩せるのが
一番良いのですね。
保健婦さんに言われた通り
1ヶ月にマイナス1キロでがんばります!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
ダイエット成功者に質問です。
-
ダイエットで1日1000kcal
-
どちらが可哀そうですか?
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
1か月半で5キロ痩せることでき...
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
太った
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
「弁当箱小さくない?足りるの...
-
旦那がアラフォーで身長178、体...
-
3ヶ月〜5ヶ月かけて5キロほど落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
痩せてほしいデブな彼氏について、
-
150センチ前後で50キロ台から30...
-
800グラム増えた場合戻らないし...
-
成功したダイエット教えてくだ...
-
あなたの一番効いたダイエットは?
-
気付いたらダイエットになって...
-
ダイエットとリバウンドは常に...
-
短期間で痩せる方法
-
過度な食事制限、運動によるダ...
-
1日2食を置き換えて食事制限し...
-
お腹
-
職場のデブにイライラします
-
【ダイエット、血糖値、食後運...
-
フィットネスクラブで声をかけ...
-
運動の順番
-
太り過ぎを治すサプリメント
-
触れた感触をずっと忘れられな...
-
太った彼氏をどうにかしたい。
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
身長160cm、Fカップの体重
おすすめ情報