
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全然違うけれど。
代数学で。「三乗根なんて一発だ」なんてどう?
4096=x^3 x?
これ実は一目です♪ 16ね。計算機使ってないよ^^;
二桁まで一目。三桁の数字になると、ちょっとかかるか・・・。
1^3=1
2^3=8
3^3=27
4^3=64
5^3=125
6^3=216
7^3=343
8^3=512
9^3=729
これは暗記する必要もないです^^; 計算すればそんなに難しくないでしょう?
下一桁だけ見て?
1→1
2→8
3→7
4→4
5→5
6→6
7→3
8→2
9→9
(当然 0^3=0 なので 0→0)
下一桁が重複していないのが分かる? 2が8に 3が7に。
8は2に。7は3に変わるだけ。後は元のまま。
10のくらいは 二通りあるけれど、簡単なほうで。
10^3=1000ね
20^3=8000ね。
10^3<15^3<20^3
これは分かるよね^^;
1000<15^3<8000
この仕組みを利用すればいいです^^;
下一桁が5で1000以上、8000以下 だったら三乗根は 15。
こっちは自分で考えてみて?
こういうのも結構面白いから。
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
No.2
- 回答日時:
「正四面体のサイコロの各面に1~4の数字が一つずつ書かれている.このサイコロを振った時1~4の各目がでる確率はすべて1/4であるとする.このサイコロを繰り返し振る時,すべての目がでるにはおよそ何回振ればよいか.」
ヒント:1回振れば必ず何かの目が出ます.それが1だったとしましょう.2回目ふって2,3,4のいずれかがでると2種そろいますが,その確率は3/4です.だから2回目以降に1/(3/4)=4/3=1.33・・・回振って,計2.33・・・振れば2種そろうと考えていいでしょう.さて,4種そろうまでには・・・,もう分かるでしょう.
答:25/3=8.33・・・・
研究の例としては,
(1)理論計算をして25/3を導きだす.
(2)正四面体サイコロをつくる(数学ではよくでてくる立体なので立体感覚を養う意味でも意味があります)
(3)(2)で作ったサイコロで実際に実験して,何回目ですべてそろったかのデータをできるだけたくさんとる.
(3)(1)の理論計算値と(3)の実験データからの統計値を比較し,実験データがどれくらい必要かなどを考察する.
すごく難しいですね(汗)
正四面体のさいころがあるのは知らなかったので
驚きました!!
色々実験してみたいと思います。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 数学 数学A確率の問題がどうしてもわからないです。 一個のサイコロを投げたとき、3の倍数の目が出る確率は 5 2023/02/23 17:25
- 数学 式の解き方を教えて下さい 4 2022/07/25 21:10
- 夏休み・春休み 中学校にて、夏休みの宿題で理科から自由研究の宿題が出ました。何か面白そうなことをしたいと思っています 5 2022/08/08 15:48
- 中学校 中学2年生です。 理科の自由研究のテーマが思いつきません。 一日でできて簡単なものを教えてください。 5 2022/08/23 03:11
- 教育・学術・研究 高校の課題研究テーマ 1 2023/01/04 20:30
- 教育・学術・研究 課題研究のテーマ 3 2023/01/04 22:46
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 夏休み・春休み 高校1年生です。 夏休みの宿題で数学のレポートがあって、どんな事を描けばいいかわからないです。 テー 4 2023/08/01 23:01
- 教育・学術・研究 現在中学2年生です。 夏休みの課題で科学研究があるのですが〖葉っぱが水を弾く力を何種類かの葉で比べる 5 2022/08/11 13:35
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
-
一つのサイコロを6回振るとき、...
-
データ間に差がないことを統計...
-
サイコロの目の期待値は3.5であ...
-
大中小3個のサイコロの目の積が...
-
正五角形の頂点を反時計回りにa...
-
3個のサイコロを同時に投げる...
-
n個のサイコロを同時に投げた時...
-
確率の問題です。 1、大小2つの...
-
文章問題がわかりません
-
高校数学の確率の問題
-
数学の確率で、画像のように数...
-
サイコロを投げて出る目をXであ...
-
高校数学順列を教えてください3
-
大中小3つのサイコロを投げると...
-
積が100になるのは、(4,5,5),(5...
-
いびつなサイコロで和が7にな...
-
教えて下さい(°_°) 問題 1〜6の...
-
サイコロをふったときの確率
-
確率の問題です。
おすすめ情報