アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月家を買い、それをきっかけに主人の母親との同居が始まりました。

姑はいろいろなことに口を出してきます。例えば家具選びとか。ソファやダイニングテーブルを買いにいくのにもピッタリついてきて、これがいい、それはよくない、など強く自分の意見を主張しました。私の感覚では、世間一般の姑というものは、”家具選びはあなたたち若い夫婦に任せるわ”くらいの気持ちでいるものだとばかり思っていました。今の時代、姑と同居するのを嫌がる夫婦も多い中で、同居してあげてるだけでもありがたいと思ってほしいです。

私の相談はここからなのですが、今では姑が言ってきたり提案したりするすべてのことに対して反抗心が芽生えてしまうようになりました。どんな些細でちっぽけなことにでも、です。例えば姑が、このみかんは甘くておいしい、と言ったら、たとえ本当に甘くておいしくても、そうですか?普通ですよね、と答えてしまいます。こんな自分を段々嫌いになりそうで、自分の心が悪になっていくような気がして、それがイヤでたまりません。
いろいろ口出しをしてくる点を除けば、姑は良い人です。だからなおさら、そんな人とうまく一緒に暮らせない自分がイヤになります。
今後私はどのような態度で姑に接していけばいいでしょうか?どうしたら素直に普通に姑と会話できるようになるでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



お姑さんと同居されているんですね。
偉いと思います!
うちも同居なんですけど、実親ですが、最初はストレスたまりましたよ~~
義理の親だと、あまり嫌なことは言ってこられないかと思いますが
実の親だと遠慮なしに愚痴、文句、料理が辛いとか色々言われてますので
うるさいなー!と思うこと多々(笑)
だいぶ慣れましたが。

さて話戻って、お姑さんと上手に付き合いするには、ですよね。
質問者さんは、上手に付き合っておられるようだと感じました。
思ったことをぐっとこらえるのは、長続きしません。
みかんが甘くておいしい、と言われたら
そうですか?でもいいと思います^^
食べてみて、本当に甘くておいしい!と思えたら、ほんとですね~^^ってなるだろうし。
あまり深く考えないでいいですよ~。

家具選びで色々口を出されたりしたんですね。
自分の意見をわりとはっきりおっしゃるタイプかな?
黙って無視されるよりはいいかも?くらいに考えておきましょう。

うちの父の話ですが、かなり頑固で気難しいオヤジです。
なので同居すると親戚のおばさんに相談したときに
「やめとき!あんなお父さん、絶対無理・・・」
って言われたほどです。
でもなんとかなってますよ~~
(でも、時々、同居じゃない友達がうらやましくなりますけどね^^)

これからお子さんが生まれたりしたら、お姑さんは力強い味方になってくれるはず!
子もりなど色々手伝ってもらえますよ。
その日を楽しみに、今はあまりストレスをためないで、お互い意見は我慢しないで
それぞれやりたいことをやって過ごされたらいいかと思います。

頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
1人で暗く落ち込んでいたので、とてもうれしかったです。
ご指摘のように、私は物事を深く考えすぎてしまう傾向があるので、それがよくないんだと思います。
おそらく姑は私がここまで深く考えて悩んでいるとは夢にも思っていないと思います。
がんばってみます。

お礼日時:2012/11/20 10:30

「細かいことは気にしない」これに限ります。



失礼な言い方ですが、今までの人生で大きく頭を打ったことないでしょう?
生き方を見直さなければいけないぐらいなの事が起こると、
ソファーの色がどうとか、テーブルの形がどうとか、そんなこと些細なことなのです。

たぶんあなたは、よく言えば気遣いのできる人。
悪く言えばあなたと同じ気遣いの仕方が当然だと思ってる正論主義者。
でもね、気遣いの仕方って人それぞれ、常識もまた人それぞれなんですよ。

同居のコツは、本当の娘のように振る舞うこと。
よく本当の娘のようにって言われて振る舞ったら悪口言われたってお嫁さんいますけど、
そりゃあ悪口だって言われますよ。実娘の愚痴言ってる親なんてゴマンといるでしょう。
自分だって言っているでしょう?お互い様、気にしない、気にしない。

ソファーが気に入らなければ、理由なんて必要ない。
「え~こっちの方がいい~」って言えばいいだけです。
旦那さんの意見も聞けばいいし。
それで旦那さんが姑さんに賛同して姑さんの意見が通っても、姑の味方したなんて騒がないこと。
旦那さんはこういうのがいいんだって、一つ理解が深まったって思うこと。
三者の意見が一致でなくても、
お互い気に入ったものを一つづつでもいいのです。
その結果が統一性のない家具になっても些細なことです。


