dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の病気で1か月ほど、仕事を休んでいます。
(食品関係で病気が治ったことが確認できるまで、出勤できない)
急に罹ったため、そのまま休みに入っています。
休職してからは、チームリーダー以外連絡はしていません。

職場の方たちに、次の出勤できる日までに電話等入れたようと思っているのですが、良いでしょうか?
おそらく、シフトなどの面で迷惑をかけていると思います。(10人ほど)
 
ちなみにあと10日ほどで出勤できると思います。
アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>職場の方たちに、次の出勤できる日までに


>電話等入れたようと思っているのですが、良いでしょうか?
10人全員に電話して謝るのですか?。普通はそこまでしませんよ。リーダーに報告しているのならそれで十分。
出社したときに謝ればいいのではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通はそこまではしないのですね。
ただ、今年に入りこのような休み方が2度目だったので、さすがに申し訳なく、このように考えました。
(前回の時は、出社時に謝りました)
とても参考になりました。

お礼日時:2012/11/11 14:16

電話する時間によっては、会社も迷惑になってしまうと思うので、チームリーダーあてにFAXなどを送って、休憩室や掲示板に掲示してもらったらどうでしょうか?



みなさんへ迷惑をかけ、すみません。

とね。
あとは、出勤するときに、休憩時間などでみんなで食べれるようなお菓子をもっていけば十分だと思いますよ。
    • good
    • 0

みなさん宛にFAXを会社にされてはいかがですか?



チームリーダーには休憩場などに掲示をお願いして。
    • good
    • 0

>良いでしょうか?



個々の家にかけるのでしたら
構わないと思いますが、

職場にかけて、かわってよだと、
休憩時間中とかでも迷惑ですよね。

別に、出勤時でも構わないと思いますし、
その時に、ちょっとお菓子の差し入れでも
もっていったらいいんじないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
それぞれの自宅の方に、申し訳ないという旨の電話しようと思っていました。
今回2度目だということも有り・・・
前回は出社時に謝罪と菓子折りの差し入れをしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!