プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて歌舞伎に行くことになりました。
一緒に行く人も初めてなので、どの程度予定していけば良いのか分かりません。
何か知っておいた方が良いことや、ちょっとしたアドバイス、また会場でのマナーなどあれば教えて頂きたいです。
上演時間やホームページなどを見ると、幕間に食事なども考えねばならないのかな~と思うのですが、みなさんどうされているのでしょうか?
ちなみに昼の部で四演目あり、「(1)演目45分-幕間15分-(2)演目1時間20分-幕間30分-(3)演目45分-幕間15分-(4)演目1時間5分」となっています。

A 回答 (3件)

食事は、だいたいその45分の幕間を利用してお席で、というのが主流になります。


ロビーに椅子もありますが、座れるとは限りません。

今月だと新橋演舞場か南座だと思うのですが、
短時間で軽食でもよければ、新橋演舞場でしたら、周辺にちょっとした軽食スポットは多いです。
観劇用のお弁当屋さんも劇場の内外にありますので、30分のほうの幕間で劇場内外を散策しながらお弁当を手に入れておけばいいと思います。
基本的に、チケットを見せれば劇場への出入りは自由です。
京都南座の場合は、周囲にあまりいい食事の場所がありませんのであらかじめお弁当を持っていったほうがいいと思います。
いちおう、建物に向かって右側の地下に「にしんそば」の店があります。おいしいです。

もしも国立劇場でしたら、
周辺には本当に何もなく、館内売店もビミョウですので、
食料は事前に手に入れて行ったほうがいいです(笑)。



観劇上のことですが、
一部(かなり多くの)席からは、花道がよく見えません。
ですが、伸び上がったり立ち上がったりせず、見るのはあきらめて座ったまま楽しみください。
演目によっては正面の幕が閉まったあとも花道で演技が続いていることがあります。
ゆったり座って、情景を想像しながら音をお楽しみくださいー。

あとは、歌舞伎に限ったことではないのでご存知かもしれませんし、アナウンスもあるかもしれないのですが、
前傾姿勢でご覧になると、後ろの席のかたが、けっこう見にくいです。
できるだけ背もたれに背をつけてご覧になるといいと思います。
南座ですと、座席がかなり急勾配なので比較的気にせずご覧になれます。



演目解説です。全演目はないかもしれません…。

http://blog.goo.ne.jp/yokikotokiku
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お察しの通り、南座です!(スゴイ!そこまでスケジュール把握されてるなんて!)
確かに周囲に短時間で食事が出来るところは思いつかないですし、建物の中の様子も分かっていないので、初心者でモタモタしてしまうだろう…という時間を考えると持ちこみが妥当な気がしています。
観劇に際してのアドバイスも参考になりました。南座は急勾配との情報ありがとうございます。なんとなく想像してワクワクしてきています。 そして、演目解説のページまで添付していただきありがとうございます!探してみようと思っていたところでしたので、助かりました。 一緒に行く友人にも伝え、みんなで楽しんできたいと思います。

お礼日時:2012/12/03 23:15

初めての歌舞伎でしたら、イヤホンガイドを借りることをお薦めします。


通(ツウ)の人にはくどいと思われるくらい懇切丁寧な解説をしてくれますから。

食事ですが、お金に余裕があるときは私は中の食堂を予約して使っています。そうでない時は、途中のコンビニで何か食べるものを買ってきます。
国立劇場だけは自分の席で食事を取ることができません。幕間にロビーの空き席を探して食事するしかありません。他の劇場は、音のしないものでしたら食べながら芝居を見ていてもとがめだてされません。
落語の「中村仲蔵」の中には芝居に見入って箸の手が止まった、なんて描写が出てくる位ですから、飲み食い・おしゃべりをしながら芝居を見ることが江戸時代には普通だったのでしょうね。
飴やチョコレート・ペットボトルの飲み物くらいでしたら座席に持っていって大丈夫です。くしゃみや大きな咳は他の観客の迷惑になりますから、そんな時使うと便利です。

時々劇場で和服のご婦人を見かけますけど、そんなに着飾っていく必要はありません。長い間座席に座っているので、楽な格好のほうがいいです。私はセーターにジーンズというラフな格好で見に行ってます。(お金が無いので、チケットを買ったら着るものまで手を回せないと言う事情もありますが)

ともかく、楽しい時間を過ごしてきて下さい。そして、歌舞伎ファンが増えることを願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!詳細に書いていただきとても助かります。なるほど、やはり周囲の勝手が分からない初心者はご飯の準備をして行ったほうがよさそうですね。あと、イヤホンガイド必須ということで。 服装についても参考になりました。 今からとてもワクワクしてきました。楽しんできたいと思います。

お礼日時:2012/12/03 23:00

こんばんは



場所にもよりますが
30分の幕間の間にお昼を取ります
持ち込みOKの会場なら持ち込めますし
食堂に予約をして食事をすることも出来ます

初めてでしたらイヤホンガイド
S席以上でしたらオペラグラスもあったほうが良いです
後は楽しんでどうぞ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お昼はやはり30分の幕間がベストなんですね~。中の様子もあまり分かっていないので、準備できるものは準備していきたいと思います。なるほど、オペラグラスという準備もあるのですね。 今から楽しみです!ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/03 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!