プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二人め妊娠中ですが切迫早産と言われ自宅安静で過ごしています。
幸い、主人の実家が歩いて10分の距離なので日中はお義母さんに子供を見てもらえています。そんな中、主人から「しばらく子供と俺は実家で暮らすのはどうか」と切り出されました。私に負担をかけず安静にしてほしいからとの事です。
私としては子供とずっと会えないのは嫌だし、例え自宅で私一人の生活になったとしても食事の用意や洗濯は自分で動かないといけません。
主人の気持ちもわかるのですが、今主人に家事を手伝ってもらっているよりもっと動く事になります。
私としては今の、日中はお義母さんに子供を見てもらい夜は子供と一緒に過ごすのが理想ですが、そうなるとやはり主人の家事の負担がかかります。
多分主人も仕事から帰ってきて毎日グウタラ姿の私を横目に家事をするのが嫌になってきているとはわかっています。
私が「子供と離れて暮らすのはさみしい」と言った日から主人がずっと不機嫌なのでどうしたらいいものかと思っています。彼なりに私を思いやってくれているとは思いますが、 不機嫌なのでどうも自分の負担が多くなるのが嫌で子供と実家に逃げ込みたいように思えてしまいます。
主人と どうやってうまく話し合えばいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

現在、同じく切迫早産で自宅安静しています。


先週入院ギリギリラインになり、
夫は単身赴任中なので、母にきてもらって、何とか自宅に居させてもらっている状態です。

外出は禁止ですが、お腹が張らない程度であれば、家事はしていいように言われています。
自宅OKとはそういうことです。

平日はご飯を届けてもらって、週に何回かは子供を連れてきてもらう。
旦那さんが休みの日には帰ってきてもらって家事をしてもらう。
平日は1人ですから、散らからないし、ほとんどゴミもでないです。
楽ですよー。
ずっと会えない訳じゃないし、いいと思いますけど。

ただ、自分を置いてきぼりにして、実家で過ごすなんて、
という思いを持たれているだけなのかなと感じたり。
    • good
    • 1

気持ちはわかりますが


ご主人様はともかくお義母様が通っているのでしょうか。
お子様だけ預けていらっしゃるのでしょうか。
どちらにしても
一日2往復ですよね。
実際 お義母様 お疲れなんじゃないですか?
預かるならずっと継続の方が いろんな面で助かりますもの。
ここはひとまず 寂しいでしょうけど入院したと考えて
ひとりで気楽にゆっくりのんびりしてみたらどうでしょう。
お洗濯やお食事はご主人様が御実家から運ぶなり御実家でしてもらうなり
詳細をきちんと決め事して
一歩譲った考え方をしてみたらどうでしょうか。
もちろん
昼間可能な時は お義母様に連れて来てもらったり
何処かで妥協しながらお互いがすっきりした方法で検討してみてください。

一番は
お腹の赤ちゃんが元気で無事に誕生する事
その考えはみんな同じでひとつなんですものね。
    • good
    • 1

産婦人科医です。

ご主人としては、家事をすることが嫌になってきているということではなく、あなたにも妥協して欲しいってことではないでしょうか?ご主人はあなたにかなり気を遣っていて、疲れてきているのでしょう。そんな中で解決策を提示したのに、上のお子さんと毎日会えないというくらいは我慢して欲しいのに・・・といったところでしょうか?あなたも「切迫早産」という言葉に過剰に反応してしまっているような印象を受けます。本当に安静が必要であるなら、とっくに入院になっているはずです。切迫早産といっても軽症なのだと思いますし、自宅安静は担当医が指示したこととしても、それは不要な外出を避けて、極力、家の中で過ごすという程度であり、家事をしてはいけないというほどのものではないと思います。私の場合は、家事もできないほどであるなら、やはり入院を指示していますし、そもそも自宅で安静にできるはずがないので、「自宅安静」という指示も出しません。
あなたが安静にしていないと不安ということであれば、担当医と相談して、少しの間だけでも入院させてもらってはどうでしょうか?自分で希望しての入院ということになりますが、担当医は切迫早産という病名をつけて保険適用にしてくれるはずです。お子さんにはお見舞いに来てもらえれば会えるわけですし。毎日は会えないかもしれませんが、上のお子さんを育てながらの妊娠なのですから、あなたも少しは我慢しなければならないでしょう。
    • good
    • 4

>主人と どうやってうまく話し合えばいいのでしょうか。



私も経験があるのでわかります(3ヶ月寝てました)大変ですね。
ウチは双方の実家が遠かったうえ、自治体に家事ヘルパーさんの派遣体制が無かったので
選択肢が無く、ダンナが家事を担ってくれました。
その前に流産していたのと第1子だったのでできたのかもしれません。

難しいでしょうけど、ご主人と正面から話し合うしかないのではと思います。
独りでは安静を保って生活できないことと、
たとえ近くの祖母宅とはいえ母親から引き離して生活することがお子さんのためになるかどうかです。
お姑さんにも説得に協力をお願いしてみてはどうでしょう?

もしくは強硬手段ですが安静を保てないうえ介助者がいない
独りでの自宅療養はあきらめて入院するとか・・・
ここは多少ウソも方便で、先生がそう勧めているけどどうします?と。
それでじゃ入院してくれ、と言われたらどうするか、ですね。
前向きな回答ができなくてすみません。

ともかくお体に障らないようお大事になさってください。
ご無事の出産をお祈りしています。
    • good
    • 0

「夫が家事をやって貰って当然。

当たり前」という感じになっていませんか。
つまり、「夫への感謝」「夫に対するいたわり」が足りないのではないですか。

勿論、貴方の体調が良くないのですから、ご主人が家事をするのはある意味「当然」です。
しかし、フルタイムで仕事をして、その上で家事をするのは、「当然」で済ませて良い事ではありません。

感謝の言葉、いたわりの言葉を毎日ご主人にかけていますか。


それとは別に、これ以上ご主人に負担が掛かると、仕事にも影響が出るかも知れません。
「切迫早産で安静」という事であれば、本当なら「入院で安静」が良い筈です。
つまり、
「貴方は入院し、ご主人とお子さんはご主人の実家に」
が、最善の策だと思います。

現状で、「子供と離れて暮らすのは寂しい」というのは
お気持ちは分かりますが、そこは貴方が我慢する部分だと思います。

入院すれば、貴方は「完全な安静」が得られます。
ご主人も、家事の負担がなくなり、心と身体に余裕が出来ます。
ご主人の心と体に余裕が出来れば、お子さんを連れて病院に面会にも来て貰えます。

貴方の実家に子供と逃げ込むのは、実家に二人分の負担を押し付ける事になります。

自宅で安静が難しい(ご主人の負担も大きい)以上、
「貴方の入院」について前向きに検討なさるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!