dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産エクストレイルの純正鉄ちんホイールのホイールカバーって
車検のときは外さなければいけないのでしょうか?

ホイールナットが見えていれば外す必要はなし?

A 回答 (5件)

ホイールナットが見えていれば外す必要はなし?



カバーをナットが共締めする(正確にはナットの
締まった位置でキャップの位置が落ち着く)タイプでしたら
外す必要なしです。
検査は、ホイールナットの締め付けが
均等でゆるみがないかを確認しています。

貴方様の場合、
ホイールナットのトルク管理をしておけば
カバー付きでOKですよ。
    • good
    • 0

考えるよりも ホンダのよ様な共締めカバー以外は簡単だから外した方がイメージも良くてスムース


他回答にセンターボルトが何とかとあるが そんな物は見ません ホンダの共締めカバー外さなくても合格するから センターボルトは見ないと言う証拠
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日ユーザー車検行ってきました。

カバーはつけっぱなしでセンターボルトは見えない状態でしたが問題なくクリアしました。

お礼日時:2012/11/01 20:56

陸運局へ持ち込んでラインを通すか


指定工場で車検を受けるかで全く異なりますが如何でしょうか?
    • good
    • 0

車検の確認作業では、


目視と点検ハンマーで叩いての打音検査を行います。

見えるだけではいけません。
    • good
    • 2

ホイールナットの締め付け状態の確認、あと、ハブのセンター部にあるナットの締め付け確認を行いますので、それが出来なければダメです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!