dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒマなんでふと「当選者発表欄」ってヤツを覗いたんですがよ~く見ると毎月の「月間当選者」って毎回殆ど「同じ方」じゃありません?

それにマスターランキング1位とか3位って「当選」って事ですかね?
1位って事は「当選」じゃ無いと思うんですけどね・・・・
だって「1位に当選!」って変じゃありません?

ランキングと言う表現を使いながら「当選」・・・それに「各カテ」でも「当選者」は毎回殆ど同じ方・・・

「当選」って事は何らかの「抽選的」な事をしてると思うんですけどね・・・・にも関わらず当選者は毎回殆ど変わらず・・・・
なんかおかしくないですか?

素朴な質問、並びに当選者の方がご覧になっていたらゴメンナサイ。

A 回答 (4件)

教えてgooだと



月間マスターランキング は当選、(つまり抽選)

カテゴリーマスターランキング は入選 (ポイント最上位)

ということですから、おかしくはないですね。

http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/5d44efdaa215f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・こう言う「決まり」があったんですか・・・・

でもやっぱり「当選」と「入選」は分けた方がいいですよね・・・・

最上位、すなわち1位、と言う事は「当選」とは違うと思うんですけど・・・
一位に当選、って変ですよ・・・・

だって発表欄のタイトルを見ると全員が「当選者」って事ですし・・・・まぁよく見ればわかりますけどね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 09:36

辞書によると


「とうせん」は
第一の意味として
「当選」・・「選びだされること(懸賞小説に当選する、選挙に当選する・・など)になっているので、
あながち間違っていないと思います。
第二の意味として
「当籤」・・「くじにあたること」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ色んな「解釈」がありますからね・・・・

ただ一般的には「当選」ってのは仰る通り何か(例えばクジなど)に「当たる」って事じゃないでしょうか・・・・

ランキング(1位2位や多い少ない)とは少し違うと思うんですよ・・・

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 11:40

ポイントが多いって決まりなら…




ちゃんとありがとうポイントランキングって書いてますよ?
説明読んだら しっかり書かれてます(めんどいので私も読んだ事ないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ(笑い)

NO1の方が教えてくれたんですけどね・・・・

でも何か「当選」って表現(書き方)が釈然としないんですよね・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 10:51

私は先月 今月と同じ賞に選ばれましたが


どうやらポイントが多くついたので選ばれたらしいです

よ~く見るとわかりますが
毎月違う人が選ばれてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当選者の方に失礼致しました。

前の方に教わりましたが「決まり」があったようですね・・・

でも「ポイントが多い方」って決まり事なら「そう言う表現」にした方がいいと思うんですよね・・・

だってあのタイトル見るとみんな「当選者」ですし・・・・
それに当選と入選は違うと思うんですよ・・・・

ちなみに「趣味」で当選(入選、かな?)された方ってず~と同じ方でしたね。

何はともあれ「入選」おめでとうございます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!