アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クリックして頂き、有難うございます。
お暇な時にでも、回答頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

小さな会社のサイトを、独学ながら自分で15年以上運営しています。
つい最近、大昔からサイトにあった「問い合わせ掲示板」を運営終了し、サーバより削除致しました。
(時代の流れで、誰も書き込まなくなってしまった上に、宣伝書き込みなどが多く、むしろマイナスにしかならなかった為です)

削除してから数日後、googleのウェブマスターツールに、以下のようなメッセージが届きました。

----
http://www.○○○○○.co.jp/: Increase in not found errors

Google detected a significant increase in the number of URLs that return a 404 (Page Not Found) error. Investigating these errors and fixing them where appropriate ensures that Google can successfully crawl your site's pages.
----

確かにウェブマスターツールのURLエラーの「見つかりませんでした」のページには、
急激な右肩上がりの表と、2000近いエラーページが表示されていました。
エラーページのほとんとが、先日消した「問い合わせ掲示板」のURLでした。
これに対する今後の対策を、ご教授いただけたら嬉しいです。

・掲示板のデータは保存してあるので、復活させた方がいいのか
・消したURLが、検索エンジンのデータから消えるのを待てばいいのか
・「robots.txt」で何か設定した方がいいのか
・ウェブマスターツールで、何か設定した方がいいのか

ちなみに「sitemap.xml」には、掲示板のURLは記載していません。

現状だと、SEO的にマイナス評価になっていそうで、質問させて頂きました。
お手数おかけして申し訳ございません、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

無くしたページについては、そのままにしておけばいずれクロールしなくなりエラーが無くなると思います。



ただ、外部からそのページにリンクがあったのであれば、勿体ないので掲示板を無くしたことの告知とトップページなどへのリンクを置いたページを作成して元の掲示板のURLで公開しておくと、来訪した人に対して親切だし、クロールエラーは無くなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!