状況として運命ってありますよ。
でも不幸になる運命、幸せになる運命ってないのですよ。
姑さんと同居する運命にあったのでしょう。
でもまだ同居が不幸になるか、幸せになるか決まっていないのですよ。
これから作るのです。
この状況で、どうやって幸せになるか考えましょう。

眉間にしわ寄せて、ミカンの味に嫌味言ってるようでは、幸せ逃げちゃうのわかるよね。
だから質問したのだろうし。
一回、正論捨ててみよう。型にはまった幸せでなくてもニコニコ笑って生活できれば万事OKですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろな方からご回答をいただいて、しかもどの方もすごくしっかりした考えを持っていらっしゃって、本当に驚いています。
実は私はアメリカに住んでいます。主人も姑も日本人ではありません。
こうやって日本語でいろいろな方に意見をいただくのはずいぶん久々のことなのですが、正直、日本人を見直しました。
的外れなお礼になってしまって済みません。あまりに感動したので。
私なりにがんばってみます。

お礼日時:2012/11/20 12:16

すっごく分かりますよ!



同居してやってるなんて、本当は思いたくないんですよ。
でも、心が荒んでくると、もう自分が嫌いになるような思いが込み上げてきちゃうんですよね。

わたしは姑さんと同居して約10年・・・恐らく今も、そんな自分と戦っています。
先は長いですよ(笑)

数か月前まで、わたしは本当に離婚を考えていたんです。
旦那じゃなくて、姑さんが原因でです。

嫌なことばかり考えて、心も汚くなっていたし、姑さんへのイライラを子供やモノにぶつけるようになってしまっていたので、そんな自分が嫌で嫌で、自分が崩壊しそうだったので、離婚を考えて持ち物を整理しはじめました。
何かのキッカケがあれば、すぐにでも荷物持って出られるように。

そんな風に、離婚を視野に入れて行動し始めて、色々考えてみたんです。

・・・ん?
お姑さんって悪者なのかな?って。

全然悪者じゃないんですよ。
ただ、一言多いとか自分の考えを控えめに言ってるつもりでも、押し付けてくるとか、そういう程度なんですよね。

でも、そういうのが何年も続くと、もうおかしくなっちゃうんです。
お姑さんにこう言われたからこうしようとか、こう言われないようにこうしようとか、自分の行動が姑さんの考えありきになっちゃうんです。

そこで、どうせ離婚するつもりなんだから、自分のしたいようにしようっておもったんです。

相手を悪者にする我慢なんて、ワガママよりもっと悪いっておもいました。

そして、お姑さんが何と言おうと自分のしたいようにする。
でも、自分が全く興味のないことなら全面的にお姑さんに合せる。

あなたの場合だと、家具などは姑さんと一緒に行かずに勝手に買っちゃう。
興味のない場所の買い物は一緒に行って“お母さんにお任せします!(ニコッ)”といい嫁になってあげる。
お母さんと一緒に行ってあげなくちゃっていう優しさや我慢が、お姑さんを悪者にしちゃうんですよね。
きっと。

結局お姑さんが悪者になっちゃうような優しさや我慢なら、しない方が断然優しいとおもうんです。

最終的には、お姑さんは嫁さんに何か言いたいんですよ。

わたしは、脱良い嫁をしてかなり楽になりましたよ。
良い嫁になろうと肩肘張ってると、お姑さんも対抗したくなっちゃうのかもしれませんね。

肩の力を抜いて、揉めそうなことには参加させず1人もしくは夫婦で決めて、それ以外のことには喜んで参加させてあげるようにすると、心労は軽減するとおもいます。

でも、やっぱり色々イライラはありますよ。
そこは“修行”と思って乗り切るしかないかもしれません。
一緒に頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私の心境を本当に理解してくださっていると思いました。
大げさではなく、一行一行すべて参考になりました。
私はやはり、わがままとか優しさとか我慢という気持ちを履き違えて考えていたと思います。
気持ちを入れ替えて、私なりにがんばってみます。

