dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月10(木)放送の、テレ朝系「科捜研の女」スタートスペシャルで、
登場した科捜研ラジコンヘリの、搭載バッテリーについて知りたいです。

モーター6個、ビデオカメラ、映像送信機搭載で、
林道を走る125ccオフロードバイクを追跡。、
ヘリを、直接目視距離圏外から操縦していました。

大容量高出力の物であるはずですが、
銘柄・型番・市販価格が知りたいです。

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

「ZERO」という会社が行いました。



http://www.04u.jp/aerial0d_53.html

特注品のため世界に一台しかありません。

詳しくは直接問い合わされたら良いと思いますよ。

参考URL:http://www.04u.jp/aerial0d_53.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:39

放送を見ました、小生もラジコンヘリ(電動とエンジン機)を飛ばしています



1)市販であれほど長時間飛べる機種はないと思います---何回も電池を入れ替え飛ばしていると思いますが、そこは映像をカットしていると思います

2)「直接目視距離圏外から操縦していました」これも趣味の範囲のラジコンではできません、障害物の多い中で綺麗な映像を送るのには法で決められた電波の強度では無理と思います。

3)一般的にはマルチローターラジコンへビデオカメラを搭載して着陸後にその映像を見るのが殆どです

4)見通せる上空でカメラより電波で映像を送り見る事は可能ですが100m程度の範囲でしょう

5)ラジコン マルチローターでブログなど検索すれば---- 


前述は産業及び軍隊が使う機種では可能と思います--
    • good
    • 0

その番組自体は見ておりません。

調べるとそれらしき画像はありました。
以下はそれを元にした憶測です。機体メーカー、バッテリーのメーカーまでは
特定出来ませんので、当たらずとも遠からず程度だと思って下さい。

現在、ラジコンマルチコプターで本格的な空撮可能なものでは、こういったもの
が市販されています。
・DJI S-800 プロポ2台・DJI社製Z-15カメラジンバル、映像転送装置7インチ
 モニター付フライト調整済み完成機
http://www.ohsuhobbyshop.co.jp/index.php?main_pa … 
(ここ大須ホビーのURLは期間が経つと変わって別な商品が挙がることがあります
 ので、その際はカテゴリの「空撮機材」から開いて下さい。)
この場合、「6S 10000mAh」のリポバッテリーが必要とありますから、
http://www.hobbynet-jp.com/japan/main/main-pm-ba …
http://aircraft-japan.com/shopexd.asp?id=3033
http://www.kkhobby.com/SHOP/BT139.html
これらの6S 5000mAh程度のリポを2個並列で使うので、価格的には
¥6980~¥24180/1個 を2つ一組分、ということになります。かなり価格
に開きがありますが、現状リポバッテリーはそういうものです。性能や信頼性
をとって高価なものを選ぶ、妥協点のものを使う、選択は個人によります。
また指定バッテリーとかっきり同じ容量を使っているとも限りません。
それもその用途・状況で選択されるものです。

リポ(リチウムイオンポリマー)バッテリーは現在電動ラジコンの動力用
として主流で、軽量で高エネルギー、大電流放電が可能なものです。
私もラジコン飛行機/ヘリ用に大小30個以上は持っています。
ただ扱いを間違えると発火する、使い切ってはいけない等という厄介な
面も持っています。これらは参考サイトです。
http://www.ks-j.net/xo/modules/pico/lipo.html
http://winsafe.jp/rc/setumei/Lipo-choice.htm

機体サイズが違えばもっと小さい/大きいバッテリーである可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!