
こんにちは。
私は30歳、今月1歳になる子を持つ母親です。
妊娠中の子宮頸がん検診で、3aの異形成と分かり、3ヶ月に1度検診を受けていました。コルポ診も含め、今までずっと3aでしたが、先月のコルポ診で上皮内癌の結果が出てしまい、2月の半ばに円錐切除することになりました。
そこで質問です。
円錐切除後の病理検査で、上皮内癌と思っていたものが、実は浸潤していたという例もあることを聞きました。
手遅れな程、浸潤していることもあり得るのでしょうか?
あるとすれば、確率はどのくらい?
主治医には、ないとは言えない。と言われ、ものすごく不安です。
幼い子供がいます。まだまだ生きたいです。今まで1年以上経過観察できちんと検診を受けていて、浸潤癌を見逃すこともあるのでしょうか?
詳しい方、どうか回答をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最初の方も言われていますが、確率は分からないです。
私も昨年、円錐切除を受けた者です。
私も担当医から説明を受けましたが、ほぼ切除だけで済んでいる、と言われました。
とても不安な気持ちは、体験上良く分かるつもりです。ですが、一言だけ書かせて下さいね。
妊娠中に分かった→ママも、身体大切にしなきゃね。って教えてくれたような気がします。
変な事を書いているかもしれませんが、そういうタイミングって不思議なもので。まだまだ先があるから、進む前にこのタイミングで教えてくれたんだ、と見る角度をほんの少し変えてみませんか?
あまり不安ばかりに捕らわれずに、早く治そうと少しでも前向きな気持ちになれますように。
質問より回答がズレてしまい、すみません。
回答ありがとうございます。
我が子を授からなければきっとこの段階での発見はなかったし、
切り取れば再発も転移もない!と、前向きに考えていたのですが、
医師の、取ってみて浸潤してることもあり得るとの言葉に一気に後ろ向きになってしまっていました。
子供のためにも前向きにならないといけないですね。
同じ円錐切除の経験をお持ちとのことで、勇気つけられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
水道水って毎日2.1リットル以上...
-
X線を使った心血管手術について
-
心臓病ある人を雇うとどうなる?
-
乳がんで針生検の結果
-
知人が今年の3月末に胃癌ステ―...
-
【医学・肝臓がん?腎臓がん?...
-
胃カメラ検査について
-
センチュウを使ったガン診断に...
-
造影骨盤腔MRI
-
乳がん部分切除
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
肋間神経痛だと癌の可能性はあ...
-
脳梗塞完治数ヶ月後に高次脳機...
-
75歳母が 2年前に逆流性食道炎...
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
-
大腸ポリープ切除
-
母が心臓のバイパス手術をする...
-
親友のお父さんが癌で亡くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報