お礼日時:2012/11/20 12:08

>同居してあげてるだけでもありがたいと思ってほしいです。



↑このような「傲慢なバカ嫁」とは知らずに結婚した旦那さんと、息子夫婦と同居を望んだ姑さんが哀れです。

私も、長男として新婚当初から実母(実父・故人)と同居してますが、私と結婚した妻は姑である母親を自分の実母以上に敬ってますから、姑の意見は素直に聞いてます。

但し、姑の言いなりになってるのではなく、参考意見として聞いてますから、自分の考え方も姑に聞いてもらい、お互いに歩み寄る姿勢を取ります。

恐らく、姑を嫌う嫁の深層心理には夫を軽視した心理があるのでしょう。

だから、そんな夫を産んだ姑を素直に敬えないのでしょう。

そのような考え方に育てたバカ親の影響が大きいのでしょうから、バカ嫁になってしまったことに気付かないのも哀れということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
すばらしいお嫁さんに恵まれてよかったですね。
お嫁さんのお話も聞いてみたいところではありますが。
同居がうまくいっているご家庭もあるんだなということ、すごく参考になりました。

お礼日時:2012/11/20 11:05

 第三者として見ていて、少々厚かましいお姑さんの態度に文句もあるが、あなたの考えにも賛同はできない。



>今の時代、姑と同居するのを嫌がる夫婦も多い中で、同居してあげてるだけでもありがたいと思ってほしいです。

 時代なんか関係ない。こんな高圧的なことを考えている嫁は鬼嫁に類する。嫌なら断れば良かったし、断らずに同居に応じたのなら、今更こういう考えを持っていては全員を不幸にするだけです。

>今後私はどのような態度で姑に接していけばいいでしょうか?
>どうしたら素直に普通に姑と会話できるようになるでしょうか?

 今更なことですが、同居を始める前に、もう少し性格が合うとか分析できなかったのでしょうか?もう少し広く考えてみてはいかがでしょうか?忘れられがちなことですが、嫁と姑には似た部分がたくさんあるんですよ。もちろん、夫と舅にも似ている部分があります。
 人は誰でも異性の親を最初の恋人として成長するんです。だから、心のどこかで似た人間を伴侶として選んでいるんです。その共通点を探し合えたら、義理の親子と思えないくらい仲良くなれますし、間に立つご主人も楽です。

 そう、ご主人はこの問題に関して一体何をしているんでしょうか?一番大切なのはご主人の態度がどうなるのかと、ご主人がどちらの味方をするかです。極論ですが、どんなに話の筋がおかしかろうと、ご主人が味方しなかった側が孤立するんです。簡単に言えば、ご主人の機嫌を上手にとれた側の勝ちです。
 どのようにお姑さんと付き合うか以前に、ご主人とあなたの関係次第ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
先にご回答くださったお2人もそうなんですが、すごく真剣に回答してくださって、一行一行が良い意味で心に突き刺さりました。
同居するにあたっての、私の考えが甘かったのも事実です。ご指摘のように、このままだと全員が不幸になると思います。
気持ちを改める努力をして、もう少しがんばってみます。

お礼日時:2012/11/20 10:58

貴女が、心を「無」にすれば良いとおもいます。



「自分はこう思う」という「自分」を無くせばいいのです。

だからといって、本当に貴女が、「無」になるわけでは、ありません。

友人、知人、あるいは、ご近所の人とかの間では「自分」を通してもいいですが、

お姑さんの前では、自分の考え、自分の思いを、頑固に通さないで

「素直」に相手(姑)を、受け入れてあげればいいのです。

相手は、自分の心の鏡、、、とも言います。

貴女が、素直になって姑を受け入れてあげれば、姑も、貴女に反応して、

貴女をうけいれてくれるようになります。

100パーセント姑の言うことを、素直に受けいてれてあげたって、別にいいじゃん!!

家具だって、姑が好みを言ったって、また、姑の好みの家具になったって、

それくらいのこと どうでもいいと思いますけど?

貴女の「家具は、こうでなければならない」などという、凝り固まった思いをなくして、

「お姑さん!お好きな家具を選んで下さい」という、おおらかな、広い心を持てば、

あなたの気持ちも楽になれますよ。


姑は、家を買う時、お金の負担はしてくれなかったの?

その家は、誰の家だったの?

どーしても、どーしても姑との同居が嫌なら、さっさとその家を出て自分達で

家を購入すればいいのでは?

その家が姑の家なら、介護が必要になった時、その家を売却してほーむに入ってもらえばいいのだし、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
”心を無にする”ということ、今まで誰にもそういうアドバイスをもらったことがなかったので、すごく新鮮に感じました。うまくできるかどうかは別にしても、とりあえず早速実行してみます。
この家は私と主人で買いました。姑は貧乏で貯金もほとんどない人です。
とにかくもう少しがんばってみます。

お礼日時:2012/11/20 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!