
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
『水性妖怪』が好きです(^^)
遠野のカッパが有名ですが、私の住む県にもカッパの伝承や、カッパが住むと言われる川や沼があります。子供の頃、くみ取り式のトイレに入ると中からカッパの手が伸びてきて゛しりこだま゛を抜かれると聞いて、父の実家の外に面したトイレに入るのが怖くてしかたなかったことがありました。
その反面、カッパが見たくて親にせがんだこともあります(笑)母方の祖父もカッパを見たことがあると言っていたので、すっかり信じてしまったようです^^;
でも、ちょっとロマンがありますよね(笑)?
回答いただきありがとうございます。
「水性妖怪」・・・ですか。
たしかに、ロマンがあっていいと思います(笑)
>くみ取り式のトイレに入ると中からカッパの手が伸びてきて
゛しりこだま゛を抜かれる
これは嫌ですねぇ・・・怖くてトイレに入れませんよね。
そうじゃなくても、くみ取り式のトイレって「下から何かが
出てくるんじゃないか」という感じがするのに・・・。
(自分だけでしょうか?/笑)
そんなことより…「しりこだま」というものがあるというのを
初めて知りました(笑)
カッパって、結構かわいいキャラで描かれることが多いですけど、
現実に見たとしたら恐ろしいでしょうね。
そこは、母方のおじい様に聞いてみたいところです(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.32
- 回答日時:
こんにちは。
度々でごめんなさいね。
そうなのです・・・この画像を作るのに、
丸二日かかりました・・・口は達者なのですが、
頭がアナログなもので教えられても理解出来ません。
殆ど泣きながらPCと格闘いたしました(笑)
季節の変わり目です。
お互い、体に気をつけましょう。
おはようございます。
再回答いただきありがとうございます。
そうですか、丸二日かけて作った画像ですか。
おつかれさまでした^^
泣きながらPCと格闘ですか(笑)
そこまでして制作した画像ですから、かなり
愛着あるものになったでしょうね^^
ずっと暑い日が続いていたのに、この質問を立てた途端
涼しくなりました(笑)
でも、また暑さがぶり返すとも言われてます。
気温差に体がついていかなくなってきてますが(^^;
回答者様も体調等崩さぬよう、お気をつけください。
ご回答ありがとうございました。
No.31
- 回答日時:
こんにちはー
ちょっと出遅れましたー(笑)
私の好きなのは「水族館」です♪
小さい頃家族で行った水族館で見たイルカショーのイルカが超可愛かったです(*^.^*)
それでこんどは大好きな彼といつか水族館デートできたら嬉しいです!!(〃▽〃)
おはようございます。
回答いただきありがとうございます。
出遅れましたね~(笑)(締め切らなくてよかった^^)
「水族館」・・・ですか^^
子供たちがまだ小さかった頃、千葉の鴨川シーワールドへ
行ったことがあります。
そこで見たイルカショーは見事でしたね^^
子供たちより親の方が興奮しちゃって…帰りにイルカの
ぬいぐるみを買っちゃいました(笑)
大好きな彼といつか水族館デート・・・
実現できるといいですね(^o^)
その時は、彼にイルカのぬいぐるみをおねだりしちゃって
くださいね(笑)
ご回答ありがとうございました^^
No.30
- 回答日時:
こんにちは。
お礼を頂き、有り難うございます。
再度失礼致します。
あと3つの候補、気になりますとの事で、答えずにいられなくなりました。(笑)
・水色
No.27さんのお答えですね。
・水越けいこ
頬にキスして♪
懐かしいです。
・水汲み
知人宅の美味しい井戸水を、分けて頂いてます。
CHA-CHAの歌には…
はい、なかったです。多分?
大笑いしましたぁ~
d(≧▽≦)b
おはようございます。
再回答いただきありがとうございます^^
なんだか催促してしまったみたいで…すみません(笑)
水色・水越けいこさん・水汲み・・・でしたか。
やはりCHA-CHAは無かったですね(笑)
美味しい井戸水を分けてもらってるんですか。
いいですね~^^
真夏でも冷たくておいしいんでしょうね。
井戸水というと・・・
木の桶にすいかが丸ごと1個入っていて、そこに井戸水が
流れて、すいかを冷やしている
・・・そんな光景が浮かんでしまいます^^
あっ、そうそう・・・今日か明日にまた質問を立てようかと
思ってますので、よろしくお願いします^^
キャッチすることができましたら(笑)
ご回答ありがとうございました^^
No.29
- 回答日時:
「水晶」や「水滑石」
「ミズグモ」
「水芭蕉」
「水力発電」
「水郡線」
・・・辺り!!
