dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警備会社の方に質問ですが、この酷暑の中で道路工事現場を通ると
たいてい交通誘導されてる警備員って長袖なんですね。

ご苦労様ですと思いつつ、どうして半袖の夏服がないんだろうなって思います。

安全上の理由なんですかね?お教え願います。

A 回答 (2件)

長袖でやっている警備員は半袖の服装を公安委員会に届出(写真入で)していないから


暑いけどそのまま(長袖の制服)なのかと思います。
(無届けの服装は違反です。公安委員がいちいち確認は不可能だと思いますが
同業者や目撃者からの警察へのリークとかあるので徹底している事もあります。)
半袖型の制服もちゃんと公安委員会に届け出していれば着用できると思います。
ならなぜしないのかというと警備会社の方針だったり夏服の製作コストがかかるとか
理由はいろいろあると思います。(中小の警備業は零細なので)
詳しくは下記リンクを見てもらえれば大体理解していただけると思います。
http://www.security-law.com/law-fukusou/keibifuk …
http://www.spnet.biz/kaigyohen/kaigyo13_fukusoto …
    • good
    • 0

日光から肌を守るためだと思います。


暑さもありますが、強い日光を浴び続けるほうが体に負担が大きいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何という早い回答・・・
ありがとうございます。炎天下、立ちっぱなしですからね。日光の負担の方が大きいというのもうなずけます。

ん?日光の負担と暑さの負担、どちらの方がきついんでしょうね?警備会社の方と質問しましたが、医学的知識のある方の意見も聞きたくなってきました・・・

お礼日時:2012/08/28 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!