アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性トイレの個室に入った人を観察していると不思議なことに、入ってすぐに水を流す音が聞こえてきます。体感的には5人に4人は用を足す前に水を流しているようですが、この理由は何なのでしょう?

いくつか思いつくまま列挙してみます。

(1)
直前に利用した人の排泄物が流れきっていないことを心配して、念のためもう一度水を流している

(2)
水が流れるか(故障していないか)確認するために、水を流している

(3)
自分の排泄物の音消し(音姫の役割)の意味で、水を流している

(4)
そのほか秘めたる理由が存在する


(1)と(2)のケースは、心配性な人が75%もいるのか疑問に思います。
(3)のケースは、短時間しか水が流れないので意味をなさない気がします。


思い当たる点がある方は、ぜひその理由をご教示ください。

A 回答 (9件)

No.4の方と同じ理由で<乾燥した状態で便がつくと落ちにくいので表面を湿らせる。

>特に、職場の便器は・・・・。
    • good
    • 4

一般的に私等もそうですが、排泄時の音消し、特に出る前のプッピー音を消したいのです。


まあ(3)に相当すると思います、又静寂の中では緊張し出るものも出ないので、水の流れる音と一緒
に脳の働きが緊張感を無くし出やすく促す役目もあります。
    • good
    • 0

(6)自分を「水も滴るイイ男」だと思っている。



というよりは…
主様が「チェックされた場所」にもよるのかと思いますが、
>体感的には5人に4人は用を足す前に水を流しているよう
とのことで、恐らくは「設備保護洗浄」によるものかと。

これは、「使用開始時」と「終了後」に自動で流れるほか、
不定期に「人がいなくても」流れます。
汚れや臭いを防止するための機能です。
    • good
    • 0

ん~、単に流したてが好きなんじゃないですか?


そういう、取り立てて人と話し合うことがないことについては
人の知らないマイルールがあったりします。
    • good
    • 0

女性の多くは3番です。



だとしても男性もそうなんでしょうか。

そもそも音姫ごときじゃ駄目なんですよ。むしろ余計に恥ずかしい。

だからトイレ全体にドンチャカドンチャカ大きめの曲を流せば良いと前から言ってる。

おしゃべりはトイレ出てからすれば良いんだから。

ドンチャカが嫌ならクラシックでも良いから音を大きく流せ。
    • good
    • 1

・乾燥した状態で便がつくと落ちにくいので表面を湿らせる。

    • good
    • 0

3番目が圧倒的に多いと思いますよ。


女性の方も3番やってる人が多いようです。

これかなり水を無駄にしているってテレビで言ってたので
トイレってシーンとしてるからいけないんですよね
常に音楽でも流れていたらいいんですけどね
    • good
    • 1

(1)直前に利用した人の排泄物が流されていないことが数回ありました。

(高速道路のパーキングでアジア系外国人の中にはトイレの流し方/ボタンの有無がわからない人がいるのかも)
    • good
    • 0

(5)過去のことを水に流している

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!