いろいろな【水○○○】を挙げていただき、
ありがとうございます。
原発反対の声が強まる中「水力発電」にかかる期待は
大きいですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.28
- 回答日時:
おはようございます。
水○○○…の候補、4つあり、迷いましたが、地名を選びました。
福岡県遠賀郡「水巻町」
(おんがぐん みずまきまち)
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docom …
我が家から、車で約30分位の所です。
生協のお店があるので、時々買い物に行きます。ちょっとしたドライブ気分です。
は~、やっと質問者様のアンケートをキャッチ出来ました。ヾ(^▽^)ノ
こんにちは。
回答いただきありがとうございます。
福岡県遠賀郡「水巻町」・・・ですか。
ちょっとしたドライブ気分でお出掛け…いいですね(^^)
「水巻町」の他に候補がまだあったんですか。
一体何だったんだろう、と気になります^^
CHA-CHAの歌で【水○○○】は無かったですもんね(笑)
>やっと質問者様のアンケートをキャッチ出来ました。ヾ(^▽^)ノ
そう言っていただけるとすごく嬉しいですね(^o^)
最近は週1ぐらいのペースでしか参加できませんが、また見つけ
ましたらよろしくお願いします。
自分も、回答者様の質問を見かけた際には回答させていただき
ます(^^)v
ご回答ありがとうございました^^
No.26
- 回答日時:
こんばんは。
私が子供の頃は、雨が降るとそこいらに水溜りが出来ました。
今のように舗装の道ではありませんでしたから・・・
もう土の道でした・・・。
ですから直ぐ水溜りが出来るのです。
夕立の後の水溜りなどは中々風情があるものでしたよ。
日本の夏の景色でしたね・・・・
懐かしいです。
こんにちは。
回答いただきありがとうございます。
(ID画像貼られたんですね^^)
「水溜り」・・・ですか。
>もう土の道でした・・・。
ですから直ぐ水溜りが出来るのです。
自分が小学生だった頃も、通学路に土の道って
ありました。
(いまはきれいに舗装されてます)
雨の日はバシャバシャ遊んで、家に帰ってから
母親にひどく怒られた記憶がありますね(笑)
懐かしい日本の夏の景色…
そうですね^^
舗装されたアスファルトの道にできる水溜りとは
違って、風情がありましたね。
ホント懐かしいです^^
ご回答ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
こんばんは。
試聴が見つからなかったのですが、広谷順子さんの水色の街という曲が好きです。
あと大滝詠一さんでWater Color(水彩)
おはようございます。
回答いただきありがとうございます。
広谷順子さん「水色の街」・・・ですか。
聴いてみたかったですが、ありませんでしたね…。
広谷順子さんって知らなかったので、どんな感じの方
なんだろうと思い、別の曲を聴いてみました。
「古都めぐり」という曲でしたが・・・すごく癒される
感じの歌声でした。
「水色の街」も是非聴いてみたいものです。
大滝詠一さん「Water Color」聴かせていただきました。
大滝さんはいつ聴いても甘い歌声ですよね。
男の自分が聴いてもうっとりしてしまいます(笑)
カラオケでこんな風に歌えたら・・・きっとモテモテ
でしょうね。
憧れちゃいます(笑)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
謎の水がありました。なんでし...
-
足の横にできました。 中が少し...
-
外国人の職場について
-
切ったナスの中身の部分が茶色...
-
ホテル十和田荘は、出ますか?
-
市販のジュースを水で薄めて飲...
-
水を利用する卓上冷風扇ほ、入...
-
DVDに水をこぼしてしまいま...
-
潤と純
-
原材料名に水が記載されないの...
-
『水も滴るいい男(女)』の『も』
-
鹿おどしは単純でゆるやかなリ...
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
お湯(またはお茶)を沸かした...
-
百均で売ってる備長炭って・・
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
水出しの麦茶から鉄?のような...
-
丸一日DIYで熱中症?水分は十分...
-
冷凍保存している麦茶に沈殿物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人の職場について
-
水と東西に関する問題で 「それ...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
切ったナスの中身の部分が茶色...
-
足の横にできました。 中が少し...
-
原材料名に水が記載されないの...
-
水の飲み過ぎの水中毒というの...
-
ホテル十和田荘は、出ますか?
-
男性トイレ個室で用を足す前に...
-
名探偵コナン1月29日放送分で。
-
世界仰天ニュースで、水を飲み...
-
水を割るはなぜ慣用句?
-
DVDに水をこぼしてしまいま...
-
市販のジュースを水で薄めて飲...
-
「万水千山総是情」の歌詞の意...
-
カイワレ、三つ葉、洗いますか?
-
カメレオンって泳げないんですか?
-
『水も滴るいい男(女)』の『も』
-
花に水をあげること
-
水もしたたるいい男、女って
おすすめ情報