dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

治験モニターの方にお尋ねします。

国立大学病院のドクターに、治験の説明会、研究会に来ていただく場合、そのホテルの費用の支払いはどのようにしたらよいのでしょうか。

国立大学に治験をお願いする場合、治験の申し込み時に、研究会の予定日、場所(東京)を書類に記入すると、往復の旅費および宿泊代を、大学病院から請求され、納入していると思います。

その場合、大学の規定で、たとえば東京の宿泊代が13000円と決まっている場合、そして研究会会場のホテル代が25000円の場合、どのようにしているのでしょうか。

別のビジネスホテルを用意したりするのでしょうか。

経験がなく、困っています。

ご教示頂けると、感謝です。

A 回答 (1件)

こんちは。



兼業依頼は提出したのかな?
そもそも兼業依頼の方法や報酬・旅費等の支払い方は大学によって微妙に違うと思うので、報酬や旅費の処理方法も含めて不明点は大学事務方に確認するのが一番確実。

親切に教えてくれますよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
事務の方に相談してみます。
こういうことまでご存知の方はなかなかいないので、
とても助かりました。

お礼日時:2012/10/28 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!