
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お仕事ご苦労様です。
普通、このあたりの書籍を準備する医療機関が多いのではないでしょうか?
http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?no=28
http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/search.php?Bc= …
ただし、この本は調剤薬局以外にも病院で使われる注射などにも書かれており、最初は読みにくいかも知れません。
(それに、個人で買うのはちょっと高い)
そこで、ここのホームページを紹介いたします。
http://www.shaho.co.jp/shaho/
ここの出版物で、請求事務初心者の方向けと書いてあります。
http://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?no=16
あとは、レセコンの担当者と仲良くして、基本的なことでも遠慮なく聞いてみるとか。
参考URL:http://www.shaho.co.jp/shaho/
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/10 22:06
uzizem様
ありがとうございます。
"医科・調剤 点数早見表"
こちら、調剤事務全般を網羅しているようで興味があります。
早速取り寄せてみようと思います。
"医科点数表の解釈"は職場にもありますが、読み解くのはまだまだ難しいです。
いつかはスラスラと読めるようになりたいですが・・・。
お礼が遅くなって失礼いたしました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳MRI
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
1日4~6時間睡眠
-
マイナ保険証について・・・ 質...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災、様式第6号について
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
歯科について 質問1 医療は日進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レセプト業務とは具体的にどの...
-
レセプト保管期限(期間)について
-
レセプト点検の「財政効果率」...
-
保険証忘れ時の精算について
-
医療事務について
-
レセプトの提出時期
-
レセプト開示請求の時効(歯科)
-
「傷病手当金意見書交付料」に...
-
接骨院のレセプトについて
-
傷病手当金請求書について
-
今車の中で寝転がってるんです...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
ドクターキューブという病院予...
-
医師をしている彼について
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
介護医療院での投薬について
-
患者さんを好きになりました
-
救急車につきそってくれた方へ...
おすすめ情報