プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問を見てくださってありがとうございます。
ぜひ、皆さんのアドバイスをいただきたいです。

私は結婚7年目で42歳で、夫51歳、子供はいません。
福岡在住ですが、夫の郷里は山形県です。
タイトルの義妹(小姑)は山形で、結婚し、ご主人の両親と同居しています。
ちなみに義妹は私より年上の47歳、彼女のご主人は46歳、子供なしです。

離れて暮らしているので、行き来は多くないはずなのですが、
私たちが結婚して確か2~3年目に、山形へ帰省した際、義妹宅へお土産を二人で持って行ったことがあり、その時は義妹の舅・姑だけが在宅で、4人だけでひとしきりお話をして帰ったことがあったのです。

すると義妹のお姑さんの弟さんが福岡県に住んでいるという話になり、福岡生まれの私にも親近感を持ってくれたのか、主人が訪ねて行ったことを良く思ってくれたのか、その後、特産の農作物を送ってきてくれるようになりました。

そのこと自体はうれしいのですが、親戚づきあいで、義妹の嫁ぎ先のお姑さんとまで付き合いをするのが、実は負担に感じています。
正直なところ、電話ひとつかけるにしても、方言がよくわからないのです。
自分の姑ならば、しなければいけないことだし、そもそも大事にしたい人なので電話や手紙をしますが、義妹の嫁ぎ先のお姑さんまでとなると大変です。

頂き物をしたら、お返しをしていますが、お返しのお返し??と思われるような頻度で送ってきて、正直なところ贈答品代金も負担に感じています。
また、果物・野菜といった生ものを送ってくるので、おすそ分けして回るのも大変になってしまっています(実の姑からも、同時期に同じ生ものがたくさん送ってくるので…本当に負担なのです)。

それに、ここが一番問題なのですが、義妹(小姑)は私のことを決してよく思っていないようなのです。
いわゆるブラコンの人で、会うたび嫌味がひどくなります。
特にこれといって家族間の問題もないので、言うこともあまり見つからないようですが、勝手な思い込み・決めつけで、私の主人や姑がいないところで嫌味を言ってきます。

そういう状況なのに、私が義妹の嫁ぎ先のお姑さんと懇意になってゆけば、さらに義妹からの風当たりがつよくなるのでは、と不安なのです。

先日は、こちらから梨を送ったのですが、初めて義妹が電話に出て、思いもよらぬことで長々と嫌味を言われ、急に腹痛に襲われました。

実は、今、最後の望みをかけて不妊治療をしています。もう予算も残り少なくなってしまったし、体力的、精神的にも頑張れるのは今年までと思っています。

自分にとって、私たち夫婦にとって、とても大切な時期で、心穏やかに過ごしたいと思っています。
できれば、義妹の嫁ぎ先との付き合いを減らし、気苦労なくしたいのですが、どのように、誰に持ちかけるのが良いでしょうか?

かなり悩んでいます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も、前の回答者様と似た感想を持ちました。


義妹さんが嫌味を言うのは、ブラコンも勿論でしょうが、
あちらの姑さんが義妹さんの前で質問者様を誉めるので気に入らない…
(きちんとお礼をしてくれる、礼儀正しい…とか)、
とかいうのもあるのでは…と思いました。
基本、嫁・特に同居嫁は近くにいるので悪い部分も見えて悪く思われがち、
接触がない人ほど、実際の付き合いに比べてよく見える割の良さがありますから(^^;
(質問者様の場合は苦労なさってますが、
 義妹さんからしたらいい目にあってるとしか思ってないと思います)

