
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
8は7より軽くなってはいますが、メモリ容量は32bit版でも最低1.5GB程度は必要ですよ。
64ビット版だとさらに重くなりますので、4GBはあったほうがいいでしようね。
CPU性能も低いですし、XPのまま使うか買い替えをお勧めします。
XPの中古でいいなら2コアの結構良い感じのやつが一万前後で手に入りますよ。
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2 …
実際買う場合は、リカバリディスクが付属しているこことか
http://www.uricom-net.com/notepc.php
の下の方の一発検索の中でデュアルコアのものを選べばいいですよ。
(ちなみに、CoreSoloはシングルコアです)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6875
ただしXPのデフォルトではネットの回線速度が遅いので、7並の速度を出すには自分で設定を一寸いじってやる必要があります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879
デュアルコアの奴ならWindows8にアップグレードできると思います。
Windows8にアップグレードするならCore2duoのものを選んだほうがいいですねー。
8はXPからなら2013年1月31日まで3300円でアップグレードできますよ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n124269
Windows 8 RPや
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n77449
Windows 8 Enterprise 90 日間評価版
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh …
ならとりあえず無料で使用できますね。
7や8の新品ならこんな感じ
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/
Chrome OS搭載「C7 Chromebook」なら約1万6000円です。
http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/ace …
でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド
(自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証)
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041 …
をつけて購入するのがオススメですよ。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick …
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Outle …
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。
とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。
http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/
安いほうがいいなら、ヤフオクとか覗いてみるといいですよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select …
ノートパソコン推薦なのは、その方が安くて壊れにくいし取り扱いが楽だからです。
店舗で買っても、修理やアフターサービスはメーカーでやることになりますから、店舗で購入するメリットはその場で持って帰れることと、メーカー修理に出すのに店舗が手続してくれる(国内メーカーだと恩恵ないかもですが、海外製パソコンを買う場合は、これは助かるかも、、、)ぐらいのモンじゃないかなー。。。
No.4
- 回答日時:
従来のOSと違い性能が低すぎるとインストールしようとしてもインストールが開始しないはずです。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy
このページを読み、アップグレードアシスタントを実行してチェックしてみてください。
今書いているPCはin08655 さんのPCと似た程度の初期のノート型Vista PC、メモリーは2GBに増設済みというぎりぎりのPCで、5項目ほどひっかかりました。それが何についてのものかはよく調べないままインストールしてみたところ正常に?インストールできたのでとりあえず使ってみています。
次期MS-Officeだと、PCの能力不足で入力そのものに難があります。ExcelとWordは相当にゆっくり入力しないとすぐにアプリケーションごとクラッシュします。PowerPointは新しく登場した立体的なアニメも動作しますが、処理の重いVBAはうまく動作しなくなりました。
この何倍か性能がいいPCでは軽快に動作します。
私は操作があまり速くないこともあり、Office2010だとほぼふつうに使えます。
No.3
- 回答日時:
メモリとHDDの容量が書かれていませんが、少なくともメモリ2GB以上(普通に使うには4GB)、HDD残量最低100GB以上なければ駄目でしょう。
CPU、グラフィックカードは遅くともとにかく動くことは動きますが。No.2
- 回答日時:
「Windows8をインストール出来るでしょうか? 」
出来ます。必要なスペックは下記のとおりです。
CPU:1GH以上32/64bitプロセッサ
メモリ:1GB(32bit) または 2GB(64bit)
ハードディスク:16GB(32bit) または 20GB(64bit)の空き容量のあるディスク領域
グラフィック:Windows Display Driver Model (WDDM) 1.0 以上のドライバーを搭載した DirectX® 9 グラフィックプロセッサ
基本的に、Windows7がスムーズに動かせる環境なら、Windows8もスムーズに動きいます。逆に、Windows8の起動速度が改善されていても、Windows7がもたつくPCでは意味がありません。そのPCにインストールはできますが、メモリが最低条件しか搭載してないので、動作が遅くて使い物にならないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 3 2022/08/18 10:38
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ノートパソコン これ売る場合いくらで売れますか DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 1 2023/02/22 09:36
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを使いやすくカスタマイズし...
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
処理速度が遅い???(という...
-
【PCを軽くするには…?】容量を...
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
動画編集でpentium4以上と書い...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンからショートメールの...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
パソコンのことで詳しい方教え...
-
Fire tv stickが勝手に表示される
-
”使っていない”の熟語
-
メルカリでノートパソコンを買...
-
デスクトップPCのメインメモリ...
-
デスクトップの増設用メモリの違い
-
スペックについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
パソコンの容量を軽くしたいの...
-
Windows 11 の 32 /64 bit
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
フリーゲームのセーブ
-
使ってない古いPCの使い道
-
PC9821Xs/C8W
-
メモリー不足とかハードの空き...
-
windows98からXP
-
このスペックでもマインクラフ...
-
DELL NI65-9NHB ノートパソコン...
-
PCの音が途切れる
-
このスペックでは低いでしょうか?
-
VistaがXPより優れてい...
-
Windows98SEからWindowsXPにア...
-
CPU500、メモリ128Mでど...
-
異音につきHDDを楽に交換し...
-
Windows98SEのpcを利用してい...
おすすめ情報