アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

盛次兵衛 はなんと読みますか?とそのままなんですが。

もりつぎへいべいですかね?

A 回答 (6件)

NO.3です。


NO.5の方の回答から思い当たりました。
中世には姓を省略して,名前と官職で個人を表記する場合がありました。
姓省略なら『もりつぐひょうえ』または『もりつぐのひょうえ』です。
兵衛の守は,警備兵団の長を意味する官職です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:24

すみません。

正解は分かりません。
他の方もおっしゃっているように、
名前の読み方は、それぞれですので。

ただ、検索してみると、「浦和」という姓の
「盛次兵衛」という人物がいたようです。

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
↑この質問以外でヒットしたページをご覧ください。

この人物でしょうか?

質問なさるときに、回答者が考えたり調べたりしやすいように、いつの時代のどんな人物だとか、これこれの本に載っていた人物だ、とか描いておいていただくと、回答する皆さんも答えやすいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。 確かに背景を書いたほうがよかったですね。

次回からの参考にさせてもらいます。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:26

先の回答者の読みは、全部が正解でしょう。


つまり、名前の読みは本人に聞くしかありません。

いまの、キラキラネーム(DQNネーム)と同じで、他人はなんと読むか分からずに、いろいろな読みを上げますが、結局は本人が言う読みが正解なのです。

答えになっていなくてすみません。



追加
「キラキラネーム」で検索して、その中サイトに「キラキラネーム」の一覧の様な表がありますので、読めるかどうか挑戦してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本に載ってた昔の人ですので本人には聞けません(´;ω;`)

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:31

沖縄・奄美方面では,島津藩から一字姓を強要された関係で,一字名字が多いです。


一字名字なら『さかり』でほぼ決まりです。
二次名字とすれば『もりつぐ』,『もりつぎ』でしょうか。いずれにしても少数派です。

三字名なら『じへい』。『つぎべえ』は読めなくはないとしても考えられません。
二字名なら『ひょうえ』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういう背景があるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:29

どこまでを苗字ととるか名前の一部ととるか…


苗字なら
「もり」「さかり」「さかん」など
名前は「じへい(え)」「じひょうえ」でしょうか

「盛次」を苗字なら「もりつぐ」
名前は「ひょうえ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこできるかもわからないんです。 

確かにそれで違ってきますし。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:28

「もりつぎ ひょうえ」


「さかり じへい」    盛 次兵衛の場合
「さかり じひょうえ」     〃
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/14 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!