私も、今更で難しいかもしれませんが、
ご主人が表立って動いたほうがいいと思います。
夫側の親族は夫が…という家庭は結構ありますよ。
あと、お姑さんに相談は無理でしょうか。
失礼があると義妹に迷惑がかかるから、ずっと流れでやってきたけど、
自分達がお付き合いする関係ではないと思う。どうすべきでしょうか…
と相談してみたら、何かいい考えを出してくれるかもしれません。
どうしても質問者様が動くしか方法がないのであれば、
電話でなくお礼状にされるとかはいかがでしょうか。
根本的な解決にはならないでしょうが、電話のストレスは減らせます。
当たり障りのない、マナーの本やサイトで書いてあるような定型文で十分だと思います。
最低限の礼儀を保っていればいいかと…
送り物のお返しも、すぐにとかではなく、その後に何か理由付けできるものがあった時…
などにするのは無理ですか?
例えば、○○に遊びに行ったのでちょっと買ってきました…とお土産を、とか。
頂いたお礼に…とダイレクトにせずに、
「いつも頂いているので」というニュアンスでお返しのし合いではない感じにしていき、
スパンを少しずつ長くすると、結果贈り物の回数も減ると思います。
ゼロにするのが無理なら、少しでも負担を減らすことかなと思うので…

ご主人にこれらのことはお話されてますか?
されているのであれば、ご主人の協力をもっとお願いするといいかと思います。
まだ話されてないなら、相談されるべきだと思います。
夫側の親族の問題ですから…
特に義妹さんとは、最低限の接触になるよう、お願いされた方がいいです。
めでたく授かれたら、絶対にもっと嫌味を言われますから…。
ものすごいストレスになると思います。
私はストレスで排卵が止まった経験もあるので、不妊治療最優先で大事にして頂きたいです。
授かれた後でもいいので、
あくまで自分のストレスではなく義妹さんの気持ちを重視する形で、
「私達の今の状態は、義妹には絶対にものすごいストレス。
 接触は最低限にしてあげたいし、接触するのも妊娠した私でなくあなたの方がベスト」
などと言って、関わらなくても済むようにされた方がいいように思います。

自分の家側の親族ならまだいいですが、
嫁ぎ先の親戚となると分からないことも多く、気苦労も多いですよね…すごく良くわかります…
何らかの形で解決し、ストレスが減るといいですね。
そしてお子さんを授かれますように(^-^)
私も不妊治療で第1子を授かったので、赤ちゃんが来てくれること、お祈りしています。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。…心が温まりました。
そうですね、やはり主人に表立ってやってもらうよう、しっかり言うようにします。
t-r-mamaさまのおっしゃるように、“義妹の気持ちを重視する形で”言ってみるのがポイントになりそうですね。頑張ってみます!

お礼日時:2012/10/19 17:19

私も実家が福岡です。



鳥越俊太郎さんの実家と同じ町です。

さて、お悩みは、義妹のことと、義妹の姑と、福岡に住んでる義妹の弟との

お付き合いですよね?

夫に全面に出てもらえばいいのでは?

だって夫の側の親戚なんですから、、、。

何か送ってもらったら夫から電話してもらってお礼を言わせる。

義妹が貴女に嫌味を言うのは、多分、義妹の前で、姑が貴女のことを

褒め称えて義妹と貴女を比較してるからなのではないかな?

夫に「義妹からこのような嫌味を言われたから、多分、私が義妹の姑と

連絡を取ってるから、それが気に入らないからだと思う。

義妹とゴタゴタは起こしたくないから、これからは、変な誤解はされたくないから

貴方の親戚関係はあなたが窓口になって欲しい」と言いましょう。

他人だと言えないでしょうが、夫婦だったら言えるでしょう?

頂き物も夫から上手に断ってもらいましょう。

断っても送ってくるのなら、お礼の電話を夫からしてもらって、

こちらからは、お礼はしないことです。

こちらからお礼をするから、お礼のお礼が来てしまうのですから。

食べきれないものは、施設にお裾分けしましょう。

我が家も、家庭菜園をしてますが、食べきれない野菜は、近くの養護施設に

あげてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!
お礼をするから、お礼のお礼が送られてくる…。私もいい顔をしようとしていたのかもしれません。反省です。
それから、お礼の電話はやはり夫にしてもらうのがベストですね。
今回はそのようにしてみました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/19 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!